3/11(木)
世間的には東北大津波の話をするべき日なんでしょうが、なにせblogの更新が先週の後追いなもんで、今回は3/4(木)のお話。
全道的な大雪で順延となり、公立高校受験が3/4(木)からとなったので、その日の三島組の社長(会長?)のいつもの激励張り紙はコレ。(写真)
「挑戦」は分かるんだけど、ガラス製のブイを利用したこの飾りは何だろう?
受験生を勇気づけるための飾りかな?
3/11(木)
世間的には東北大津波の話をするべき日なんでしょうが、なにせblogの更新が先週の後追いなもんで、今回は3/4(木)のお話。
全道的な大雪で順延となり、公立高校受験が3/4(木)からとなったので、その日の三島組の社長(会長?)のいつもの激励張り紙はコレ。(写真)
「挑戦」は分かるんだけど、ガラス製のブイを利用したこの飾りは何だろう?
受験生を勇気づけるための飾りかな?
3/9(火)
3/4(木)の北海道の新規感染者数は66名。
札幌市の他、函館市、小樽市、千歳市、倶知安町、釧路市、石狩・後志・上川・十勝・釧路の各地方。
3/5(金)の北海道の新規感染者数は64名。
札幌市の他、函館市、小樽市、旭川市、恵庭市、千歳市、白老町、帯広市、釧路市、石狩・後志・胆振・上川・オホーツク・十勝・釧路の各地方。
3/6(土)の北海道の新規感染者数は47名。
札幌市の他、函館市、小樽市、江別市、恵庭市、釧路市、石狩・後志・上川・十勝の各地方。
3/7(日)の北海道の新規感染者数は84名!
札幌市の他、函館市、恵庭市、倶知安町、帯広市、釧路市、石狩・上川・オホーツク・十勝の各地方。
釧路市のクラスターが大きかったみたい。
3/8(月)の北海道の新規感染者数は63名。
札幌市の他、小樽市、旭川市、苫小牧市、帯広市、芽室町、釧路市、空知・石狩・後志・上川・十勝の各地方。
釧路市の他、帯広市でも感染者数が増加。
ただし、珍しく死者は無し。
こりゃ完全にリバウンドだなあ。
マズイなあ。
そんな中、浦河町のある日高地方が感染者を出していないのは、奇跡的。
人の往来の少ない田舎だから…なのか?
ともかく医療従事者のワクチン接種だけでも完了して、病院でのクラスター発生だけでも押さえ込んでくれれば、我々としても幾分は安心して病院に行けるだけど…。
3/8(月)のち
3/3(水)は雛祭りだったわけですが、ecoネット浦河では雛あられが振る舞われました。(写真)
ちなみに昼食は、ちらし寿司とにゅう麺でした。
やっぱり季節感って大事ですよね♪
( ´∀` )
3/4(木)
2/28(日)の北海道の新規感染者数は27名。
札幌市の他、旭川市、千歳市、恵庭市、倶知安町、芽室町、後志・十勝・釧路の各地方。
3/1(月)の北海道の新規感染者数は29名。
札幌市の他、恵庭市、千歳市、倶知安町、苫小牧市、芽室町、本別町、釧路市、石狩・後志・胆振の各地方。
3/2(火)の北海道の新規感染者数は29名。
札幌市の他、函館市、小樽市、恵庭市、芽室町、空知・後志・十勝の各地方。
3/3(水)の北海道の新規感染者数は60名。
札幌市の他、函館市、小樽市、旭川市、恵庭市、ニセコ町、倶知安町、帯広市、釧路市、石狩・胆振・渡島・上川・オホーツク・十勝・釧路の各地方。
う~ん、惜しい!
ここ1週間ほど新規感染者数が50名を下回っていたのに、いきなり60名にリバウンド。
死者も出てるし、病床使用率も高い。
ワクチン接種が本格化する前に、なんとかもう少し減ってくれないだろうか…。
3/3(水)
写真は3/1(月)に撮影した、例の三島組の社長(会長?)の張り紙。
この日は北海道の公立高校の卒業式でした。
そっかー、もうそんな時期なんだなあ。
でも3/2(火)から今日・3/3(水)まで全道的に雪と風で大荒れの天気でJRの運休が相次いだこともあり、今日の入試は明日に順延された模様。
でも不思議と浦河町は風はそれほどでもなく、降ったのも雨だったんですよねー。
まあ、入試ともなれば地区をまたいで受験する人もいるわけで、納得の処置だったんですが。
ともかく浦河町在住の身としては、雪が増えるどころか、雨で融けてくれて、助かりました。
( ̄∇ ̄)
3/1(月)夜から
?
3月に入り、卒業・入学・入社と、人の移動の多い季節がやって来ました。
心配なのはコロナ禍の動向。
2/24(水)の北海道の新規感染者数は43名。
札幌市の他、小樽市、恵庭市、千歳市、帯広市、空知・石狩・後志・釧路の各地方。
2/25(木)の北海道の新規感染者数は43名。
札幌市の他、小樽市、旭川市、恵庭市、倶知安町、芽室町、帯広市、釧路市、石狩・後志・十勝・釧路の各地方。
2/26(金)の北海道の新規感染者数は36名。
札幌市の他、小樽市、旭川市、岩見沢市、恵庭市、倶知安町、ニセコ町、京極町、帯広市、芽室町、釧路市、胆振・上川・十勝・根室の各地方。
2/27(土)の北海道の新規感染者数は43名。
札幌市の他、小樽市、旭川市、千歳市、恵庭市、倶知安町、ニセコ町、芽室町、帯広市、釧路市、石狩・後志・胆振・十勝・根室の各地方。
新規感染者数はイイ感じに減って来てるみたいなんですが、未だ死者は出ており、病床使用率も高いまま。
もうちょっと、もう一歩、なんだけどなあ。