こんなママがいたらなあ!
ぼくも、つい甘えちゃいそう。
きれいで可愛くて、やさしそうで…
でも、若すぎるというか、まだ子供だと思ってたら…
理想のママは「辻ちゃん」!
少し前ですが、母の日にちなんで『理想の母親』を女子中高生に聞いたところ、
第1位が「辻希美」だそうです。
おじさんおばさんから見ると、「ええ~~っ?」って感じだけど、
良く考えると、彼女はやさしそうだし、いいお母さんになりそうですよね。
女子高生の第2位、第3位は、一気に年齢が上がり、黒木瞳、松嶋菜々子らしい。
確かにやさしそうですよね。
この調査は女性にしか聞いていないので、たぶん将来なりたい母親像だと思う。
一応、僕も独身なので、男から見た「理想の母親」を有名人から選ぶと…
※「母親」というからには、「結婚したい女性」とは多少ニュアンスが違いますよね。
「いい女」「癒してくれる人」とは別に、子供を育てるイメージが付きます。
酒井法子、松田聖子、高岡早紀、優香、常盤貴子…など、いいっすねえ(笑)
「ママ~」ってぼくも甘えたりして?
綾瀬はるかも、いいですねえ!
「おっぱいバレー」で思い出しました。
母親というと、男には「おっぱい」のイメージが迫ってきて(笑)。
巨乳タレントが案外、男にとって「理想の母親」像に近いかも??
違ったかなあ…(汗)
…なんだか、脱線してしまいましたが…
・・・・・・・
たっ、たいへんです!!
そんな、おバカなことを言っている場合ではなくなりました。(汗)
とうとう、新型インフルエンザが関東に上陸です。(5月20日)
病気自体は弱毒性なので怖くなくても、過剰反応で社会が混乱したり、
不便になるのがイヤですよね。
とくに、一番たいへんなのが、子供のいるママさんたちです。
特に保育園が休園になると、仕事を長期間休まないといけないしね。
電車や、会社で、咳をすると白い目で見られそうだし、
いざ感染でもしようものなら、魔女狩り?扱いされそうで…
マスクはすでに、数日前に東京でも売り切れてましたが、
ハンドソープすら、関西では売り切れらしいので、今日買っておきました。
マスクはGW前に、すでに100個以上買ってあるけどね(*^^)v
みなさんもマスクや手洗い、うがいはもちろん、体調管理に心がけてくださいね。
特に睡眠不足や過労は、体力が低下するので感染しやすいです。
なので、僕もしばらくは、睡眠不足を解消するため、
ブログに費やす時間を少なくするかも?手抜き記事にしたりして?(汗)
・・・
★追伸…そんなインフル東京上陸の今日、カラオケに行ってきました。
友人と行く予定が、急きょキャンセルになり、仕方なく一人カラオケ(汗)
2時間半で一気に26曲♪、歌い続けました♪
松たか子、ドリカム、RCサクセション、などを歌ってきました。
かまやつひろし、ユーミン、サザンとか、沢田研二、渡辺真知子も♪(古い!)
いや、わりと新しいところでは、青山テルマやミスチルもね。
もちろん、マイクは携帯用の除菌ティッシュでしっかりゴシゴシしましたよ。
。。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
5月初めのGWに行った『足利フラワーパーク』です。
ここの『藤』は、見事でした。
東京から栃木県の足利までは、臨時列車の「足利・藤まつり号」で行きました。
「藤まつり」に合わせ、JRなども臨時列車が出るくらい有名です。
この列車、これがかなり古い車両で、鉄道マニアたちが各駅のホームや、
踏切でカメラを構えていました。
めずらしい白い藤、黄色い藤、さらには、八重の藤までありました。
藤棚の巨大さは、圧巻です。
他には、「つつじ」などがたくさん咲いていました。次回も続きを掲載予定です。
。。。。。。。。
【ごちそうさま】
東京の名物駅弁の『深川めし』です。
以前にも載せた気がしますが、今回の写真の『足利』に行く列車の中で食べました。
やはり、電車の車中で食べる駅弁はサイコーっすねえ!
あさりの炊き込みごはんに、江戸前のアナゴと、ハゼの甘露煮が入っています。
関東の駅弁では、ずっと昔から僕が一番好きな駅弁です。
しかも安い!700円!
ぼくも、つい甘えちゃいそう。
きれいで可愛くて、やさしそうで…
でも、若すぎるというか、まだ子供だと思ってたら…
理想のママは「辻ちゃん」!
少し前ですが、母の日にちなんで『理想の母親』を女子中高生に聞いたところ、
第1位が「辻希美」だそうです。
おじさんおばさんから見ると、「ええ~~っ?」って感じだけど、
良く考えると、彼女はやさしそうだし、いいお母さんになりそうですよね。
女子高生の第2位、第3位は、一気に年齢が上がり、黒木瞳、松嶋菜々子らしい。
確かにやさしそうですよね。
この調査は女性にしか聞いていないので、たぶん将来なりたい母親像だと思う。
一応、僕も独身なので、男から見た「理想の母親」を有名人から選ぶと…
※「母親」というからには、「結婚したい女性」とは多少ニュアンスが違いますよね。
「いい女」「癒してくれる人」とは別に、子供を育てるイメージが付きます。
酒井法子、松田聖子、高岡早紀、優香、常盤貴子…など、いいっすねえ(笑)
「ママ~」ってぼくも甘えたりして?
綾瀬はるかも、いいですねえ!
「おっぱいバレー」で思い出しました。
母親というと、男には「おっぱい」のイメージが迫ってきて(笑)。
巨乳タレントが案外、男にとって「理想の母親」像に近いかも??
違ったかなあ…(汗)
…なんだか、脱線してしまいましたが…
・・・・・・・
たっ、たいへんです!!
そんな、おバカなことを言っている場合ではなくなりました。(汗)
とうとう、新型インフルエンザが関東に上陸です。(5月20日)
病気自体は弱毒性なので怖くなくても、過剰反応で社会が混乱したり、
不便になるのがイヤですよね。
とくに、一番たいへんなのが、子供のいるママさんたちです。
特に保育園が休園になると、仕事を長期間休まないといけないしね。
電車や、会社で、咳をすると白い目で見られそうだし、
いざ感染でもしようものなら、魔女狩り?扱いされそうで…
マスクはすでに、数日前に東京でも売り切れてましたが、
ハンドソープすら、関西では売り切れらしいので、今日買っておきました。
マスクはGW前に、すでに100個以上買ってあるけどね(*^^)v
みなさんもマスクや手洗い、うがいはもちろん、体調管理に心がけてくださいね。
特に睡眠不足や過労は、体力が低下するので感染しやすいです。
なので、僕もしばらくは、睡眠不足を解消するため、
ブログに費やす時間を少なくするかも?手抜き記事にしたりして?(汗)
・・・
★追伸…そんなインフル東京上陸の今日、カラオケに行ってきました。
友人と行く予定が、急きょキャンセルになり、仕方なく一人カラオケ(汗)
2時間半で一気に26曲♪、歌い続けました♪
松たか子、ドリカム、RCサクセション、などを歌ってきました。
かまやつひろし、ユーミン、サザンとか、沢田研二、渡辺真知子も♪(古い!)
いや、わりと新しいところでは、青山テルマやミスチルもね。
もちろん、マイクは携帯用の除菌ティッシュでしっかりゴシゴシしましたよ。
。。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
5月初めのGWに行った『足利フラワーパーク』です。
ここの『藤』は、見事でした。
東京から栃木県の足利までは、臨時列車の「足利・藤まつり号」で行きました。
「藤まつり」に合わせ、JRなども臨時列車が出るくらい有名です。
この列車、これがかなり古い車両で、鉄道マニアたちが各駅のホームや、
踏切でカメラを構えていました。
めずらしい白い藤、黄色い藤、さらには、八重の藤までありました。
藤棚の巨大さは、圧巻です。
他には、「つつじ」などがたくさん咲いていました。次回も続きを掲載予定です。
。。。。。。。。
【ごちそうさま】
東京の名物駅弁の『深川めし』です。
以前にも載せた気がしますが、今回の写真の『足利』に行く列車の中で食べました。
やはり、電車の車中で食べる駅弁はサイコーっすねえ!
あさりの炊き込みごはんに、江戸前のアナゴと、ハゼの甘露煮が入っています。
関東の駅弁では、ずっと昔から僕が一番好きな駅弁です。
しかも安い!700円!