最近はワードやパワーポイントの資料作成、菜園の準備で忙しく、更新が後回しになってしまいました。
さて、野球はオープン戦も中盤になり、開幕を迎える時期になってきていますが、前回の続きで、本来の目的である
ホークスキャンプ
の様子を写真で簡単に紹介します。ご覧下さい。
当日は快晴
、昼から韓国プロリーグとの練習試合
でしたが、平日にも関わらず観客
の多さにはびっくりです!!
運動公園内の駐車場は満杯で近くの臨時駐車場に停めて、生目の杜運動公園内のアイビースタジアム
へ歩いて行きます。
遅くなりましたが、生目の杜運動公園迄は宮崎自動車道から東九州自動車道に
進んで、宮崎西I・Cで降りて、5分位です。
翌日はここから、東九州自動車道ー北方延岡道路を使って、高千穂へ行きました。
到着後は練習用の第2野球場でピッチャー陣の守備の練習風景
を
パチリ、練習といっても、練習の合間
にはふざけあって、楽しそうで、厳しい練習と休憩の「ON、OFF」がはっきりしているようで良いですね!! こんな集中力が良い結果をもたらしているのかもしれませんね??
さて、練習試合
を見に行こうと球場

に入ろうとした時、「キャー、キャー」
と歓声があがって
います。人気№1選手の“柳田ら
”が移動中
なのです。とにかく、若い人などに凄い人気
です。近くで見られるのはキャンプならではないでしょうか!
練習試合は若て選手



を中心に楽しく、楽しめました。(青空で丁度いい気候の中、地元のお弁当を食べながらゆっくり見学できます。
練習試合が終わって、公園内をぶらりとしていると、多目的グランドで「松坂選手」
が遠投を、ブルペンではピッチャー陣が投球を初めていたのですが、観客が多くて、写真が撮れません!
地元の出店を眺めながら、引き上げ、市内の繁華街近くの某ホテル
に安くて(ツインで駐車代込で9300円)宿泊できました。夜は繁華街の居酒屋でゆっくり楽しめました。
翌日
は朝早く行って、練習に来る選手(引退した松中選手も現れて、
)を待ち受け、
練習風景
を見てから、高千穂町へと向かいました。

さて、野球はオープン戦も中盤になり、開幕を迎える時期になってきていますが、前回の続きで、本来の目的である
ホークスキャンプ


当日は快晴




運動公園内の駐車場は満杯で近くの臨時駐車場に停めて、生目の杜運動公園内のアイビースタジアム

遅くなりましたが、生目の杜運動公園迄は宮崎自動車道から東九州自動車道に

翌日はここから、東九州自動車道ー北方延岡道路を使って、高千穂へ行きました。

到着後は練習用の第2野球場でピッチャー陣の守備の練習風景





さて、練習試合










練習試合は若て選手





練習試合が終わって、公園内をぶらりとしていると、多目的グランドで「松坂選手」

地元の出店を眺めながら、引き上げ、市内の繁華街近くの某ホテル


翌日




