今日の1鞍目ベーシック馬場の相棒はオリオン(6回目)


オリオ~ン、頭絡をつける時、鼻先を尖がらせて顔を高く上げるのは相変わらず…
しばらく首筋をトントンしてると、すっと顔を下げてくれるんだけどね。(かわいい)
さて、T指導員の馬場レッスン!3頭と少ない。(最近頭数が少なくてラッキー)
オリオンは反応が良いので歩度の詰め伸ばしはバッチリ
引っぱり合いにならないように注意!
引っぱられた時、お尻が浮かないように、腰を使う!(お尻が浮くと馬の思う壺だそうです!)
さて、いよいよ速歩(T指導員のレッスンは正半撞オンリー)発進。
オリオン!なんて柔らかくて座りやすいのぉ~~
もう何周でも座っていられる
そこで「なみあし~!」の号令。常歩では落ち着いた歩きを心がける。
そして「はやあし~!」の号令。 これが交互に繰り返されるんだけど、ずーっといい走りのオリオン。
久し振りに気持ちのいい正半撞でした。笑顔で座っていられましたよ
2鞍目、4級取得レッスンの相棒はグレートアスリート(3回目)先週と同じお馬。

4級取得レッスンも少なく、ウィッシュ、エイシンサンルイス、たった3頭でした。
蹄跡行進から、蹄跡と4箇所に置かれたコーンの間を輪乗り。馬間距離はコーンの距離を空ける!
そして、1頭ずつ速歩。 全頭で速歩。
中央に置かれたコーンの間通って輪乗りの手前変換。 右手前での速歩。
次に軽速歩。輪乗りの手前変換。左手前での軽速歩。
そして、各馬コーンの間の位置で停止。前肢旋回で手前を換える。
前肢の位置は動かさず、後ろ肢だけを動かして手前を換える!!これを何度も繰り返す。
と、とっても盛りだくさんな内容。
最後はI指導員による模範走行(エイシンに乗って)
グレちゃんもとっても良く動いてくれたし、勉強になりました
今日は2鞍とも楽しく、充実したレッスンでした