やっぱり『生』がいいなあ!
え?ビールのこと? 違います。
『生』が一番!
え?エッチな想像?
こらこら!健全なブログに、そんな恥ずかしいこと書きません(笑)。
名古屋も大阪も『生』が好っきやねん?
それは、カレーライスに入れる卵のことですよ!
。。。
『生卵入りカレー』というのを先日テレビでやっていました。
大阪人はカレーに必ず生卵を入れる…という内容。
実は、名古屋でもカレーには生卵を入れます。
喫茶店で普通のカレーを注文しても、生卵が入っているところがあります。
生卵を入れると、味がまろやかになって美味しいです。
東京の人に聞くと、「え?」と驚いて、馬鹿にされます。
生卵を入れるのは、大阪や関西方面、名古屋方面だけど、
ほかの西日本ではどうかなあ?(教えてください)
「ありえない!」「聞いたことがない!」と東京の人は言います。
「気持ち悪い」とまで言います。
これは、まさに文化の差ですね。(汗)
(※ちなみに、僕は名古屋出身で、今は東京在住です。)
名古屋で『卵カレー』と注文すれば、生卵のことを指します。
でも、東京では『たまごカレー』というと『ゆで玉子』が一般的です。
『スクランブルエッグ』や『オムレツ風』『半熟たまご』もあり、
『目玉焼き(ロコモコ風)』もありますよね。
この中では、トロッとした『スクランブルエッグ』が好きです。
生卵は、カレーに混ぜて食べるのが普通ですが、ご飯に混ぜる人もいます。
辛さが半減し、マイルドになりますが、欠点は冷たくなるという点。
ぜひ、関東の人も食べてほしいです。無理かな?(笑)
それから、昔はカレーにソースをかけたけど、これも県民性かなあ?
それとも、時代の差?
今はかけることはないけど、やっぱ時代の差のような気がしてきました。
どうなんだろう?
この疑問は持ち越しです(笑)
(ちなみに、カツカレーなど具にかけるのでなく、カレーにかけるのです)
。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
『恵比寿ガーデンプレイス』です。
長年、東京に住みながら、なぜか?一度も行ったことがありませんでした。
行ってびっくり!
レトロでロマンチックな建物がたくさんあり、絵になる風景です。
「コスモス畑」の花壇も、現在開催中です。
オレンジの花はエキナセア。赤はハイビスカスです。
写真を撮るには、いい場所です。
。。。。。
【ごちそうさま】
グリコの『半熟モナカ』カスタードクリーム入り。
カスタードが、ところどころに入っています。
まあまあの味です。可もなく不可もなく?(笑)
本文中の右のカレーは、coco壱番屋の『オムエッグカレー』です。
卵焼きって感じです。
ここのカレーは、美味しいです。おすすめ!
(coco壱番屋は全国に1000店舗あるみたいですよ)
なお、左の生卵カレーは、自分の家で市販カレーに卵を落としました。
。。。。。。。。。
★コメント投稿についての注意★
gooブログでは、8月より『画像認証』が必要になりました。
コメント欄の最後に、4桁の数字を打ち込んでくださいね(英数小文字で)
※携帯からは数字は必要なし。
え?ビールのこと? 違います。
『生』が一番!
え?エッチな想像?
こらこら!健全なブログに、そんな恥ずかしいこと書きません(笑)。
名古屋も大阪も『生』が好っきやねん?
それは、カレーライスに入れる卵のことですよ!
。。。
『生卵入りカレー』というのを先日テレビでやっていました。
大阪人はカレーに必ず生卵を入れる…という内容。
実は、名古屋でもカレーには生卵を入れます。
喫茶店で普通のカレーを注文しても、生卵が入っているところがあります。
生卵を入れると、味がまろやかになって美味しいです。
東京の人に聞くと、「え?」と驚いて、馬鹿にされます。
生卵を入れるのは、大阪や関西方面、名古屋方面だけど、
ほかの西日本ではどうかなあ?(教えてください)
「ありえない!」「聞いたことがない!」と東京の人は言います。
「気持ち悪い」とまで言います。
これは、まさに文化の差ですね。(汗)
(※ちなみに、僕は名古屋出身で、今は東京在住です。)
名古屋で『卵カレー』と注文すれば、生卵のことを指します。
でも、東京では『たまごカレー』というと『ゆで玉子』が一般的です。
『スクランブルエッグ』や『オムレツ風』『半熟たまご』もあり、
『目玉焼き(ロコモコ風)』もありますよね。
この中では、トロッとした『スクランブルエッグ』が好きです。
生卵は、カレーに混ぜて食べるのが普通ですが、ご飯に混ぜる人もいます。
辛さが半減し、マイルドになりますが、欠点は冷たくなるという点。
ぜひ、関東の人も食べてほしいです。無理かな?(笑)
それから、昔はカレーにソースをかけたけど、これも県民性かなあ?
それとも、時代の差?
今はかけることはないけど、やっぱ時代の差のような気がしてきました。
どうなんだろう?
この疑問は持ち越しです(笑)
(ちなみに、カツカレーなど具にかけるのでなく、カレーにかけるのです)
。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
『恵比寿ガーデンプレイス』です。
長年、東京に住みながら、なぜか?一度も行ったことがありませんでした。
行ってびっくり!
レトロでロマンチックな建物がたくさんあり、絵になる風景です。
「コスモス畑」の花壇も、現在開催中です。
オレンジの花はエキナセア。赤はハイビスカスです。
写真を撮るには、いい場所です。
。。。。。
【ごちそうさま】
グリコの『半熟モナカ』カスタードクリーム入り。
カスタードが、ところどころに入っています。
まあまあの味です。可もなく不可もなく?(笑)
本文中の右のカレーは、coco壱番屋の『オムエッグカレー』です。
卵焼きって感じです。
ここのカレーは、美味しいです。おすすめ!
(coco壱番屋は全国に1000店舗あるみたいですよ)
なお、左の生卵カレーは、自分の家で市販カレーに卵を落としました。
。。。。。。。。。
★コメント投稿についての注意★
gooブログでは、8月より『画像認証』が必要になりました。
コメント欄の最後に、4桁の数字を打ち込んでくださいね(英数小文字で)
※携帯からは数字は必要なし。