松尾清晴オートバイ夢ひとり旅・世界走行中・5年10ヶ月・102ヶ国(訪問111カ国)・28万km走破・総集編

2000年10月~2008年11月まで5年10ヶ月・102カ国(訪問111カ国)1500ccで28万km走破

第7次・70才・オートバイひとり旅・アラビア半島~中東~東欧~ロシア 6月30~7月3日

2014年07月04日 | 赤道直下と陸路国境148か所











2014年7月3日木曜      はれ20℃        はれ
2時すぎまで飲んでいた、寝ている仲間・・「お世話になりました」と挨拶してアパートを
7時出発。

グルジアの国境までと思って走りだしたが「ナビ」が開かない・・・途中国境への道が分か
らなくなってホテルに戻る。

パソコンのコード、マウスをゆうべどこかに忘れてきた・・かなしいかな、パソコンが使え
ないのは落ち着かない「精神」になってくる・・近くの電気ショップで買い求める。









2014年7月2日水曜      はれ20℃          はれ28℃
「マツオー」ときのうホテルまで引っ張ってくれたイーオンさんがやってきた。これからオ
リンピックパークに向かう・・

帰りは9時頃になると・・おれは暗くなってからの走りは「ダメだ」・・じゃ「泊って」あ
した戻ってくればいい・・洗面具を用意して出発。

途中オートバイ仲間のところに寄った・・そのとなりにはなんと「津波・すし屋」・・我慢
できなくてお店に入って注文・・マグロ、サーモン、エビ、久しぶりで味は、まぁまぁうま
かった。

5キロでオリンピックパークに着いた。40キロと聞いていたが30キロ足らずだった。仲間
がふえて4人でパークに入った。

7時を過ぎているが太陽はまだ高い。オリンピック本会場など・・ぐるぐる回って記念写真を
一杯撮って自慢しよう。選手村らしいアパートを撮っていると・・そのアパートに入っていく。

イーオンさんはここのアパートに住んでいるとこと。イーオンさんはオリンピック・レジャー
施設のエンジニアをしていると話す。

アパートの中にある24時間オープンのマーケットで食料を買いこんで仲間の部屋に入ってまず
はカンパーイ。

楽しい仲間たちだ・・職業はいろいろ・・6,7人集まってしゃべりまくる。11時過ぎに中庭
に出て飲み会は続く・・イーオンさんはあした仕事のため・仲間の家に泊めてもらった。

1DKの部屋・・シングルベッドふたつ・・浴室のみ、家族ではちょっと狭すぎる・・独身用ア
パートだろう・・。






2014年7月1日火曜       はれ18℃            はれ31℃ 
きょうは「ソチ」まで・・500キロ。きのうパトカーのおまわりさんがわかりやすく紙に書いて
くれた・・

5キロ走ってソチ行きガードをくぐってから回り込んで・・さらに130キロ走ってソチ行きガー
ドをくぐって・・まわりこんで・・ソチ行きの本線に・・。

その通りキロ程もぴったり・・・ありがたかった。これまで目的地まで簡単にわかりやすく紙に書
いてもらったのは・・スコットランドの近くだった・・のに続いて二回目だ。

口であれこれ説明してくれる人はいっぱいいるが・・目的まで簡単にわかりやす説明できる人はそ
んなには・・いない

ソチに着いた。最後の160キロは海岸線の特有の小さいカーブが何百回と続いて、4時間かかっ
た。オリンピックのときはさぞ渋滞だっただろう。











ソチ市内ついてすぐにオートバイが走ってきた・・いつものようにクラクションを鳴らして・・・
停まってらった。

「ソーリ」ホテルまでひっぱてもらいたい。青年の走るうしろをついてゆく。彼はタクシーに聞い
て・・ホテルの場所に着いた。

その場所にホテルがない・・表のホテルにいって場所を確認、同じ場所にまた戻って来た。なんと
同じ棟の中に5軒も入っているその中の一軒だった。

看板などないのでわからなかったのだ、1時間半も探してもらった・・あげくに・・あした16時
頃迎えに来る・・オリンピックパークを案内するからと。イーオンさんありがとうございました。

ゲストハウス1650円・・8人部屋。黒海まで7,8分の快適で静かなゲストハウス。泊り客は
一人いるようだが・・まだ戻っていない。






2014年6月30日月曜  朝くもり12℃    くもりのちはれ    はれ28℃    
お世話になりました。ご主人アレッグoleg さん、奥さんにお礼を述べて7時20分に出発。途中
までアレッグさんに誘導してもらった。

道の真ん中に穴ぼこ・・マンホールがそっくり穴になっているジョージアの道と違って安心して走
ることができる。穴ぼこを避けるとゆうことがなくなり気持ちの上で楽に走ることがうれしい。

80キロ平均で走れる。きょうは約500キロ・・「ソチ」に入る別れる街までの予定・・何回か
道を間違えて・・元に戻ったりしながらどうにか目的の町「・・ドスキン」まで・・

パトカーに連れてきてもらった。わたしの「ナビ」は近道なのか途中から本線から細い道路左に入
っていく。

パトカーがいた「この道」「ソチ」に行くの・・「ノー」戻ってもっと先から左に入れ・・なんと
親切なパトカーが誘導してガススタンドとホテルまで案内してくれた。ありがとうございました。

案内してもらったガススタンドのそばにあるホテルに泊ろう・・さっそく買い物・・生ビールの量
り売り・・めずらしい、初めて見た。お客さんが次々にやってくる。

容器も小、中、大に用意されていて持ち帰りのビール。生ビールの種類も10種類以上壁にステッ
キが並んでいる。

つまみはくん製・・ピーナツなど・・揃えてあった。きょうはつまみと生ビール(大・小)を買っ
て終わりにしよう。400ルビ1200円












最新の画像もっと見る

コメントを投稿