三丁目のひこうき雲

★べー坊ワールドへようこそ♪
楽しく面白く、ポエム&エッセイ風に落書きします。写真も大好き♪月1~2回程度更新中★

一番好きな花ってなに?

2009-05-10 02:01:31 | 写真
ポピー、ネモフィラ、ツツジ、フジ、ボタン…
5月初旬に見頃な花は、他にもたくさんありますよね。
は、一年で一番たくさんの種類の花が咲きます。

少し前の4月なら、チューリップが見頃でした。
チューリップは、僕が一番好きな花です。
え?まるで子供みたい?
かもね(笑)



チューリップはきれいで可愛くて、色とりどりで、親近感が持てます。
メルヘンな雰囲気も漂ってきます。
「いわさきちひろ」の絵に描かれるチューリップ、素敵ですよね。

掲載の写真は4月中旬に訪れた『昭和記念公園』です。(5/4記事にも掲載)
ここのチューリップは、種類も広さも格段で、メルヘンの世界に来た感じです。
毎年必ず訪れたいです。

・・・・・


★みなさんが『一番好きな花はなんですか?』

僕はチューリップが一番好きですが、他に特に好きな花は、
パンジー、さくら、すずらん、つつじ、バラ、あやめ&菖蒲、アサガオ、
ひまわり、コスモス、アネモネ、ハス&スイレン、ガーベラ…
今、思い浮かぶ花だけを書きましたが、切りがありません。
(公園などに咲く花を中心に選びました。他にもあるかも。)

ところで…
『花の名前』って、むつかしいですよね。

つい最近まで僕は、まったく花の名前に無知でした。
ブログを始めたのが4年半前、
写真を載せたくて、デジカメを買ったのが3年前。
それまでは、花には興味がなく、名前もほとんど知りませんでした。
チューリップ、薔薇、ひまわり、桜…くらいしか見て言える花はなかったです(汗)。

ブログの存在こそが、花に興味を持たせてくれた要因といえます。
もしブログがなかったら、今頃、花の名前も知らず、目もくれず、
写真も興味なかったでしょう。

。。。。。


『花』自体の美しさも好きだけど、
『花』のある風景…空や山、海、川など自然が大好きです。

青い空や雲をバックにした花の写真、生命感を感じますよね。
建築物や人工的な造形物とのコントラストも芸術的でいいです。
たとえば、古寺や洋風のロマンチックな建築物や、高層ビルや橋や東京タワーとも。
鳥や蝶などと、『花』とのコラボレーション?もウキウキします。
もちろん、『花』と美しい「女性」とのコラボも、いいっすねえ(笑)

★『君に似合う花は、何かな?』

芸能人で喩えると…
南明菜ちゃんは、可愛らしいアネモネの花に似ているね。
釈由美子は、控え目な情熱のある、白いバラのようで、
スザンヌは、癒してくれる、ポピーかな?
ベッキーは、明るく楽しいから、ひまわり♪

そうそう、今、僕が恋い焦がれている?あの娘は…
「ハス」かなあ?神秘的で妖艶で
な~んて、それは憧れにすぎず、そんな女性と恋してみたいなあ(笑)。

『読者の貴女にふさわしい花』を、僕が選んであげましょう♪
僕の勝手な想像でね。(笑)







。。。。。。。。。

【MY PHOTO】(*^_^*)

前回に続き、4月中旬に訪れた立川市の国営『昭和記念公園』です。
ここの公園の花の充実度は、おそらく関東、いや、日本でも一番かもしれません。
広大な敷地に、四季折々、いろんな花が咲いています。
中でも、僕はチューリップが一番好きです。
ほんと、メルヘンなおとぎの世界を楽しめます。
今回はもまだ散り際で咲いていたので、まさに花の楽園でした。
チューリップの花びらの中に、桜の散った花びらが入っているのがわかると思います。
道や池は一面、桜のピンクのジュウタンでした。

※一番下の花の写真は、ポピーです。広場の向こうには桜の園が。
それ以外のメインの写真はチューリップ。背景に桜、青い花はムラサキハナナ。




。。。。。。。。。


【ごちそうさま】

ロッテの『プチ・雪見だいふく』です。
小さなアイスが、一個づつバラ売りしています。30円。
ちょっとだけ食べたい時に便利ですね。セブンイレブンにて。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする