木曜日は必ずグルメシティで買い物です!
木曜の市でお買い得商品が多いから!ではなくモッくんの歌が聴きながら買い物したくてね
毎回、帰り道でも家に着いても「木曜モッくん」の歌が頭から離れなくてつい口ずさんでしまいます
モッくんの歌 聴いたことない方はぜひ!下の方にスクロールしてくださいね。
そうそう!Yahooニューストップ画面で「ステイゴールド急死!」の文字が
まだ21歳……産駒たちが活躍しているのに~残念です
木曜日は必ずグルメシティで買い物です!
木曜の市でお買い得商品が多いから!ではなくモッくんの歌が聴きながら買い物したくてね
毎回、帰り道でも家に着いても「木曜モッくん」の歌が頭から離れなくてつい口ずさんでしまいます
モッくんの歌 聴いたことない方はぜひ!下の方にスクロールしてくださいね。
そうそう!Yahooニューストップ画面で「ステイゴールド急死!」の文字が
まだ21歳……産駒たちが活躍しているのに~残念です
どうもご無沙汰しています!
自宅でパソコンのモニターを見たくなくて
立ち上げてもメールチェックとニコタの水遣りをするだけの日々でブログを更新できなかったんです。
パソコンを見ないとね、時間ができて本を読む時間が増えます(紙の本は目に優しいしね)
新しい本はそんなに買えないので、自宅にある本を何度も読み直すことに!
その中で昨日読み終えた『厭な小説』(4、5年前の作品だったかな?)
写真じゃ分かりにくいけど、色あせ背割れしていて破けた…古めかしいデザインの装丁。
そして色あせカビたようなページの中には蚊の死骸が印刷されてるの!
普段は文庫本になってから買うんだけど、この装丁に惹かれて発売と同時に買ったんですよね。
この本は「厭」で始まり「厭」で終わる非現実的で不条理で非常識な7つの連作短編。
初めて読んだ時は重く厭な気分になりましたが……今回は違ったなぁ。
繁忙期で嫌な日々が続いているけど、本の中の物語に比べると私の「嫌」なんでマシって思える。
だから!まだまだがんばれる!ってね
そうそう、2週間前に買ってまだ読んでいない本が2冊。
一度読んだ本はゆっくりと読めるけど、新しい本は先が知りたくて一気に読んじゃうから…
もったいなくて(これも一種の貧乏性なのか??)まだ読んでないの。
ミネット・ウォルターズって作家の入門編に良いってことで買ってみました。
明日からどちらか1冊読み始めよう♪