3月2日(水)発布の『ICBM:米仏韓日 -Inter Continental Black Mass:U.S.A./FRANCE/KOREA/JAPAN-』が届いていました。
アメリカ、フランス、韓国での大黒ミサ(ライブ)と北海道で開催された「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」での出演映像が収録されたDVDですよ。
今時間がないから…観ることができるのは日曜日かな。
せっかく発売日の前々日に届いたのにね。
3月2日(水)発布の『ICBM:米仏韓日 -Inter Continental Black Mass:U.S.A./FRANCE/KOREA/JAPAN-』が届いていました。
アメリカ、フランス、韓国での大黒ミサ(ライブ)と北海道で開催された「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」での出演映像が収録されたDVDですよ。
今時間がないから…観ることができるのは日曜日かな。
せっかく発売日の前々日に届いたのにね。
2鞍連続の騎乗は久し振り。
去年の12月26日(日)以来ですよ~
そして!その時の相棒もリック
今日も連続リックさんでした♪
1鞍目は、体が思うように動かないし、脚の位置が悪くて…一度だけ跳ねられてしまいました
「へっぽこライダーでごめんねリック~」って感じです。
でも!2鞍目は先頭の役割をしっかりと果たせたし、跳ねられることもなく、軽速歩発進も上手くいきました。
軽速歩の扶助を出す前に必ず「踵を下げる」ことを確認するよう心がけました!
リックが素直に扶助に従ってくれたし、始終穏やかな雰囲気でしたよ。
とっても気持ちよくレッスンを終えました。ありがとうリック
全レッスン終了後の馬場です。
来週はいよいよ駈足レッスンの再開!
ちょっとドキドキするよ~~
昨夜は寝る前に『遥か5』を1時間ほどプレイ。
まだほんの序盤です。
今日友人に「遥かどうやった?」って聞かれるものの…
まだちょっとしかプレイししてないから何とも言えないよ~~
でも、『ネオアンジェリーク』でも微妙な 戦闘が鬱陶しかったんですよね。
『遥か』シリーズも戦闘モードがあるんですね…。
そのことを友人に言うと
「『コルダ』は戦闘がないねん!コルダするなら貸たるで~」って言われたけど。
とりあえず、のんびりと『遥か5』を攻略していきますよ。
天気予報によると、明日は午後から雨ですって
昨日発売の『遥かなる時空の中で5』が届いていました。
買ったのは通常版です。
まだ封も開けていませんが…。
ネオロマゲームは、『ネオ アンジェリーク』を借りてプレイしたことがあるけど、イマイチでした。(途中で投げた)
そのソフトを貸してくれた友人は、コルダや遥かシリーズもプレイしていて「面白い」って言ってましたが、私には合わなかったようです。
好みが分かれるゲームなのかなぁって思って、その後ネオロマシリーズには全く興味ナシ。
今回買った理由は、諏訪部さんと立花さんがキャラクターボイスを担当していたから!
幕末って時代もあまり好きじゃないけど…ちゃんと最後までプレイできるかなぁ。
仕事を定時に終え、19時30分の初心者複合レッスンに行ってきました。
今日の相棒は芦毛のセンちゃんことセントエリート♪
馬房に迎えにいくと、無口をつける前にパクッと腕を!!!
噛まれたんじゃなく…歯がちょっと当たっただけで全然痛くない。
けど!!! 袖の部分が緑色だよ~~
緑色のよだれだね…
その後の洗い場でも、前肢の裏堀りをしているとお尻にちょっかいだしてくるし。
頭絡をつける時もね、ハミを噛まそうと口に持っていくと、唇を器用にぷるんと回転させてハミを押し戻すのよ~
何度も何度も押し戻したけど、なんとかハミを噛ませて装着完了。
な~んか遊ばれてる気がするなぁ。
肝心の馬場でのレッスンは。
楽しかった♪
ってこんな感想じゃダメダメですね。
一応、膝から下がプラプラしないように注意、踵を下げるように意識しながらがんばりました。
重たいことが多いセンちゃんですが、軽い圧迫で歩度が伸びて反応よし!
反応が良い時のセンちゃんは大好き。
軽速歩も柔らかくて乗りやすいしね。
今は3月から再開する駈足レッスンに向けての体慣らし期間だと思っています。
日曜日は久し振りに2鞍連続ですよ~体力もつかなぁ。
今日は月曜日の筋肉痛が癒えないままでのレッスンでした。
きっと明日も筋肉痛だよ
馬の居ない馬場。