![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/3cdae50230c59e40d08ba6767e9ce020.jpg)
今回はチョッと趣向をこらして、このブログを見ていただいてる皆様にご協力をお願いしたいと思います。いつもはコチラからお奨め!注目!と思うアルバムをご紹介させていただいているこのブログ。今回は、皆さんの「お気に入りのカントリー・アルバム1枚」を、【コメント】に入れていただきたいのです。このブログを見ていただいている方々が、どんなカントリー・ミュージックがお好きなのか教えていただきたいのです。皆さんでお気に入りアルバムを紹介しあいましょう。
感想や思い入れを添えていただければ有りがたいですが、そうでなくともアーティスト名とアルバム名だけポン!と入れていただいて結構であります。1枚に絞れなければ、数枚ご紹介下さい。最近作でなく、長く愛し続けた旧作も大歓迎です。もちろん!このブログで紹介したアルバムでなくてもイイですよ。
かく言う私も考え込むとあれもこれもで悩んでしまいますが、思い切って一枚に絞ると、コレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/4e38b345c1f43eb1e0551ddeca94ebc4.jpg)
Patty Loveless Dreamin' My Dreames
皆様のご協力をよろしくお願い致します!
感想や思い入れを添えていただければ有りがたいですが、そうでなくともアーティスト名とアルバム名だけポン!と入れていただいて結構であります。1枚に絞れなければ、数枚ご紹介下さい。最近作でなく、長く愛し続けた旧作も大歓迎です。もちろん!このブログで紹介したアルバムでなくてもイイですよ。
かく言う私も考え込むとあれもこれもで悩んでしまいますが、思い切って一枚に絞ると、コレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/4e38b345c1f43eb1e0551ddeca94ebc4.jpg)
Patty Loveless Dreamin' My Dreames
皆様のご協力をよろしくお願い致します!
休日の朝は早起きです。アイスコーヒーを飲みながら静かに音楽を聴いているのが、私の楽しみです。こんな時間なのでカントリーをがんがん流す訳にはいかず、ジョージ・ウィンストン
のピアノを聴いているのが定番です。
おすすめの一枚ですか、悩みますね・・・。
BEST3でご容赦下さい。
3位:Kelly・Lang
Its・About・Time
夕暮れ時に聴くと実にしっくりと聴けま す。
2位:Heather・Myles
Rum・And・Rodeo
彼女の曲で一番のお気に入りのタイトル 曲が収録されているので・・・。
1位:Tammy・Cochran
Life・Happened
ファーストアルバムを選ぶか悩みました
何回も何回も聞いているアルバムは、
Paul Oversteet "A Songwriter's ProJect/Volume1"
歌手と言うよりソングライターです。柔らかな歌い口は癒され
ますし、万人向けです。
Daryle Singletary "That Why I Sing This Way"
今時めずらしくなった本格的ホンキートンクです。
しかし古さは感じません。
Rhonda Vincentとのデュエットも聞きものです。
Vince Gill "The Key"
カントリー界に繊細さを持ち込んで従来にないカントリーサウンドを確立しました。
Mike Reid "Turning For Home"
No1ヒットも有りますがソングライターです。
アメリカンフットボールの選手でクラシックピアノ出身と異色の才人です。
詩が良いです。
Collin Raye "Extremes"
バラードを歌わせたらこの人の右に出る人はいないと言われてました。
コンテンポラリーで、非難されてた時も有りますが、カントリーの歴史を見ても新しい音を組み入れて発展して来たと意に介しませんでした。
Sammi Smith
以前にbigbirdさんが紹介されていました。
隠れた名盤です。
一枚でなく六枚になってしまいました。
nanmo2と申します。
カントリーを聴きはじめて2年程のビギナーですのでちょっとおこがましいですけど、思い切ってコメントしますです。
「お気に入りのカントリー・アルバム1枚」ですか?
好きなミュージシャンは沢山いますけど、、、
ナンシー・グリフィス、メアリー・ゴウシェ、アシュレー・モンロー等など
一枚となると、カントリーを聴き出すきっかけとなったルシンダ・ウィリアムズの”ウエスト”になります。
純粋なカントリーアルバムとは言えませんが、"Learning How to Live"には惹かれます。
今一番興味津々なジャンルは、カントリー(ブルーグラス含む)
ということで、またお邪魔したいと思います。
ではでは。
古いのですとKENNY ROBERTSの『JUMPIN' AND YODELIN' 』。これでカントリー・ヨーデルにハマり、ウィリー沖山さんのライヴを見に行くきっかけになりました。
以前はロック好きだったのですがだんだん変化し、今はカントリー初心者で全然詳しくありません…
が、最近人生初のカントリーアルバムを買ったので、それがお気に入りです。
Lady AntebellumとKeith Urbanのベストです。
それとCDは持ってませんが、一昨年のカントリーゴールドのラジオ放送で聴いたLost Trailersが気になっています。
こちらでコレらを挙げると失笑されそうなんで
ちょいと恥ずかしいのですが・・・
・シャナイア・トゥエイン
『THE WOMAN IN ME』
・メアリー・チェイピン・カーペンター
『COME ON COME ON』
・ティム・マッグロウ
『TIM McGRAW & THE DANCEHALL DOCTORS』
・トリーシャ・イヤウッド
『HEAVEN, HEARTACHE AND THE POWER OF LOVE』
・マルティナ・マクブライド
『MARTINA』
・・・以上5作品です。
いずれも一聴して一発で気に入ったモノで、
尚且つ今でもかなり気に入っている作品です。
なんか、MCCだけ浮いてますね。
十数年前、私は彼女をカントリー・シンガー
だとは知らずに聴きまくっていました。
一番というとなかなか難しいので、最近のポカポカ陽気にベストな、Elizabeth Cookの「hey Y'all」をお勧めいたします。
嫌なことが忘れられて、まったりできる一枚です。
カントリーは幅広い音楽だし、その時々の気分によっても聞きたい曲も違うので、今日はこれがいいと思っても、明日はまた別の曲を聞きたいということもありますしね。
また、過去の思い出やカントリーにはまったいきさつなど色々とありますからね。
前に、「過去見た映画でお気に入りの映画を3つあげたらなんですか?」と聞かれたことがありました。
この質問に答えるのも非常に困りましたね。
さて、私のお気に入りアルバムの1枚ですが・・・・
HonkyTonk系も選びたいのだが・・・・
George Strait の 「One Step at a Time」です。
「Just Want to Dance with You」が好きでね。
お気に入り曲やアルバムは数しれずありますが、ただ近年ものとしてはこんなものが。
t@keさんもご指摘のVince Gill「The Key」。なかでも"Kindly Keep it Country♪"が絶品。
素晴らしい歌声が聴ける、Ann Murrayの「Country Croonin'」。
最近入手のアルバムでウエスタン・スウィングがたっぷり、「Willie & The Wheel」。
というところでしょうか。 これからも宜しく、訪問が楽しみです。
ん~となると、あまり定番を選んで、みんなの票が集まっちゃても面白くない。
ということで、Billy Gilmanの「One Voice」を挙げます。
子供なのに、ちゃんとカントリー。でも、子供らしくってかわいい。でも、しっかりカントリーの心を持っています。この子の、このアルバムに匹敵する同種のアルバムって、絶対に無いですよ。