![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/ca4284b151000f1d3dea025698385b2a.jpg)
お世話になったニューケニアのスタッフや日本人旅行者の
見送りを受けてウガンダへ向う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/33c803c956123f89c73974b6264dab6d.jpg)
ケニア最後の町からウガンダへ
赤道に沿って走り続けた二日間
2007年10月2日火曜 はれのちくもり
約20日間居たことになるケニア、ナイロビ「ニューケニア
ロッジ」朝8時に出発、ウガンダに向う。お世話になったホ
テルスタッフ、普段はまだ寝ている日本人旅行者が見送っ
てくれる、皆さんありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/4cbcc9a9d03c50efb05e764cf86a9439.jpg)
ウガンダへの道 この後町を外れるとの道が悪かった
ナクル湖フラミンゴの町、ナクルに11時半、前回ツアーでき
た時の前が見えないものすごい土ぼこりにはまいった。
今回も同じ土ぼこりだったが風があり少しは助かった。ナ
クルをすぎた、やっぱり道が悪いアスファルトの穴に埋め
込んだアスファルトをガタガタさせながら走る。座って運転
は出来ない、ほとんど立ちっぱなしの運転になる。
赤道を越えて北半球に入る。20kからせいぜい40kmのス
ピードになる。前方は山並みになってだんだん上って周り
は高原になってきた。午後になって風が冷たく暑かったの
で脱いだジャンバーを再び着込んだ.湖の水温のような暖
かい所と冷たいところがあるように感じ体温の調整がむず
かしい。
どうなるのかと思うほど赤土、砂利の悪い道は続き赤ぼこ
り、白ぼこりで顔、服、オートバイは真っ白になる。ようやく
着いた町はエルドレッドEldretに3時半ごろ。疲れた。今日は
ここに泊まろう。ケニア最後の町だ。オートバイの周りに集
まってきた地元の青年に歩いてホテルを案内してもらう。
一軒目は1200シリング2000円は高すぎる。二軒目400シリ
ング、ナイロビと同じ800円に泊まることにした。案内してく
れた青年に100S=200円お礼に渡した。途中赤道超える時
赤道を表わす標識があるかどうか訪ねたがわからなかった。
道が悪さに気をとられていつの間にか忘れていた。それら
しき標識はなかったように思えるが、、わからない。
src="http://https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/4cbcc9a9d03c50efb05e764cf86a9439.jpg">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます