円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

ビートルズが観た笑点!”?

2008-06-17 15:01:28 | 歌声喫茶会
今週は、成城マーマレード歌声専属の「めおと楽団ジギジギ」笑点出演(放送6/22)を記念して笑点エピソードをお送りしております。



笑点スタートが昭和41年5月15日ですが、その年には、関西では、もっとスゴイ、怪物、お笑い番組がありました!

そう!「てなもんや三度笠」である!

大阪では、なんと視聴率60パーセントを記録し、東京でも35パー近い記録が残っています。(さすが今もよしもと新喜劇に通じるお笑いの府)

今日は、そんな昭和41年の話しをしましょう。

当時の笑点は、司会は立川談志
回答者は、三遊亭円楽、桂歌丸、柳亭梅橋、三遊亭小円遊、林屋こん平
の5人
ちなみに、どらみんぐさんのスキなズートルビの山田くんの座布団運びの初代はウルトラマンの嵐隊員の毒蝮三太夫でありました。

それでは、笑点、第1回の大喜利に、どんなトンチ出題が出たのか調べてみました。

笑点探偵団によると「もし、この世に女がいなかったら?」だったそうです。

円楽さん以上にキザを売りにしてた、小円遊さんは「私の場合、寝不足が解消する!」(笑)との返答が記録に残ってました。

そして2問めは、ナ、ナント!笑点メンバーがビートルズのメンバーになったつもりで一言!だったそうだ!

コノ年(昭和41年)の、国民の最大の話題はビートルズの来日だったノダ!

このトンチ返答の記録がなかったのは残念だが、笑点メンバーが、ポールやジョンになりきって、どんなオバカジョークを言ったのか、とても
ビートルズ落語を演ってる円ジョイには気になります

ビートルズが来日したのが、この年の6月29日、公演終了が,7月3日の日曜日!

公演後、武道館の楽屋でテレビがついており、笑点が、放映されていた。

ビートルズ、脅威的スケジュールで世界ツアーしていたときに,極東の
不思議なお笑い番組、「笑点」を観て、脱力リラックスしたのは。間違いナイ!(すべて私の想像ですが)(笑)

その後、ビートルズのメンバー同士が、面白いジョークを言ったとき、
「OH!イエー!ザプト~ン、イチマ~イプリーズ」とジョンやポールが、「言ったとか~?言わなかったとか~?」(ジギジギさんのギャグです)

あ!やっとジギジギさんに繋がったヨ(笑)
ジギジギ、きーさんは、ビートルズと笑点に多大な影響を受けたと言ってました。(私もそう、マイミクさんにもいるでしょう)

そんな、みんなの思いが、集った、6/22の笑点放送だ!ビバさんの言うように毎日待ちどうしいネ!


成城マーマレードでは、ジギジギさんと一緒に笑点を見るパブリックビューイングを当日、やります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。