精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

暑い!

2020-08-11 12:51:29 | 浦河町の風景

8/11(火)

 

3連休も終わり、今日から仕事です。

にしても暑い!

朝の天気予報では予想最高気温が27℃だったのですが、何故か朝の7時50分時点の気温は27.4℃。

予想最高気温を上回っとるやないか~い! Σ(゚Д゚)

きっと今12時43分の気温は28℃を越えてるんだろうなあ。

いや、分かってますよ?

28℃なんて全国的に見たら涼しい方だって。

でも浦河町では真夏でも25℃を越える日は数えるほどしかないんです。

そう、浦河町は北海道内でも夏は涼しく冬は暖かい地域なんです。(ただし「北海道にしては」ですが)

だもんで、この気温はこたえます。

こう暑いと見ごろを迎えるペルセウス座流星群の話をする気にもなれません。

 

ε-(´o`;A アチィ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2020-08-07 12:52:05 | ecoネット浦河の日常

8/7(金)のち

 

昨日8/6(木)のecoネット浦河の昼食はオムライスだったのですが、Sの目の前に出て来たのがコレ。(写真)

こういうオチャメなコトをするのは、もちろんスタッフの鈴木さん。

 

S「これは…カ〇ーパンマンかな?」

鈴「正解です!」

 

一目でカ〇ーパンマンと分かったSもアレですが、5X歳の男性にカ〇ーパンマンを書いて出す鈴木さんのオチャメさには脱帽です。

しかも一人一人に違う絵をケチャップで書いたんですよ?

オチャメ・クイーンと呼んであげたいです。

 

( ̄∇ ̄)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨屋への納品物

2020-08-06 12:51:47 | ecoネット浦河の日常

8/6(水)時々

 

昨日8/5(水)は静内と苫小牧の雑貨屋への納品日だったので、Sも参加して納品物の仕上げをしてました。

で、午前中の時点での納品物がコレ。(写真)

午後も作業して、更に納品物を増やしました。

毎週これだけのモノを納品してるんだから、大したもんだよなあ。

逆に言えば毎週これだけのモノを必要としてるんだから、凄いのは「雑貨屋の販売力」なのかも知れません。

なんにしても商売繁盛で良かった良かった。

でも、これだけ忙しいと、クリスマス向け商品の製造は夏のうちから少しずつ進めていかないと、間に合わないかも。

こりゃあ例年に無く忙しくなるかも。

 

(^。^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支柱が立った

2020-08-04 12:44:08 | 浦河町の風景

8/4(火)

 

以前報告した「みんなのひまわり」に支柱が付きました。(写真・8/3撮影)

立ったのはク〇ラでもフラグでもなく、向日葵を支えるための支柱です。 ( ̄∇ ̄)

とはいえ7月は雨が多く、未だ写真の通り成長具合がイマイチです。

さて、今年は花開いて種を付けるところまで行けるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする