28日、初心者複合レッスン1鞍目の相棒はエンデュくん。
14時からのレッスンは大盛況で青空洗い場もいっぱいでした(@_@)
初心者複合も10頭という大所帯でしたが、レッスン内容は盛りだくさん。
軽速歩、手前合わせ、誘導、山形乗り、前方騎座。(自分なりに騎座と姿勢に注意)
だけど、やはり「お尻浮いてるよ!」って何度か言われました(>_<)
エンデュはまじめで反応が良いので、軽い扶助で動いてくれるのでとっても気持ちよく乗れるんです。
一応、誘導、山形乗りでは前の馬と違う動きが出来たので、コントロールできてるのかな?
このレッスン終了して引き馬する時、ふくらはぎがヨレヨレでした~連続レッスン大丈夫かなぁって思うほど。
あっそうそう、中盤2頭前のエイシンサンルイスが駈足になってた!(大人気のエイシンには一度も乗ったことがないな)
15時45分からの初心者複合レッスン。
いつもは馬装を解いてお手入れした後、直に次のレッスンの馬装が始まるから休憩する時間は5分くらい!
でも!I指導員が「馬装しておくからミーティングに出でおいで」って言ってくださったの~ありがとうございます!
それに、エンデュは連続レッスンだったのでお手入れはナシ。(ちょっとでも馬房で休憩させるため)
馬房に戻ってから、いっぱいニンジンの差し入れをしましたよ。
いつもは慌しい連続レッスンですが、この日はゆっくりできました。(M指導員のミーティングは毎回楽しいし)
さて、2鞍目の相棒はカイザーくん。レッスン頭数は全7頭。
このレッスンの中盤に、下の厩舎のトタン屋根の修理?でガタゴトと音が!!
その途端、何頭かがバタバタ(@_@) カイザーは落ち着いていました。
危険を察したI指導員の指示で、隣の空いていたビギナーAレッスン馬場に移動。
でも、後ろのオリオンがバタついて(見えないけど凄い迫ってくる気配が!!)スタッフが乗り替わり!
それでも落ち着かず…ここでレッスンは終了。まぁ何事もなく無事に終われてよかった
この日のカイザー、誘導は良かったけど、軽速歩はなかなか出なかったよ(>_<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます