6月28日の相棒はハウル(13回目)今回も駈歩じゃなくて馬場ですよ
可愛くて駈歩は最高のハウルだけど…やっぱり馬場は難しかったよ~
サクサク歩度の詰まった速歩がままならず
ノロノロ歩度の詰まった速歩では誘導が上手くいかず、隅角を深く行ってからの山型乗り!
半分は隅角をショートカットされてしまいました
大きなハウルに乗ると目線が一段と高くて自分が大きくなったよう
とっても楽しい気分になりますよ
6月28日の相棒はハウル(13回目)今回も駈歩じゃなくて馬場ですよ
可愛くて駈歩は最高のハウルだけど…やっぱり馬場は難しかったよ~
サクサク歩度の詰まった速歩がままならず
ノロノロ歩度の詰まった速歩では誘導が上手くいかず、隅角を深く行ってからの山型乗り!
半分は隅角をショートカットされてしまいました
大きなハウルに乗ると目線が一段と高くて自分が大きくなったよう
とっても楽しい気分になりますよ
今日はキャンセル待ちだったけど、乗れました
日曜日の14時レッスンは大人気なんですよねぇ…
7月の予約状況を見ると、やっぱり日曜日の14時レッスンはキャンセル待ちだよ
今朝は早起きしたので眠い(-_-)゜zzz…
良かった~~
すごく苦しい試合でした!
後半42分、岩渕選手のゴールで勝ちました。
次の準決勝は木曜日、次の試合イングランドとカナダの勝者です!
でも…キックオフが8時だからリアルタイムで観ることができないよ
『アイアンマン』面白いねぇ。
只今土曜プレミアムで放映中ですよ~
何故今まで観なかったのだろう?第2弾と第3弾も観たいわ。
明日の早朝、女子W杯準々決勝なでしこジャパン対オーストラリアの試合がありますね!
5時のキックオフに間に合うように早起きしなくちゃ~
6月25日の1鞍目の相棒はヨンハライナー(13回目)
ヨンハに乗るの久しぶり~騎乗回数を調べるためにブログを紐解くと…12回も乗ってたのね。
でも…内ラチがある初心者クラスで乗るのと広い角馬場で乗るのは違った!
速歩で反動が少なく座りやすいけど、頭が下がってハミを巻き込むの
その度に脚を使って前に出して頭を上げさせる
誘導は、隅角通過は50%くらい?で、第2蹄跡行進はいい感じでした。
久々のヨンハ、ちょっと難しかったなぁ。(3級取得レッスンにも出てくるお馬です)
2鞍目の相棒はクレール~苦手なお馬だよ
馬房に迎えに行くと、ちょうど会員さんが飼い桶の中にそのままのニンジンが3本入れて去っていったの!
「クレールレッスンだよ~」って馬房に入るとチラッと私の方をみたけど…
飼い桶のニンジンを「ガリ!」と前歯で割って食べ始めるクレール
そんなクレールを強引に口カゴをつける勇気はなく 絶対に怒られるもん
だから…食べ終わるまで待つ私。5分以上は待ったと思うよ。
さてさて、この日はクレールと折り合いはつかず
何度か手綱を引っ張られそうになり、前肢が上がったり 優しく乗れなかったよ~
だから!誘導も斜め横歩もダメダメでした
はぁ……やっぱりクレールは苦手なお馬だよ