クラブの洗い場から8・9馬場に行く途中に梅が咲いていました(8分咲き)
馬と花に癒された日曜日
楽しい時はあっという間に過ぎ去り、今日からまた工場応援勤務
その通勤途中で開花を待ち望んでいた梅が咲いていました
桃色の八重咲きです。
クラブの洗い場から8・9馬場に行く途中に梅が咲いていました(8分咲き)
馬と花に癒された日曜日
楽しい時はあっという間に過ぎ去り、今日からまた工場応援勤務
その通勤途中で開花を待ち望んでいた梅が咲いていました
桃色の八重咲きです。
今日の相棒はサジタリア(22回目)
すっごく久しぶりに乗ったサジちゃんは、とっても乗り難くなっていました
手綱を張る時、肩から肘、手首を柔らか~く!引きすぎると怒るの…(クビを振る)
そして隅角で後ろの馬が見えると耳を絞るし
H指導員に「サジタリアがやりたい放題」だと言われちゃいました。
そんなサジちゃんだったので、悪い癖「へっぴり腰」になってしまい速歩が速くなって
あっ反動が高いので軽速歩ね。
その時「もっと前に座って!」とのアドバイスで良い感の走りになったけど、全般的にダメダメ騎乗でした。
レッスンが終わって洗い場に行くとHさんが待っていました(サジちゃん連続レッスン)
そうそう!馬具の手入れを終えた頃にレッスンから戻ってきたHさん。
「反動高くて座れない!隅角で脚を使うと怒る!とっても乗りにくかった~」って。
サジちゃん…どんどん乗り難いお馬になっていくね
毎月の最終金曜日に早帰りを呼びかけるプレミアムフライデーがスタートだそうですね。
「プレミアムフライデー」って言葉は昨日のニュースで初めて知ったんですけど…
我社での実施は無理でしょう。
だって1年の約半分の土曜日が出勤なんですよ!
完全週休2日の会社が羨まし~~い。
プレミアムフライデーの実施はいいから、土曜日を休みにして欲しいです。
通勤途中の沈丁花の蕾です
早く咲かないかなぁ
今日、近畿地方で春一番が吹いたようです
南からの強風で気温も上がってたようですねぇ。
私は朝8時から夕方5時半まで工場にこもっていたので春一番には気づかず
夕方工場を出る頃には冷たい風が吹いていました。
春一番は吹いた日は気温が上昇し、翌日は寒さが戻ることが多いそうです。
今回も例に漏れず、明日は冬型の気圧配置となり寒さが戻るようですね
工場勤務で右肘と腰を痛めてしまったけど、馬乗りに行ってきました
相棒はジーク(8回目)
鞍を運ぶのに肘が痛い。(鞍箱からA列馬房までは遠いんだもん)
レッスン終わりでは左手で鞍を持ったけど、利き腕じゃない方だとお・重い
馬場鞍って7キロくらいあるのかな??
さてさてジーク。
久し振りの騎乗だけど…覚えていないけどあまり良い印象じゃないなぁ。
などと思いながら乗ると、何度も手綱を引っ張られる
右肘痛いのに 前半は何度かツルツルっと全部持って行かれたよ
中盤からはしっかり座ることを心がけることで全部持っていかれることはなくなったけど、引っ張られることに変わりなし!
そして速歩発進では慌てた感じになってしまい私も
なんだかなぁ。
全く良いところなしでレッスンは終了しました。
▽S本さんの相棒エヴァン(タイキラくんが肢の故障で相棒変更)
▽さんさんの相棒フォルテ(3級取得と中級馬場の連続)
洗い場での態度が悪く、馬体を寄せて鉄柵に押し付けようとしたり
裏掘り中に跳ねたり するそうです。
そして馬場でもコダシの3倍やっかいだと訊きました。