精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

伊〇園のむぎ茶

2020-10-17 12:52:19 | ecoネット浦河の日常

10/17(土)

 

コロナ禍で報告が遅れましたが、10/14(水)の小ネタを1つ。

 

ecoネット浦河に伊○園のむぎ茶の小包が届いたんですよ。

え? 10月も半ばになったこの時期に、むぎ茶?

と思ったら、中から出て来たのは「むぎ茶ペットボトル型」の寝袋。

S「これ、どうしたんですか?」

川「夏の間に伊藤園のむぎ茶の応募シールを集めて送ったら、貰えたんですよ。」

S「でも寝袋にしては小さいような…。」

川「足が出るようになってて、お腹が冷えないようにカバーするようになってるんですよ。」

S「なるほど。 …ってことは、やっぱり夏用やないか~い! それにコレ、サイズ的にいって子供用ですよね? よし、(小柄な)Iちゃん2号に着せてみましょう!」

で、写真の様になった、と。 ( ̄∇ ̄)

ちなみに横から見えてる手は、寝袋全体を見えやすくするために協力してくれたN田さんの手です。

こういう時には、みんな本当に協力的♪

 

S「おお! なるほど! コレは『良いもの』だ!」

川「でしょー!」

N「でも、サイズ的に川崎さんのお子さんが使うと(体格が良いから)キツキツになるかも。」

 

そんなわけで翌日、川崎さんのお子さんが使用した様子をスマホの写真で見せてもらったのですが、

N田さんの予想通り体格が良すぎたらしく、その姿は化粧まわしを付けたお相撲さんのようでした。

S「…これは『土俵入り』ですか?」

川「だよねー!」

さすがにその写真は載せられませんが、予想以上のビジュアルにecoネット浦河は爆笑に包まれたのでした。

しっかし、その我が子の写真を嬉々として皆に見せて回りますかね、お母さん!

 

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする