![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/6b1e966157f79b7f5912a4516ca9a3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/15134e39f05c3c44bd925d6a6838a595.jpg)
期待して行ったのに迫力ある瀑布は遠うすぎて
だめだった。
2007年11月7日水曜 くもり 時々雨
昨日の雨は上がった、しかしどんよりの曇り空
これからこんな日が続くのだろうか。宿から
10kmと近いビクトリアの滝を早く見たい気持
ちがあるが、あこがれの「滝」ビクトリアの滝
はゆっくりしたあと晴れた青空の日にゆっく
り見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/725c8bf1a7421d4b9efcaaaf8e7c21ec.jpg)
ドミトリ8$=1000円からテント4$=500円に
移動する。一番手前が松尾のブルーテント。テントは他
の人に気を使わなくて気が楽。気を使わなくてへもでき
るし。
2007年11月8日木曜 朝くもり はれ
夜中に雨が降ったりやんだりしていた。朝方
にはやんでいるが、ドンよりの曇り、そのあと
晴れてきた。
2007年11月9日木曜 くもりのち青空
期待した青空になったのでわくわくさせなが
らビクトリアの滝にオートバイを走らせる。
入場料10$を払ってあこがれの滝へ、エー
これだけ?岩の岸壁に沿って歩く。華厳の滝
那智勝浦の滝の親分みたいのもんだなー。
最後に瀑布の滝が見えるが遠いすぎるし、迫力
も伝わってこない。これじゃ三大瀑布もかわい
そうだ・
ジンバブエ側にいかなければ迫力あるビクトリ
アの滝はだめみたいだなー。またビザを取り直
して行くしかないか。
ジンバブエからザンビアにはトランジットの安
いビザがあるようだけど、逆のザンビアからジ
ンバブエには正式なビザが必要なんだって!。
期待して行ったんだけれど、期待はずれだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/0c371418570c2f5fd4daa82d47c1d4b8.jpg)
ビクトリアの滝 ゲストハウスの室内
ほとんど欧米人が泊まっている。広くて
気持ちいい宿。
滝の写真を見る限り、充分迫力は感じますけどネ…
>走行中のキャンピングカーは、実用新案のすぐれもの
コレって、右側の支柱はどうなってるの?寝たら落ちそ
松尾さんの調子が、再び全開のご様子でエガッタヨカッタァ
当分の間は、飲みすぎ&食中りに注意するくらいですかな?