さてさて、
毎朝真っ白に霜が降りている今日この頃ですが
秋ジャガの収穫動画を見ていて...思い出した
ジャガイモどうなってるだろう🤔
もうすでに2番霜が来た後でプランターを覗いたけど、
霜にやられて株は枯草に同化して消えてました。(11月下旬ころ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/f6b0afdc029daea4b096bf3e6c359765.jpg)
プランターの保水性や草マルチ、ビニールトンネルもしてしまったせいで、土が湿ってました(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/d4ae7b93c7adf7ee77686a1d152c3c22.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/768c76ae43b291e5816b0c71b807c2e1.jpg)
↑土の中で再発芽してるのを発見!
プランターをひっくり返して芋を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/74141dcd2dd6f243ebea96e04b10a096.jpg)
小さい小芋にがついていました。
大きめの種イモがまだ1つ残っているようなので再度土に埋めておくことにして
ついでに
春収穫した堆肥場でできた男爵の余り芋も1つ埋めて 冬越しさせてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/0182b151ef800dba5ab0c1c9737952bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/6102d84c623a4decb7a62c4b10957a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/faf56762c88a70e98de0fbede465259c.jpg)
刈草をたくさん盛って
プラスで黒マルチもかけてあげますね
頑張れ 男爵
~~追記~~
ちなみに
連作している土なので このジャガイモの栽培は中止しようと思います。
連作するとセンチュウも増えるみたいですね。(;^_^A
危うくまた、この堆肥を他の野菜に使って 病気が出て「原因不明だぁ」と慌てる自分が想像できるので やめときます。
ちゃんと春に種イモを買ってからにしようと思います マル
*~ 訪問者様へ ~*
👍いいね・役に立ったと思った方➡「人気ブログランキング」を
👏応援・続き希望してくださる方➡「にほんブログ村」を
ポチッとしていただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます