

ビクトリアの滝 水量が少なくザンビ側でがっかりした
のでビザを取り直してジンバブエ側に回った。来てよか
った。
2007年11月10日土曜 はれ朝20℃ 昼35℃
ジンバブエに向う。ゲストハウスを7時に出発。
ペトロールのないジンバブエなので、少ししか
走ってないが満タンにする。11kmで国境に着
く。ザンビア出国7時半、ジンバブエに入る。
ビザ代30$=3600円、オートバイ走行許可代
?16$=2000円(ドルのみで他の通貨はダメ)
トータル46$=5600円の支払いになる。ビク
トリア滝を見るため5600円の出費になった。
あとで後悔するよりも「まし」と出費には目を
つぶろう。国境の橋は線路と道路がいっしょに
走っている珍しい国境だ。ジンバブエに入った
とたん滝の水煙が上がり虹かかっている。今
度は期待できそうだ。


ビクトリアの滝の道ばたには彼岸花に似た
花が咲いていた。
国境から5kmでキャンプ場。さっそくテントを張
る。テント代6$=720円。レストランで昼飯の後
ビクトリアの滝に向う。入場料20$ここでも米ド
ルのみジンバブエのお金ではダメとゆう。ここ
は「アメリカ」ではない「ジンバブエ」じゃないか
とごねる。
米ドルは持ってきてなかった。しょうがないキャ
ンプ場に戻りドルを用意し入場料を支払い。ビ
クトリアの滝へ。断崖に沿って道は続く、だんだ
んと迫力ある滝が見えてきた。水しぶきの上
がるメインの展望台では虹が二つかかってい
る。

午後3時すぎると虹がちょうどいい高さに
上がってくるようだ。
水しぶきを浴びながら3時過ぎまで二時間ほ
ど見物してキャンプ場に戻る。やっぱり来てよ
かったなー。あした11日はボツワナに向おう。
今日国境でザンビアの金を両替した時、また
だまされたようだ。ザンビアでペトロール代
のお金は分ったが、お店で買う小額の紙幣
区別が分らず最後までとうとうわからない
で終わった。

ボツワナへの道
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます