♪うす紅の秋桜が 秋の日の何気ない陽溜りに揺れている
此頃涙もろくなった母が 庭先でひとつ咳をする…♪
(秋桜/山口百恵、作詞・さだまさし)
秋の代表的な花といえば、コスモス!
漢字で「秋桜」と書きますよね。
秋になると、必ず歌いたくなる曲です。そこで今回は…
★09・秋、カラオケ近況報告!!★★★
先日はカラオケで、『秋』の歌を歌いまくりました。
本田路津子、トワ・エ・モア、アリス、オフコース、紙ふうせん、
五輪真弓、山口百恵…
(詳しい曲名は、前々回の10月9日の記事を参照くださいね)
秋の歌って、昔のフォークに断然多く、最近のヒット曲には余りないです。
若い?友達と行ったので、知らない歌ばかりだと言われました(汗)。
僕は普段は、古い歌より、なるべく新しい曲を歌うようにしています。
古い歌は歌い飽きたし、気分的にも新しい曲のほうがテンションあがるし、
何よりも「覚え甲斐」があります。
どんどん歌のレパートリーを増やすのが、快感で楽しいので(笑)。
(新しいといっても、1990年以降?ですが(汗))
新しい歌を覚えるのは、頭を活性化させ、脳年齢を若くさせます。
それに、ギャルとカラオケに行ったとき、ハートを掴まないとね(笑)。
・・・・・
最近の僕のカラオケ曲「お気に入りBest10」をピックアップします。
(新旧問わず、以前から歌えた曲は除く。しっかり練習した歌に限定)
第1位 プラネタリウム/大塚愛
第2位 ジャコビニ彗星の日/松任谷由美
第3位 恋しさとせつなさと心強さと/篠原涼子
第4位 悲しみが止まらない/杏里
第5位 らいおんハート/スマップ
他に… ●CAN YOU CELEBLAT /安室奈美恵、●京都の恋/渚ゆう子
●SEASON/浜崎あゆみ、●Can you keep a seacret /宇多田ヒカル
●リフレインが叫んでる/松任谷由美…など。
(※「秋桜」など、前から歌えた曲は除外しました)
「プラネタリウム」、本人映像のカラオケが素敵です。
大塚愛ちゃん、可愛いしね。タイプです(笑)。
歌詞も結構、好きです。覚えるのが、かなり難しかったけどね。
♪ 夕月夜 顔出す 消えてく 子供の声
遠く遠く この空のどこかに 君はいるんだろう
夏の終わりに二人で 抜け出したこの公園で見つけた
あの星座 何だか覚えてる?… ♪
・・・・・・・・
♪ おらは死んじまっただ~あ…
天国良いとこ 一度はおいで 酒はうまいし姉ちゃんは綺麗で♪
(帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセイダーズ、作曲・加藤和彦)
…
つい先日、加藤和彦さんが亡くなりました。
上の歌詞のように、今ごろ天国で歌っているのかなあ?
今度、「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌いたいと思っています。
♪ 命かけてと誓った日から すてきな想い出 残してきたのに
あの時 同じ花を見て 美しいと行った二人の
心と心が 今はもう通わない あの素晴らしい愛をもう一度~♪
ちなみに、今、練習中の歌のひとつは「蒼いうさぎ」です。
この歌を聴くと、のりピー(酒井法子)が心配になってきます。
あとは槇原啓之の「君は僕の宝物」や、浜田省吾「ラストショー」、
ミスチル「Tomorrow…」や倉木麻衣「Stay by my…」も練習中。
目標!10000曲!いや1000曲?(あくまで適当な目標ですが…)
カラオケ一緒に僕と行きたい女子、手を上げて~~!!
は~~い!?(笑)
トワ・エ・モアの歌を、いっしょにデュエットしましょう!
♪あなたにささげた~言葉の中に~ 嘘はないけど~何か気になる~♪
(※『初恋の人に似ている』←You Tube /作曲は加藤和彦です)
え?知らないって?(汗)じゃあ、コブクロでもいいよ!!
♪消えそうに~咲きそうな~つぼみが~今年も~♪ (※『蕾』)
。。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
9月下旬に行った『浜離宮恩賜庭園』です。
汐留の超高層ビル郡に囲まれた都会のオアシスです。
コスモス畑には、いろんな種類のコスモスが咲き乱れていました。
今回はオーソドックスに撮影した写真を中心に。
次回以降、蝶々や、青空の写真を掲載予定です。
先日、秋バラも撮りましたが、それはしばらく後に。
とりあえず、サブブログ『Cafe bey★』に写真を一枚と、情報を載せました。
。。。。。。。。
【ごちそうさま】
マクドナルドの『グラコロ・バーガー』です。
いつもは寒い冬に出ていた気がするけど…
冬眠の熊の親子のイラストが、以前あったよね。
なぜ前倒し?で発売したかは、不思議です。
味は、いつものとおり~♪(笑)
此頃涙もろくなった母が 庭先でひとつ咳をする…♪
(秋桜/山口百恵、作詞・さだまさし)
秋の代表的な花といえば、コスモス!
漢字で「秋桜」と書きますよね。
秋になると、必ず歌いたくなる曲です。そこで今回は…
★09・秋、カラオケ近況報告!!★★★
先日はカラオケで、『秋』の歌を歌いまくりました。
本田路津子、トワ・エ・モア、アリス、オフコース、紙ふうせん、
五輪真弓、山口百恵…
(詳しい曲名は、前々回の10月9日の記事を参照くださいね)
秋の歌って、昔のフォークに断然多く、最近のヒット曲には余りないです。
若い?友達と行ったので、知らない歌ばかりだと言われました(汗)。
僕は普段は、古い歌より、なるべく新しい曲を歌うようにしています。
古い歌は歌い飽きたし、気分的にも新しい曲のほうがテンションあがるし、
何よりも「覚え甲斐」があります。
どんどん歌のレパートリーを増やすのが、快感で楽しいので(笑)。
(新しいといっても、1990年以降?ですが(汗))
新しい歌を覚えるのは、頭を活性化させ、脳年齢を若くさせます。
それに、ギャルとカラオケに行ったとき、ハートを掴まないとね(笑)。
・・・・・
最近の僕のカラオケ曲「お気に入りBest10」をピックアップします。
(新旧問わず、以前から歌えた曲は除く。しっかり練習した歌に限定)
第1位 プラネタリウム/大塚愛
第2位 ジャコビニ彗星の日/松任谷由美
第3位 恋しさとせつなさと心強さと/篠原涼子
第4位 悲しみが止まらない/杏里
第5位 らいおんハート/スマップ
他に… ●CAN YOU CELEBLAT /安室奈美恵、●京都の恋/渚ゆう子
●SEASON/浜崎あゆみ、●Can you keep a seacret /宇多田ヒカル
●リフレインが叫んでる/松任谷由美…など。
(※「秋桜」など、前から歌えた曲は除外しました)
「プラネタリウム」、本人映像のカラオケが素敵です。
大塚愛ちゃん、可愛いしね。タイプです(笑)。
歌詞も結構、好きです。覚えるのが、かなり難しかったけどね。
♪ 夕月夜 顔出す 消えてく 子供の声
遠く遠く この空のどこかに 君はいるんだろう
夏の終わりに二人で 抜け出したこの公園で見つけた
あの星座 何だか覚えてる?… ♪
・・・・・・・・
♪ おらは死んじまっただ~あ…
天国良いとこ 一度はおいで 酒はうまいし姉ちゃんは綺麗で♪
(帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセイダーズ、作曲・加藤和彦)
…
つい先日、加藤和彦さんが亡くなりました。
上の歌詞のように、今ごろ天国で歌っているのかなあ?
今度、「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌いたいと思っています。
♪ 命かけてと誓った日から すてきな想い出 残してきたのに
あの時 同じ花を見て 美しいと行った二人の
心と心が 今はもう通わない あの素晴らしい愛をもう一度~♪
ちなみに、今、練習中の歌のひとつは「蒼いうさぎ」です。
この歌を聴くと、のりピー(酒井法子)が心配になってきます。
あとは槇原啓之の「君は僕の宝物」や、浜田省吾「ラストショー」、
ミスチル「Tomorrow…」や倉木麻衣「Stay by my…」も練習中。
目標!10000曲!いや1000曲?(あくまで適当な目標ですが…)
カラオケ一緒に僕と行きたい女子、手を上げて~~!!
は~~い!?(笑)
トワ・エ・モアの歌を、いっしょにデュエットしましょう!
♪あなたにささげた~言葉の中に~ 嘘はないけど~何か気になる~♪
(※『初恋の人に似ている』←You Tube /作曲は加藤和彦です)
え?知らないって?(汗)じゃあ、コブクロでもいいよ!!
♪消えそうに~咲きそうな~つぼみが~今年も~♪ (※『蕾』)
。。。。。。。。
【MY PHOTO】(*^_^*)
9月下旬に行った『浜離宮恩賜庭園』です。
汐留の超高層ビル郡に囲まれた都会のオアシスです。
コスモス畑には、いろんな種類のコスモスが咲き乱れていました。
今回はオーソドックスに撮影した写真を中心に。
次回以降、蝶々や、青空の写真を掲載予定です。
先日、秋バラも撮りましたが、それはしばらく後に。
とりあえず、サブブログ『Cafe bey★』に写真を一枚と、情報を載せました。
。。。。。。。。
【ごちそうさま】
マクドナルドの『グラコロ・バーガー』です。
いつもは寒い冬に出ていた気がするけど…
冬眠の熊の親子のイラストが、以前あったよね。
なぜ前倒し?で発売したかは、不思議です。
味は、いつものとおり~♪(笑)