1a 栽培日誌

2019年から田舎で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。

[ トウモロコシ ] 小さい樹に雄穂が発生

2024年06月11日 | トウモロコシ
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
2024年5月31日 (☂)16℃~21℃
▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖
※気温表示は実測のため、天気予報とは異なります。温度計が狂ってる可能性アリ。

雨の日はやれることが少ない。
手に傘を握って、畑に赴く。

全然大きくならないトウモロコシ。
現在30~80㎝ほど 草丈もバラバラ。
肥料不足(同時に水不足)と、低温障害と、モグラによる妨害が考えられた。
今期は失敗だ。
でも、実は付くだろうか?
歯抜けやら先細になるくらいなら、いっそ蒔き直ししたいところ。

そして決定的なものを発見した。
草丈50cmほどのトウモロコシから雄穂が見つかった。
この1本だけだけど、
失敗確定か。
他の草丈の小さいものも同様になることが予想される。

次なる策を考える。
気象庁の2週間天気予報を確認、先1週間は20~25℃程度の気温になる。
少し涼しいくらいか?
今ある不調の株(不揃いの小さい株)を引っこ抜き、元肥を足して、種の蒔き直しを試そうか、それとも

それとも...コレをこのまま育ててみるか。

小樹は絶対実入り不良にしかならないのか?
はたまた、挽回ができるものなのか?
観察だ!

6/1 高度化成肥料15-15-15を散布してみた。
6/2~4 雨予報(都合よく連続雨降り、肥効が期待される)
※結局は2連続だった。

▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
2024年6月11日 (☀)14℃~33℃
▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖▖
※気温表示は実測のため、天気予報とは異なります。温度計が狂ってる可能性アリ。

雨が降らなくなったので、水やりを時々することにしたら
ようやく背が伸びてきたトウモロコシ
一番高いもので140㎝ぐらいかな。
草丈50㎝ぐらいのころから、雄穂がチラ見えしていて、
ちいさいまま実が付くかと思いきや
なんとかここまで大きくなってくれました。
雄穂が見えてもすぐに花開くわけではないようですね。

でも、
依然ちっこいまんまのトウモロコシもある。

トウモロコシの背丈を伸ばすには やはり「水やり」が肝だと思いました。
あと、モグラが穴をあけていないことが必要条件。

5月の雨降らない時期に毎日水やりしていればもっと大きくできたのではないかという結論に至る ウム


今後、必要なものは雨水タンクかなぁ






コメント    この記事についてブログを書く
« [ ナス栽培 ] ガビガビの傷あと | トップ | [ ブロッコリー栽培 ] はつ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。