この前、連れ合いが広島に寄ってくれた時に、冬の広島の旬を食べておこうということで、牡蠣と穴子の専門料理店に行ってきました。
ん? 帰って来たふたり、何かいいにおいがするワン。。。
あっ!? まさか、、、
そうです。中区胡町にある知る人は知っている
KAZUMARU!!
ランチタイムも出来たので行って来たのでした。
まずは、お通し。何か忘れました。青菜とタコに酢のもの?
その上に上品な錦糸玉子。
そして、まずは、楽しみにしていた一品目は、
『 穴子ミルフィーユ 』
穴子のあいだにトマトが挟まっていて、とてもあっさり
爽やかな味でした。
次は、やはり、牡蠣フライでしょう。
今年はちょっと小ぶりのようでした。しかし、さすが専門店のは
違います。外はサクサク、中はジューシーでした。
◇
さて、いよいよ、本日のメインイベント!!
KAZUMARU名物、
♡ 『 とうへいちゃん 』 ♡
細かく刻んだ穴子の蒲焼きと、熱々のご飯にタレがたっぷり染み込んだ
いわば、ウナギの櫃(ひつ)まぶしの 穴子版っ!
これが、脂がよく乗っていて、ウナギなんかより遥かに美味いのです。
☆お召しあがり方☆
まず、一膳目は、お茶碗に取り、そのまま頂きます。
本場、宮島の、しかも冬の穴子は、いい脂が乗っていますから、
ウナギのように柔らかでジューシーなのです。
そして、二膳目は、とろろと薬味でさっぱりと。
タレの甘さと脂が、とろろでまろやかになります。
これも、なかなかいいかも。
さあ、いよいよ最後、三膳目は、海苔とワサビに独特のだしをかけて、お茶漬けに。
真鯛のだし? とにかく、一口食べてびっくり。
だしと、蒲焼きのタレと、穴子の脂がすごくマッチしていて、
まるで上品なバターのような香りと味わいでした。
なのに、非常にさわやか。
舌にとても印象的な味わいを残してくれました。
◇
この『とうへいちゃん』、ひとつしか注文しませんでしたが、
ふたりで充分満足できる味と量でした。それで2,500円は安いでしょう。
注文を受けてから、穴子をおろし、蒲焼にするため、
3、40分かかりますから、事前に予約を入れておきましょう。
◇
いやぁ、地元にいるといつでも食べられると思い、逆に食べないまま旬を
終えることが多いので、とてもよかったです。
また、おふたりで、ぜひ、いらしてくださいネ、な~んて
新鮮な言葉を言ってくれちゃったら、また、行かんといけんじゃあないかぁ~ (*^^)v
ホームページがあります。クリックすれば移動します。
広島にいらっしゃった時には、ぜひ、どうぞ。↓
↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓
↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑
おいしそうでしょう!?
おいしいですよぉ~♡
宮島の穴子丼よりもおいしかったです。
名古屋名物「ひつまぶし」は諫早市の某店で初めて知りましたが、しばらく「ひまつぶし」だと思っていました。
ウナギなら、せいろ蒸しが好きです。
おいしそうです~~~
あなごおいしいですよね~
広島まで食べにいかなくちゃ!
一度、広島日帰りしたことがあります。
車で、、、運転手は主人でしたが(笑)
私たちはひたすら寝ていました
娘さんの写真本当にかわいらしい~~/m_0139/}
抱っこしたくなりますね~