「クロモジ」って・・・
森の中でしか出会うことはないと思っていましたら・・・
昨年の桜の季節、桜散策の折に、偶然にクロモジの木に出会うことができました・・・
クロモジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/741ace3e9b4a1e70f5b5a312b0a29eb2.jpg)
クスノキ科落葉低木
「クロモジ」、名前がユニークですよね・・・
名前の由来は、樹皮にでる黒い斑紋を文字に見立てて「黒文字」と名付けられたようです・・・。
こちらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/303dca3d2a39b5c1afd9d7f3055a0fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/88e730c8252f54302a6e7d9d8ec976f2.jpg)
出会った、2023年4月中旬撮影
そして・・
今年の4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/b077732da1004a3b66bab0aef5636b09.jpg)
一年でこんなに大きく成長しています・・・
出会った場所は・・・
「森林(もり)のギャラリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/43fcc061b4feef13e5bb6969e9fd9ec5.jpg)
農林水産業等の情報発信基地。
「近畿中国管理桜ノ宮合同庁舎」
1Fの入口に2鉢展示されています・・・。
「森林のギャラリー」とあって、森の香りの王様「クロモジ」を展示するなんて、さすがだな~と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/883817cf79c3f717a024abe700eb17b2.jpg)
大川沿いのロケーションのいい場所です・・・
左側には桜が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/f91f9188c3f9ed521ba84c34b21f11be.jpg)
メッセージには、「さわってみてね!」とあります・・・
子供たちにもさわれるようにひらがな文字で・・・
触れるといい香りが漂い・・・
心も体もリラックスできます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/a71cfdd6bba85a42168dfb9b1b17ed76.jpg)
昨年、ここでクロモジに出会ったことで・・・
東へ、西へと・・・
クロモジに会いに・・・
そして・・・
桜の話題も、もうそろそろ・・・ですが・・・
この近辺の桜も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/c62d5c8dc437a8750484f68e9bebd1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/5721410c3aad8dff667fb3a3e2e85482.jpg)
バックの建物は帝国ホテル大阪
この日は八重桜「楊貴妃」が満開でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/10342fced8bbde8a508cbbee2173c501.jpg)
大川沿い
ソメイヨシノ桜は・・・
ツツジが少しずつ顔を出しています・・・
2024年4月中旬撮影
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア