さて、前回の続きです。
12時からの指定入場なので11時30分には「ジブリの大倉庫」の前に並んで待ちます
すでに50人くらいの列になっていましたよ。
早くから並んだので12時5分くらいには中に入れました。
大倉庫内に入ってすぐの建物の前には長蛇の列が!!
それを横目にテレビでもよく目にした色鮮やかなタイル装飾の中央階段を撮影。
本当はタイル装飾に隠れたジブリキャラを探したりしたかったのですが…また次回にお預けです。
中央階段を見た後に、直ぐに戻って長蛇の列の最後尾に並びます。
これが何の建物なのか??
私だけ列を離れ入ってすぐの所にあった案内所で地図をもらって来ました。
この建物に並んで正解でした!
ここはジブリ作品ファンにはたまらない場所でしたよ。
ジブリ作品のワンシーンが切り取られ、その展示物の中に入って撮影できるんです!
先ずは『千と千尋の神隠し』の銭婆に会いに行くため電車に乗るシーン。
『紅の豚』ポルコ・ロッソのケンカのシーン。
『コクリコ坂から』考古学研究会&新聞部内の様子。
『天空の城ラピュタ』シータが空から降りてくるシーン。
『平成狸合戦ぽんぽこ』
『もののけ姫』
『崖の上のポニョ』
『風立ちぬ』
『ゲド戦記』
『思い出のマーニー』
この後に「食べる」をテーマにした展示室に行きましたが、ここもすごく良かった!!
撮影禁止だったので写真には残せませんでしたが、心の中にしっかりと留めてきました。
ジブリ作品に登場する食べ物はとっても魅力的に描かれていますものね。
千と千尋の神隠しの神様のたべもの。天空の城ラピュタのドーラの飛行船での食事&キッチン。
コクリコ坂での朝ごはん♪もう枚挙にいとまがないです~
ジブリの大倉庫の様子は次回に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます