Musical Baton !
昨日、一昨日と立て続けに、この『ミュージック・バトン』をもらった!
『ミュージック・バトン』とは、音楽に関する質問を、チェーンメールのように送るというもの!
アメリカで流行していて、この『Musical Baton』も米国から5月に上陸したらしい。
今回、光栄にも僕にバトンを渡してくれたのは、次のお二人です!
『miicom』さん!『Solmizate』
『あやめ』さん 『あやめの日々の記録』 のお二人です!
こんな僕を、光栄なる『5人』の中に選んでくれて、ありがとう!
二人は僕の大切なブログ仲間です!サンキュー!
でも、たいした答えは、期待しないでね!
『質問』は次の5項目!(元のサイトここ!『Musical Baton』 )
■ 質問
① コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
② 今聞いている曲
③ 最後に買ったCD
④ よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
⑤ バトンを渡す5人
僕の答え!
①と②は、パス!
③・・・長年?買ってない!レコードがあった時代、ビートルズの『Let It Be 』!
(もちろん、ウソ!生まれて始め買ったレコードは、『シカゴ』だった!ロックの!)
④・・・・・
a 『街』 ナターシャセブン
b. 『落陽』 吉田拓郎
c. 『岬めぐり』 山本コータロー&ウイークエンド
d. 『海岸通り』 風
e. 『ホームにて』中島みゆき
上の5曲は、ベスト5という訳ではなく、今、思いつきで選びました!
深い意味など、ありません!
いつものよーに、べー坊の「気まぐれ!」「テキトウ!じゃあ!」ですよ!
⑤もパス!5人を選ぶのは、大変!選ばれなかった人は「不公平だ!」「私のこと、嫌いなのかしら?」と思われるのも、チョットね!(誰も思わんか!ははっ!)・・・僕の答えは以上!
振り向けば空色の汽車は いまドアが閉まりかけて
灯りともる窓の中では 帰り人が笑う
ふるさとは走り続けたホームの果て 叩き続けた窓ガラスの果て
そして手のひらに残るのは 白い煙と乗車券 ♪
( ♪ 中島みゆき「ホームにて」)
この「ミュージック・バトン」、興味のある方は、僕からバトンを受け取って、次の人に渡してください!
バトンを受け取った方は、コメントに『受け取った』と書いてね!
受け取らない方も、出来たら、④の質問の『思い入れのある曲・5曲』だけでも書いて、コメントを下さいね!1曲でもいいよ!南極…いや、何曲でも!(ハイ!いいとも?)
昨日、一昨日と立て続けに、この『ミュージック・バトン』をもらった!
『ミュージック・バトン』とは、音楽に関する質問を、チェーンメールのように送るというもの!
アメリカで流行していて、この『Musical Baton』も米国から5月に上陸したらしい。
今回、光栄にも僕にバトンを渡してくれたのは、次のお二人です!
『miicom』さん!『Solmizate』
『あやめ』さん 『あやめの日々の記録』 のお二人です!
こんな僕を、光栄なる『5人』の中に選んでくれて、ありがとう!
二人は僕の大切なブログ仲間です!サンキュー!
でも、たいした答えは、期待しないでね!
『質問』は次の5項目!(元のサイトここ!『Musical Baton』 )
■ 質問
① コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
② 今聞いている曲
③ 最後に買ったCD
④ よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
⑤ バトンを渡す5人
僕の答え!
①と②は、パス!
③・・・長年?買ってない!レコードがあった時代、ビートルズの『Let It Be 』!
(もちろん、ウソ!生まれて始め買ったレコードは、『シカゴ』だった!ロックの!)
④・・・・・
a 『街』 ナターシャセブン
b. 『落陽』 吉田拓郎
c. 『岬めぐり』 山本コータロー&ウイークエンド
d. 『海岸通り』 風
e. 『ホームにて』中島みゆき
上の5曲は、ベスト5という訳ではなく、今、思いつきで選びました!
深い意味など、ありません!
いつものよーに、べー坊の「気まぐれ!」「テキトウ!じゃあ!」ですよ!
⑤もパス!5人を選ぶのは、大変!選ばれなかった人は「不公平だ!」「私のこと、嫌いなのかしら?」と思われるのも、チョットね!(誰も思わんか!ははっ!)・・・僕の答えは以上!
振り向けば空色の汽車は いまドアが閉まりかけて
灯りともる窓の中では 帰り人が笑う
ふるさとは走り続けたホームの果て 叩き続けた窓ガラスの果て
そして手のひらに残るのは 白い煙と乗車券 ♪
( ♪ 中島みゆき「ホームにて」)
この「ミュージック・バトン」、興味のある方は、僕からバトンを受け取って、次の人に渡してください!
バトンを受け取った方は、コメントに『受け取った』と書いてね!
受け取らない方も、出来たら、④の質問の『思い入れのある曲・5曲』だけでも書いて、コメントを下さいね!1曲でもいいよ!南極…いや、何曲でも!(ハイ!いいとも?)
スグにコメントが反映されなかったり、消えたりと…
だから、だぶってコメント書く人もいっぱいですよ!
いつもはこちらで、気を使って一方を消すけど、消したことさえスグ反映されないから、kumakumaさんのだけ、たまたま忘れました!ごめん!
gooはしばらくこんな状態かもしれないけど、おそらくコメントを送ったものは、時間差1時間後くらいに反映されると思うよ!
あと、ブログ記事自体にアクセスしにくいけどね!
僕も最近、困ってます!gooさん!
1回目の時に表示されなかったので、もう一回!と書いちゃったんです!
どちらか破棄して頂いてかまいませんっ!!
たいしたことでは無いんですが、ねえ!
アメリカの元のサイトも知ってますけど、英語ばかりだから、僕も読めませんでした!
まあ、深く考えずに、楽しめればいいですよね!
また、いつでも遊びに来てくださいね!
早速お邪魔しに来ました~。
私が知っているのは「岬めぐり」ですね~♪
私も思いつきで選んでいたので、後から「ちょっと偏りあるなぁ~」と自分でも思ったのですが、「まっ、いいか♪」と思うことにしました(笑)。
でも、アメリカから来たなんて知らなかったです!
僕にお土産は?いえいえ、鈴音さんの旅の記事と、素敵なお写真が僕にとっての嬉しいおみやげですよ!
バトン…5曲!それはみんな悩むね!
僕だけだよ!適当に5曲選んだのは!
適当!…っていうか、読者を意識して、また旬な話題を意識して、選ぶんだよ!小説やエッセイも同じ!
もうひとつ、コメしてくれたんだね!そっちもレス書きに行くね!チャオ!
考えて書いてみましたが、けっこう時間かかりました。
5曲に絞り込むのって…かなりムリありませんか?
だけどこういうのって、その人の素顔が垣間見えていいですね。
しかも、みんな女性!しかも、独身生活ん十年の!
まあ、独身は僕も人のことが言える立場じゃないけど!
予約を取るのがむつかしい、『夜会』を初回から…
う~~ん、わかるけど、すごい!
知らない曲ばかり・・・。
でも職場に20年以上のみゆきマニアがいます
筋金入りです
夜会は初回から行ってるし
ビデオとDVDの両方揃えているの・・・感服デス
もっと、もっと、遊びに来てね!
そっか!なべこさんにバトンを渡せばよかったね!
ごめん!
おお!この3曲!僕の知っている歌ばかり!世代が近いのか…??(笑)
「真夏の果実」は、めちゃくちゃ大好きです!
サザンのことは、一度も記事にしたことなかったけど、サザンは僕の最終秘密兵器として、この夏にでも記事に書くつもりですが…。
小田和正!「カンチ~!」せつないドラマが頭をよぎったのだ!
いやぁ、巷でミュージック・バトン、流行ってるんですねぇ。
幸か不幸かあたしのとこには回ってこないんで、そんなに流行ってるとは思わなんだ(笑)
ってか友達いないだけなんですが(自爆)
ちなみになべこの思い入れのある5曲は・・・・
1.真夏の果実(サザンオールスターズ)
2.桜坂(福山雅治)
3.Oh!Yeah!(小田和正)
・・・・あとの2曲は選びきれないなぁ(^^;)
まぁどれも元彼がらみでなんとも言えませんが(爆)
わりと、外見『重視』ですね??ごめん!でも、アルフィーが好きとは、年上の僕としては、うれしいっすね!
ところで、カノンさんの今夜の記事も、『バトン』!
カノンさんに昨夜、バトンを渡しておけば良かった!僕の熱い心と一緒に??
無視されたのかなあ?不安‥
僕の足の方が、早い!グランド一周分、追い抜いて、もう一度Kazzyさんから、バトンを!?(もう遅い!残念!)
でも、僕は誰にも渡してないよ!へへ!
だから、Kazzyさんに、『はい!バトン』!
渡したよ!頼むね!よろしく!
曲なんて、適当でいいさ!
ところで、今日のカノンさんの記事も『バトン』!おいおい!冷たいな~!僕にナイショで、僕の翌日に‥!ライバル心あるのかな?
あはは!
冗談!カノンさんに怒られちゃうよ!
でも、僕の記事は読みやすいでしょ!
みんなにわかり易く書いたつもり!
内容は‥適当!さっ!
じゃあ、バトン!タッチ!
でも、大袈裟!
今夜と明日だけ??たった2日!
てっきり、1年くらい放浪の旅に出るのかと思いましたよ!礼文島を含めて!
アルフィーの「メリーアン」
そして、コンサート中に涙が止まらなかった
同じくアルフィーの
「ラジカルティーンエイジャー」←アルバム収録
それからカラオケでいつも歌ってた
プリプリの「M」
「世界で一番暑い夏」
「ダイヤモンド」
ん~~~青春だわぁぁ( ̄▽ ̄)
もうベー坊さんも受け取ったんですね~バトン。。。
ワタシもある2人から受け取ったのでベー坊さんに回そうと思ってたのに…
ワタシは最近あまり音楽聞いてないんで、何の曲を選ぼうか悩んでるとこです。
近いうちに記事にします!!!
泣ける曲ってあるものですよ。
僕の場合は、「降水確率」ならぬ「降涙確率」が高い曲は数曲ありますね。
今晩と明日の晩は留守します。
僕のこと、忘れないでくださいね~
日曜日(か月曜日)にコメントしたとき「はじめまして・・・」なんて言われたらビックリするかも
25年間の夢!
すごく長い!僕もみゆき、行った事がない!
みゆきファンって、女性に多いですよね!
5曲‥真剣に考えると、だめですよ!
今の思いつきで!テキトウに!
僕は適当に、その時点での浮かんだ歌を書いただけです!
これは、『京都』をテーマにした歌!
で、歌うときは、相手の女の子の「生息地」「出身地」に合わせて、替え歌で歌ったものです!
たとえば札幌の子なら「時計台‥たぬき小路‥」とか♪あっ!これはナイショ話だった!失敗!
僕なんて、記事の5曲はすべて思いつき!
ベストではなく、そのとき、たまたま思い浮かんだもの!
まあ、一応「旅」に関するものを、選んだけどね!なんとなく!
真剣に考えたら、500曲くらい浮かぶよ!僕はいい加減かな?うん!
日にちも、僕の指定日でよければ!
記事は、硬いのはダメ!
面白いもの!に限る!考えておく!ね!
樹里さんの選んだの、古い曲ばかりじゃん!
樹里さんが生まれる前の!
もしかして、彼氏はかなり年上の人ばかりだったとか?考えすぎ!かな?ははは!
僕の身近にも、みゆきマニアが多いですよ!
『夜会』チケットはなかなか入手できないらしいですね!
僕も行きたいな!
4月のみゆきのコンサート行きました。
ものすごく感激しました。
25年間の夢でしたから…
省吾も好きだし…アリスも…みゆきも…聖子ちゃんも…
あ~ん。選べないぃ~~~m(__)m
・・・って、そんな僕は、人のことは言えません!ははは!
お~~!誠大さんも「ホームにて」を!
しかも、今日の「懐想列車」の記事に!
ありがとうございました!
まいど!
あまり気を使わなくても・・・
うれしいぞ!「ただ三丁目の‥」グループの相棒よ!?
サッカー対ブラジル戦!録画するのを忘れていた!絶対見たかったのに!
俊介!カッコよかったね~!
それから、「ミュージカル‥」確かに直読みはそうだけど、日本語に直訳だと、何か変ですよ!踊って歌う‥あれ!のイメージだから、直訳だと!だから、わざと、「ミュージック」と僕なりに訳したんだけどね!
じゃあ、今度は『僕』発の「チェーン・ウエブ?』作ろうかな?日本中に広めるのだ!
ttp://bunbun.boo.jp/okera/mawa/machi_taka.htm
(雅俊さんの歌は封印!)
そのときそのときの気分で聞くから
あまり考えたことなかったです。
コレをきっかけにゆっくり考えてみよう♪
中島みゆきさんの曲ってなんか深い
詩で聞くたびに考えさせられます。
今日は「名古屋名物…」で勝負してみました…
ベー坊さんも知ってるはず…
いつもありがとうね…コラボしよーよ…
おもいいれのある曲か・・・テレサ・テンの「愛人」や五輪真弓の「残り火」朱里エイコの「北国行き」こうゆう歌が好きおもいいれってゆうか好きなのを一部書いてみました・・・
夜会はチケット購入がダブってしまったご夫妻から譲り受け、コンサートはダメもとで抽選し当たった
あまり詳しくなかったけど、行ってみたら良かったです
でも、僕にとっても『ホームにて』はかなり上位に入ります
名曲は、本当に魂を揺さぶります
『ただ三丁目の朝焼けがいい』はどうでしょうか?
お忙しいところ、すんません
すごい変な時間なんだけど…実はサッカー観てます!(*´∀`)アハハン♪
ただ今、1-2 後半に突入しましたっ!