隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

ホークスキャンプ見学(4)番外編

2016-03-18 04:33:57 | 旅行
高千穂編で「おや~」と思ったことを調べてみました。
この写真を見てください! 
天岩戸神社の鳥居の「しめ縄」と鬼八の力石の「しめ縄」ですが、「3本、5本、7本」の縄のはしを垂らしています。それで?? 「七五三縄」  ともいうそうですが、この数字の意味は?????
「7」は、古事記に出てくる、天神7代と呼ばれる神様。
「5」は、日本神話に出てくる、地神5代と呼ばれる5人の神様。
「3」も、日本神話に出てくる日向3代と呼ばれる3人の神様。
それぞれの縄に神が宿っていることになるようです。

又、神話の中で天照大神が天岩戸から出てきた時、2度と入れないように、岩戸をしめ縄で塞いだことから、 結界の象徴 として生まれたそうで、宮崎県でも少なくなっているそうですが、この「七五三縄」が神社や、村の境目、御神木などに用いられているようです。

もうちょっと調べました。「七五三縄」は
しめ縄のところどころに入れるシメの子の藁を七本、五本、三本と垂らすことからきているという説と、紙幣(紙で作られたひらひら)を垂らす位置が、七番目、五番目、三番目にするところからという二説あるそうで、
これは陰陽道の影響なのか、七、五、三ともに陽数(奇数)で(逆に二、四、六は陰数)、神域に陰が入ってこないように封じているという意味があるそうです。
又、 注連縄 ともでてきますが、この「注連」は、中国の注連(ちゆうれん)の文字をあてたもので、中国には死んだ人の出棺後、家の入り口に清めの水を注いだ縄を連ねて張り再び死者の霊魂が入らないようにするという風習で、「注連」というようですが、この縄と日本のしめなわが似ていることからこの字をあてられたそうです。

いままで、しめ縄にこういった意味合いがあるとは知りませんでしたが、面白いですね。

ホークスキャンプ見学(3)高千穂編

2016-03-15 10:01:51 | 旅行
晴天の中、生目の杜運動公園の早朝ホークスキャンプを見学した後、最近開通した東九州自動車道を延岡まで行って、高千穂町を目指します。
東九州自動車道は出来たばかりなので、きれいですが、1車線の対面通行の期間もかなりあります。それにサービスアが宮崎西~延岡市まで1カ所も有りません。しかし、延岡から北方延岡道路に直結しているので、北方の道の駅(よっちみろ屋)まで快適なドライブとなります。北方から高千穂町までは車で国道218号線で30分程度です。
30年ぶりの高千穂町ですが、観光地として道路、施設などが整備されているようです。
途中、農道に架かっている橋としては日本一?という「天祥大橋」に寄って、高千穂町からちょっと外れた所にある神話で有名な「天岩戸神社」に行く。「天照大神」が祀られている西本宮にはJALツア―の観光客とも一緒になり、九州観光ツアーのコースにもなっているようです。  
「天照大神」がライトアップされた神楽殿    八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟の「天安河原」  今は祈願を行う人たちの手によって石がたくさん積まれています。私も小さな石を数個積んで祈願してきました。
それから、高千穂神社にも行きたかったのですが、時間的に余裕がなく、 高千穂峡に   (高千穂三段橋)  (仙人の屏風岩)   (高千穂の伝説に残る鬼八が投げたという鬼八の力石)  (日本の滝百選にも選ばれている 真名井の滝 ) 寄って高千穂町を後にしました。
静寂な中に神秘と厳粛を感じさせるスポットで、改めて神社の国であることを認識できる神話の里でした。
今度は宿泊して「神楽見学」、「国見ケ丘」からの雲海、高千穂神社などじっくり見たいものです。

ホークスキャンプ見学(1)えびの高原編

2016-02-29 10:06:43 | 旅行
先々週の18、19日に1泊2日(宮崎宿泊)のホークスキャンプ見学の旅行に行ってきました。
2年目に計画したのですが、お葬式の為、断念したリベンジの旅行です。

当日は晴天の絶好の旅行日和となり、2時間かけて、小林I・Cで降りて、折角なので「えびの高原」に行きました。子供たちが小学校の時に行った以来なので、20数年ぶりとなります。
一応、えびの高原までは“チェーンつけて”と道路標識があって、オソロオソロの運転でしたが、問題ありませんでした。

(途中の高台からえびの市や小林市、そして、かなたの左側に「市房山」が見えます)

 えびの高原 に到着すると、びっくりぽんです 韓国岳 が雪?に覆われています。遠くからも白く雪化粧?が見えていたのですが、樹氷には驚きました。

( 樹 氷 ?? の 韓 国 岳 )

(きれいな白銀の枝を見せている樹氷)

(すすきに 粗氷?? :半透明にとどまり、気温-4℃以下で風速が毎秒20メートル以上のときに生じる)
(枝に白い雪のような粗氷?がびっしりと付いている)

(左の木のアカマツ?の葉にも凍りついて、白くなっている)

道路に車を停めて、ちょっとだけ登りました。直ぐにテレビで放映された「硫黄山」

があり、ちょっとだけ噴煙をあげていましたが、ガスの心配はいらないようです。

しばらく行くと、登山道にも雪が積もり、これ以上は無理な様だったので写真だけ

を撮って戻ってきましたが、晴天と樹氷に恵まれたえびの高原に大満足 して降りて

(途中の 七折の滝 の写真を撮って)、

一路、生目の森運動公園目指して高速道路を突っ走りしました。

二・五社参りの初詣!?

2016-01-01 17:26:16 | 旅行
新年明けましておめでとうございます。
皆さん、どんなお正月をお迎えでしょうか?  今年も宜しくお願いします。

さて、今年の新年は静かにそして、あわただしく過ぎてしまいましたが、今年は久しぶりに元旦の3社参りに挑戦してきました。

「三井グリーンランド」の新年の花火大会をカメラに撮りながら新年を迎えました。それから、“三社参り”の一番目に荒尾市の野原八幡宮で初詣  
を済ませて、野原の同級生宅での新年会を楽しく過ごしました。

3時前後に同級生宅を後にして、三井グリーンランドの成田山で2番目の初詣、 さすがにこの時間、若人がパラパラと少なかったですね! 

それで、大牟田市内の中心街に入るとなんと霧の中です。結局はこの霧で初日の出は拝めなかったですね! それで、テレビの番組から初日の出を拝ませてもらいました。今はこういったおみくじをひきながら(カメラで撮影!)初日の出を拝むこともできるんですね!!

帰って一眠りして、楽しく家族と新年を迎えました。昼過ぎから晴れてきたので、皆で3番目に熊野神社 にいったのですが、ご覧のとおり人が多く、並ぶ時間がなく、端っこから拝ませてもらって後にしました。残念!!

久しぶりの初詣も、結果的には2.5社参りとなんか?中途半端になったところですが、行かないよりはましですかね!!

 今年も笑顔のある一年になるようお祈り申し上げます!!

清水寺(みやま市)の紅葉!?

2015-12-02 11:13:43 | 旅行
昨日(12月1日)はポカポカ天気で外に出たい気分だったので、昼から急遽、清水寺に紅葉を見に行きました!

インターネットなどの紅葉情報では7分程度とあったのですが、紅葉の「絵的」には寂しい限りでした!

今年の紅葉は全体的に?? 時期的にももう少し紅葉の紅葉も「赤」ではなく、「茶色」で

葉が枯れかかって綺麗ではないんです。(一部では勿論きれいな紅葉などありますが、・・・)

少し、写真を撮ってきましたが、本当に綺麗なところを中心に撮っています。


そして、我が家の紅葉もが進んできましたが、葉先が枯れて、いまいちです。

皆さん、紅葉を見に行かれたでしょうか? どうでしょうか? 今年の紅葉は!