
園内の「花と緑と自然の情報センター」1Fでは現在、高知県全域で開催されている観光博覧会の出張ルームが設けられていて、「MAKINO博」が行われています・・・。
センターを入りますと・・・
今、一番興味を持たれている植物では・・・
バイカオウレン


この日は、センターのオープンと同時に入館しましたので、水やりなさった後でしたので葉がみずみずしい・・・
葉は、高知県立牧野植物園のシンボルマークになっています・・・
葉も素敵・・・
早春に白い花を咲かせます・・・


植物園内に・・・
ハート型の春らしいピンク色の立体花壇がお出迎え・・・

最初に、ネモフィラを見に・・・


ブルーの色が清々しい可愛い小さな花・・・
今が見頃・・・
次に、ハーブ園に・・・

ローズゼラニウム シソ科
バラによく似た香りがするハーブです・・・

クレベランドセージ シソ科
次に、バラ園の隣にある、
ジャーマンアイリス園に・・・

アナコンダ・ラブ・ アヤメ科
薄紫の素敵なお花・・・

ブラック・ドラゴン アヤメ科
濃い紫色の神秘的なお花・・・
ジャーマンアイリスの花言葉がとても素敵・・・
「虹の使者」・・・
そして、バラ園に・・・



長居植物園では、世界バラ会議で、殿堂入りしたバラが一堂に観賞できます・・・
「動画」は、植物園内のハーブ・バラ・ジャーマンアイリス・・・
ご覧いただけたら幸いでございます!
2023年5月中旬 撮影
美ソフィア
ご訪問頂きありがとうございます。