BETH &Food

食いしん坊な黒ラブBETHと手作り大好きMomの生活

オーヤマくん遊び再び

2021-05-10 08:47:17 | 生活

またまた、石窯ドームと焼き比べです。

うちのオーヤマくんは強い子だと再確認。

同じ材料、分量で、同時に焼成。

前半釜伸びするのは、石窯ドーム。

後半釜伸びするのは、オーヤマくん。

今回もソシエルという料理用マーガリン使用。全体の焼き色濃いめなのは、たぶんこれだと思う。

ふんわり甘めで、ベスパパには好評です。

あんぱんの餡がはみ出ない作戦?マドレーヌ型に入れて、

底は焼き色が付きにくいと分かっていたので、アルミを被せて追加焼成しました。(石窯ドーム)

トロンとしたプリン。。誰でも好きですね。(石窯ドーム)

 

昨日は母の日。。娘が私の好物、

柿の葉寿司を送ってくれました。

 

昨日、コロナワクチン予約受付スタート。

私の住む市の対象者65歳以上の高齢者数:約58,800人。

昨日の受付人数は17000人。

幸いにも、私とベスパパは、近くの病院の予約が取れました。

私の1回目は、5月24日。。ファイザー ドキドキです。。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベテランの域 (まあ)
2021-05-10 09:51:08
こんにちは~

お嬢さんのプレゼントの柿の葉すしで心とお腹を満たしてオーヤマくん遊び、私がどうあがいても足元にも及びません。
オーヤマくんと石窯の特徴をとらえての焼成りはプロです。

ベスパパさん、好い母の日になりましたね~
コロナワクチンの予約が取れて良かったですね。
返信する
まあさんへ (ベスママ)
2021-05-10 12:59:57
こんにちは!

オーヤマくんの焼き上がりが好きです。
本当に沢山焼けたら文句なしです。
もう1台ほしい。。。
私も、あんぱんを焼いたのです。
私はあまり空洞にならず、餡やクリームがはみ出てしまうのが問題です。
具の固さでしょうか?

私は〆鯖が大好きで、柿の葉寿司はドンピシャです。美味しかったです。

ワクチンの日にちが決まって、ほっとしました。
まあ様はもうお済みですか?
返信する
Unknown (sophia050830)
2021-05-11 13:51:45
オーヤマくんの焼き上がり、ふっくら見えます。
オーヤマくんでは、トースト焼けますか?
千葉で持っていた電子レンジは、温めとトースト、焼き魚もできました。
今は温め、解凍のみの電子レンジとオーブントースターを持ってます。
返信する
柿の葉寿司 (ならら)
2021-05-11 17:08:23
偶然ですが、今日私も田中の柿の葉寿司をもらったのですよ!(母の日のプレゼントではありません)
美味しいですよね!

今日は夫の誕生日。今晩は好物のカレーライスにします。昨日は筍寿司、庭で摘んだ三つ葉の天ぷら。自分で作って「美味しい、美味しい」と言いながら食べています。ケーキは2個買って半分ずつ2種類を味わうこの頃です。

何年かぶりに強力粉、イーストを買いました。ブログを拝見していて、作ってみようかな~という気になりました。

ワクチン、よかったですね!こちらは予約受付を延期して受付方法を見直します、というハガキが来て、5月中に接種券が送られてくるとのこと。注意しながら出かけています。
返信する
ソフィマリアさんへ (ベスママ)
2021-05-12 16:32:16
こんにちは!

オーヤマくん、魚もお肉もトーストも焼けます。でも、個体差があって、壊れやすいから、おもちゃと思う覚悟が要ります。
インスタ仲間さんは買ってすぐ修理に出したようです。
単品で電子レンジ、トースター、オーヤマくんがあると万全かも?
返信する
なららさんへ (ベスママ)
2021-05-12 16:41:37
こんにちは!

お揃いの柿の葉寿司だったのですね。
「たなか」のは、甘めで、美味しいですよね。懐かしい奈良の味です。

ご主人様、お誕生日おめでとうございます。好物のカレーをつくってもらえて、お幸せですね。

パンは何を焼かれるのでしょう?

ワクチン、徐々に進んでいますね。
今日は英国の娘がワクチン接種だそうです。
日本も若い人まで早く進むといいですね。
返信する

コメントを投稿