笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

期間限定のブラック職場!

2025年01月26日 | 雑記

 

日々自由に使える時間がなく久しぶりのブログ更新です。

1月に入ってからの3週間、月曜日から土曜日まで朝8時30分から夜9時までの勤務はしんどい!

眼精疲労・首と肩の凝り・腕の凝りからの頭痛(頭痛薬は必須)

毎日12時間以上座りっぱなしでパソコンに向かっての作業は苦行以外の何物でもない!

先々週の金・土曜日、メモ用紙に書いた心の声▽

「頭痛い!目痛い!しんどい!帰りたい!」

 

11月から3月中旬までは超ブラックな職場!

 

さて、りんご倶楽部最後の「雪国りんご」が届きました。

 

りんごを食べて元気をだそう

繁忙期が終わるまであとひと踏ん張りです!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤザクラ

2025年01月08日 | 雑記

 

月曜日から残業時間が30分延長となり21時までの残業となっています。

会社での30分と自宅での30分。同じ30分でも全く違います!

仕事が30分伸びても作業内容はそんなに変わらないけど

帰るのが30分遅くなると睡眠時間を削るしかないんですけど

昼休みに夜のお弁当作るので昼休憩が全く出来ていないし

ゆっくりできるのは湯船に浸かっている時くらいですよ~(本読んでいます)

 

PCを立ち上げたのも日曜日以来です。

 

日曜日、買い物ついでに寄った観音さまの境内でヒマラヤザクラを観てきました。

上の方はまだ蕾ですが、随分と花が開いてきました

月曜日に雨が降って昨日今日と風が強かったので桜が心配です。

どうか散っていませんように また日曜日に観に行きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が仕事始め

2025年01月03日 | 雑記

 

昨日はNTTドコモがサイバー攻撃を受けgooブログが繋がらなくなっていましたね

1日にブログをアップしていて良かった~

 

さて、あっという間に4日間の休みが終わり明日から仕事です

12月末時点で今までにない量の原稿が溜まっていて(3階全体にね)

新体制が失敗していいて作業効率が悪いのなんのって

その事をチームボスに言っても埒が明かない…

1月からの仕事どうなるんでしょう 残業時間の延長??

 

まぁ明日からのことを考えるのは止めましょう!

11月咲くやこの花館で撮った花・草木の写真でもアップしましょう

ラン科は色鮮やかでキレイ

 

この日トックリヤシの花が咲いていたんです。

指差してる↓すごーく上の方ね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳年がスタートしました!

2025年01月01日 | 雑記

   新年 明けましておめでとうございます

     本年もよろしくお願いします

 

 

今年、干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました

そうです!私、還暦を迎えます。

年月が経つのは何て早いのでしょう!自分が還暦を迎えるなんて

そこで心機一転ブログタイトルを「笑門来福」としました。

「笑顔を絶やさないようにすると幸せが訪れる」っていいですよね

 

2025年は私にとって新たなスタート(定年退職)となるのでブログタイトルを変えようと思っていました。

候補として大好きな竹内まりあさんの『人生の扉』に因んだタイトルを考えたりもしました。

この曲を聴くとね、これからどれだけ「人生の扉」を開けられるのか楽しみ

で年齢を重ねていく事が素敵だと思えてきます。

心に沁みる歌詞とメロディ。

 

今年、新たな人生の扉を開けます

 

 

そうそう、今夜関西では読売テレビで実写ドラマ版『十角館の殺人』の1・2話が放送されます。

本格ミステリ好きの方は必見です!

映像化は不可能!って言われた原作の実写版が楽しみ(コミック化はなるほどと頷けた)

TVerでも視聴可能です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が仕事納め!

2024年12月29日 | 雑記

平日は朝起きるのが辛いのに…今朝は目覚まし時計が鳴らなくても早起き!

午前中に全ての用事(買い物もね)を済ませ、午後からは溜まってる録画番組を消化しようと思っていたところ。

テレビを点けるとNHKで「光る君へ 総集編5巻」を放送中。

「光る君へ 」すごく良かったので思わず最期まで見て(16時)その後の「大フィナーレ」まで見てしましました~

来年の大河ドラマ「べらぼう」は面白いのかしら?

一応見る予定ですが、主演の横浜流星さんが分からない(名前は聞いた事あるけどね)

「仮面ライダーフォーゼ」に出てたそうだけど、仮面ライダーメテオの親友役なんて覚えてないわ。

好い俳優さんだといいなぁ。

 

さて、今年は咲き始めが遅いヒマラヤザクラ

27日(金曜日)の昼休みに様子を見に行きました。

樹の下の方では花が咲き始めていますが、上の方はまだまだです。

観音さまの大きな楠▽

南側の一番大きなこの楠は大阪市の「保存樹」で樹齢約800年だそうです。

 

西側から見える楠▽

 

そして今日、2日しか経ってないけど買い物ついでに見に行きました。

春の桜は咲き始めると一気に満開になるけど、冬に咲く桜はゆっくりと満開になる気がします。

満開になるのを気長に待ちます

今の私を癒してくれるのはヒマラヤザクラだけです。

先週は腹が立つ事が多々あり心穏やかでは居られませんでした。

 

 

昨日も20時30分まで仕事でしたが、明日も仕事

そして1月4日の土曜日が仕事始めです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする