只今放送中の朝ドラ「まんぷく」は日清食品の創業者安藤百福と妻の半生を描いています。
先週は世界初の即席ラーメン「まんぷくラーメン」が完成!
それを見ていたらチキンラーメンが食べたくなりますよね。(今すごく売れてるのでは??)
で、今日のお昼はチキンラーメンでした。(卵も入れました)
私は「お湯を注いで3分」より、「お鍋で1分」派です。
只今放送中の朝ドラ「まんぷく」は日清食品の創業者安藤百福と妻の半生を描いています。
先週は世界初の即席ラーメン「まんぷくラーメン」が完成!
それを見ていたらチキンラーメンが食べたくなりますよね。(今すごく売れてるのでは??)
で、今日のお昼はチキンラーメンでした。(卵も入れました)
私は「お湯を注いで3分」より、「お鍋で1分」派です。
6日間の工場勤務が終了です。
たった6日間ですが、本社勤務の10倍くらい長く感じました。(1時間が長い)
来週からは同じ部署で隣に座っている30代前半の女性が3週間勤務します。
工場の近くには食べる所が少ないし、1歩も歩きたくないので6日間仕出し弁当を食べました。
おかわり自由な味噌汁(毎日具材が違う)が付いて360円と安いんですよ。(漬物以外完食)
毎日、お昼ご飯だけが楽しみだったかも…
今朝、雨予報だったのでベランダのヒヤシンスを室内に入れて出かけました。
帰宅後バタバタ…食後にうたた寝などして、さっきヒヤシンスを置いた部屋に入ると甘い香りが
何と!花が咲き始めていました
やっぱり黄色い花にしてよかった~可愛い
今日も長い一日でクタクタになりましたが、明日もがんばろ。あと4日の辛抱だ
△単純作業って時間の経過が遅い!!色々な作業があるけどどれも同じ事の繰り返し…
午後からの検品作業(力は要らないけど一番嫌)なんて立ったまま寝そうになる
今日からJR阪和線に乗って鳳工場に出勤。(1時間早起き)
1年振りに乗る阪和線の車両内にこんなボタンが
阪和線の普通電車に乗ると快速通過待ちで数分止まりますよね。(結構長い時間)
今朝、杉本町駅で4分止まった時に私が座った席から一番近いドア付近に立っている人がボタンを押して閉めるのを見ました。
この時期は4分間開けっ放しだと寒いもの!良いシステムなのでは?
で、乗ろうとする人はどうするんだろ?…って見ていたけどそのドアから乗る人はいませんでした。
気になって、電車を降りる時に振り向いてドアを見ると「あける」のボタンがポツリとありました。
△これは帰りに撮りました。(夕方は人が少なかったのでね)
長居植物園内のバラ園、1月に行った時は花や蕾があって嬉しい驚きでしたが。
2月8日に行った時は全て剪定されていました。
初夏に美しい花を咲かせるための準備ですね。
△培養土がたくさん置かれています。
ボタン園の近くに黄色いスイセン(ニホンズイセン)が数本咲いていました!
う~ん…見た目は白と黄色の花の方が可愛いかなぁ。
クリスマスローズも見頃でした。
カワヅザクラの蕾が膨らんでいました!春がもうすぐそこまで来ていますね