騎乗日記を書くのをサボってしまい、5鞍分をまとめて記します。(210回)
14日14時からの10馬場での3級取得レッスン
前回(暑い盛りだったと思う)重くて重くて私がばててしまったレッスン。
今回は休養明けだったせい?とってもよく動いたので楽でした。
とにかく前進気勢がないことには先に進めませんから。
午前中にレッスンに出たH本さんも「今日はすごく動いて良かった」って言っていました。
16日は駈歩レッスンを2鞍

1鞍目、左手前での駈歩は難なく発進・継続。
その後、ここ数鞍上手くいってなかった(跳ねられ爆走)右手前の駈歩をチャレンジ!
脚は前の方で優しく…を心掛けて!緩やかな発進が出来てほっとしました。
爆走を心配しましたが、重い
左手前に比べて重かったので継続が難しかった
2鞍目右前からの駈歩!
跳ねる!急発進!を心配することなく、重かったです。
でも、左手前では右ほど重くなかったけど1鞍目の駈歩ほど動きが良くなかったので騎座で推進。
がんばっていると指導員から「押しすぎ!」って
でもね、推進止めると速歩に落ちちゃいました。脚扶助が使えてない?
拍車傷カバーつけて拍車外してるから、私の脚効いてないと思います。
それでも2鞍とも左手前は良かったと思います。
28日は2鞍騎乗

1鞍目は10馬場での3級取得レッスン。
この日も前進気勢が出てよく動いたんですけど、私が持てなくて…速歩で伸びてしまい

コントロールが効かず
誘導が思うようにいかなくて惨敗
何かね、上に乗ってるだけだったなぁ。私の体力不足です。
せっかく動いてくれていたのにね。
2鞍目の駈歩レッスンはハウルと2頭でのレッスンでした。
7馬場の近くで工事しているらしく音が!!
S井指導員曰く「ハウルもアルナスも突然音が鳴っても大丈夫だから」
そうねんです!アルナスは音に驚かないので安心なんです
で、始まったレッスン!2頭なのでお互い対角線上に居るのでそれぞれが先頭です。
左手前で始まったレッスンですが「両馬とも苦手な右手前から駈歩しましょう」と。
確かに!右手前になった途端、アルナスもハウルも止まったり駄々こねる

そして重くなり
駈歩発進は不発…
なので片手手綱、鞭で発進させる!けど継続せず速歩に落ちる
の連続で体力消耗。
だけど左手前になると駈歩発進、継続もできる~~
う~~ん。重たい右手前が課題ですね。
