1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

[ポポー] 完熟落果を待つ

2024年09月26日 | 果樹
そろそろポポーも収穫時期になりました。
春にたくさん咲いて 人工授粉もたくさんしたのだけど、
結構な数 花落ちしてしまいました。

ですが、
人工授粉のおかげで、今年は豊作
たわわに実り過ぎて
柔らかいポポーの木は
お辞儀しております。

折れそう...


今の時期 収穫すると 実は硬く皮を剥いて食べる。
甘みの薄い柿のような感じ。柿より実が硬い。(うろおぼえ)
中に柿のように大きい種が入っている。

完熟すると勝手に落ちる。
実は柔らかく熟して、甘みが少し増す。
実を横にして半分にする。中央に種があるので、実をくるくる回して2つに切る。
種を取り外し、スプーンで食べます。
完熟して落果すると、外皮が更に黒ずんで汚らしくなります。

ポポーに気が付いて3年目
あまりよく覚えてはないけど、確かそんな感じ。
早く落ちないかな~ 楽しみ!

*~ 訪問者様へ ~*
👍いいね・役に立ったと思った方➡「人気ブログランキング」を
👏応援・続き希望してくださる方➡「にほんブログ村」を
ポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春に向けての考想

2024年09月26日 | その他
お久しぶりです。
いつも応援してくださりありがとうございます。

ここ最近は、雨降りが続いたり、暑さが厳しかったりで、庭仕事も草刈り以外やっておらず怠慢な日々を送っております。ハイ
ですが、脳内は忙しく、来春に向けての考想を練っている毎日です。😁 

今年の酷暑、雨不足問題を受けて来年は一つ、いや2つ栽培方法を増やして、栽培の中断や、全滅を極力なくすように工夫したいと考えております。
と、簡単に言っていますが 同一圃場内でやろうとしているのでどうなる事やら(;´・ω・)

まず、現状行っている慣行農法をお手本にした化成肥料を使用していい区画A
それから、自然農みたいな(厳密にはちがうけど)雑草で栽培する区画B
あと、有機肥料を使用する有機栽培みたいな区画Cを作って
自分の性格や自分の畑ではどんな栽培方法が向いているのかを模索したいなと考えています。

各農法の詳しい内容はよく調べていないので、農法の縛りにとらわれず比較実験みたいな感じで楽しもうかなと思っております。

やっていく上で 収集付かず大変になるようだったら統一しちゃう可能性も
大いにありですが。(;´∀`)

これに伴いまして、ブログも増設をすることにいたしました。
当ブログでは区画Aの栽培日誌を
区画BとCにつきましては新たに増設したブログにて記録開始致します。

詳細は追って告知させていただきます。
では。✋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする