暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

見頃のロウバイと咲き始めの水仙・・・

2025-01-24 | 大阪城公園

先日、NHK大阪放送局のニュースで、大阪城公園のロウバイが見頃です、と流していましたので、見に行ってきました・・・

ロウバイ


梅林の中は、甘い香りが広がっています・・・




ロウバイ科 中国原産 落葉低木







花言葉:「ゆかしさ」「先見」




満開です・・・

ロウバイをマクロで、撮って見ました・・・








少しだけ
寒椿(獅子頭)も・・・






梅の木の下で寒椿も満開です・・・


そして
咲き始めの水仙



例年より咲くのが遅い感じがします・・・










清楚で爽やかな香りがしています・・・


梅冬至



例年ですと、早咲きの梅の花が咲いている頃なのですが、今年は咲いていません・・・
蕾も少ないです・・・
早咲きの梅の花の咲き始めは2月上旬頃のようです・・・
梅の花にも、昨年の夏の猛暑が影響しているようです・・・

2025年1月下旬撮影

***ーー***ーー***ーー

2025年(令和7年)年賀状お年玉



切手シートが当選しました。

年賀状は、ハガキの価格が上がっても、ずっと続けていきたいと思っています・・・
ずっと、会っていない遠くの友とも、お互いに年に一度の元気を知らせる便りになっていますので・・・


ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする