
つい先日、僕は久しぶりの2回目となる『都電』に乗ったばかり。
『飛鳥山公園』に行くのが目的でね!
偶然だなあ…

前回、前々回の記事に、そのときの「寒桜」と「ボケ(木瓜)」の花の写真を載せたので参照ください。

いずれまた、もう一度乗ってから、記事にしますね。(上の写真は飛鳥山にて)
テレビで放送の中で、『都電』のいろいろな話題が興味深かった。
一部を紹介しましょう。
○

昔は所掌と運転手の2人が乗っていて(今はワンマン)、所掌が鐘を鳴らすことで運転手に合図を送った。
○平均時速は13キロだそうです。

○全国に今、残っている『路面電車』は20箇所とか…広島が一番豊富らしいです。
○

○池袋に、新しい『路面電車』が出来る計画があるという。

などなど…
今度また、『都電荒川線』に乗って、ネタを仕入れて記事にしたいと思っています。
『面影橋』に行きたいなあ…
・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆・:*:・☆


明日も明後日も、会社を休んで『絶対安静』らしいです。(大袈裟かも?)
かなり「やばい」?と医者に言われたけど、まあ、寝るしかないので…
そんな訳で、しばらくは皆さんのブログへの訪問はあまり出来ません。
コメントをくれた方を中心に『必要最小限』に伺います。
『レス(返事)』はなるべく、ちゃんと書きます。
でも、記事はなるべく「コンスタント」に書きたいです。
短くても、手抜きでもね!
今日も一日中寝ていたので、深夜の今でも起きていても大丈夫だけど…
・・・・・・・・・・


でも、そこには桜の木は無く…『白い』花が咲き乱れる『木』が一本だけ立っていました。

僕が写真を撮っていると、別のおばあちゃんが、「これは花が大きいから、『辛夷(こぶし)』じゃないですかねえ…」と僕に話しかけてきた。僕は『花の名前』を知らないので、「は~あ、こぶしですか!」と答えたけど…
『安静』にしていなくてはいけないのに、ついつい出かけてしまったけど、それは内緒で?
病気の方は、上手くいけば、早く治るかも?
明日も明後日も、寝て過ごします。その間、ブログのネタでも考えるかな?

【お知らせ】
以上のように、体調が悪いので、記事はアップする予定ですが、皆さんへの訪問はあまり出来そうもありません。
しばらくそんな状態が続くかもしれませんが、ご了承願います。
