1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

実物野菜の「人工授粉日」と「積算温度」

2023年08月03日 | 野菜
実物野菜の収穫時期が悩ましい。
特にスイカ。



昨日、動画を見ていたら「積算温度」で収穫時期にあたりをつける方法があることを知った。実測気温と平均予想気温を足して計算するようで なんて画期的!( *´艸`) ちなみにスイカは800~1,000℃ だそうです。 スイカに限らず、いろんな実物野菜や果樹の栽培にでも使えそう。

うちの大玉スイカは、「今年は小さくできてしまった」と思っているが、実はまだ収穫適期じゃないかもしれない。
しかも、収穫目安には人工授粉した日付が必要だったようで。
そうとも!ちっとも控えておかなかった訳で。受粉から何日経過したのかわからない状況 (;'∀')。
毎年、ただ何となく植えて、何日も見回り、大きさがずっと変わらなくなって「もういいかな」程度の判断で待ちきれずに収穫している。
中が未熟だったことは記憶にないので、それでもそれなりに甘く美味しい。
だけど、もっと大きく育つはずなのに 小さく採ってしまっているなら勿体ないか。
来年は、人工授粉日のタグをつけて管理するぞ!




↑ 収穫してから数日おいてしまったスイカ。
スイカは追熟できないんだね。採った瞬間から味が落ちていくのだそうです。ずっと勘違いしてました。
赤色が黒ずんでいる。
大きさは15㎝程。包丁を入れたら、ヒビ割れするほどパッツンパッツンでした。
これで大玉にしたら、収穫前に爆発してたりして ⊂⌒~⊃。Д。)⊃



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする