またたびの に・お・い?

2010-04-10 22:04:59 | むすめ

むすめの夏の寝床は、大理石盤の上か、自分のゲージの中のクッションです。

それが、寒くなって来ると、いつのまにか、とうさんのベッドの上に移動して来ます。

でも、むすめは、のぼせやすいので、とうさんのそばや布団の中には入って来ずに、

必ずとうさんの脚元あたりで寝るのです。

ちょっと寂しい気もしますが、ベタベタしないのがいいとも思います。

でも、嬉しいことに、




土日の午後など、とうさんがちょっと軽い午眠でもとろうとベッドにごろんと横になると、

なぜか、タ、タ、タ、タッ と小走りにやって来て、ベッドにピョンと飛び乗るや、

 

 

一直線にとうさんの腋の下に入って来ると、

胸の上に顔を乗せていっしょに午眠をとろうとするのです。

 


               むむ、とうさん、二重あご、、、汗

これは、いったい、なんなんじゃろうかぁ?

とうさんの心臓の音が、まだ腹の中におったころ聴いとった
お母ちゃんの心臓の音を思い出させるからかのう?

それとも、

単に場所取り競争のつもりかのう?




まさか、、、

そう、

とうさんの腋の下は、またたびの匂いがするから、、、 
\(゜ロ\) ボコッ、バキッ、バタッ!! 
ジョウダンハ カオダケニ シンサイヨォ~

 


      あのう、、あたし、ネコじゃないんですけど、、。にゃお~

せめて、8×4 のにほいがするからって言ってよ、、、

麗しのむすめの前でワンっ!


う~む、永遠のなぞじゃぁ、、、、、。

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議だなぁ~ 不思議だねぇ~

2010-04-09 22:18:15 | むすめ

うちのむすめ、少し不思議ちゃんなんです。

散歩に行くぞって、とうさんが色々と用意をし始めると、

急に縮こまって、じっとして動こうとしないのです。

時には、机の下のほうにコソコソ逃げ込むことも。。。

ほら、このとおり。

せっかくのお洋服の かわいいスマイル坊やたちが、かわいそう。


 

しかし、

 

ひとたび、散歩用のハーネス服を着せられる始めると、

もう、散歩に行くぞっ体勢に入るのです!?

むすめから見て左の方にからだが向かいかけているのが、分かりますか。

なにかしてやるぞぉ~っていう顔。。。





カチッとフックがはめられ、ロープが繋がれるやいなや、

 

むすめは立ち上がって、サッと勝手に玄関先に走っていくのでした。





不思議だなぁ~、不思議だねぇ~。

みなさんのところのお子さんは、どうですか?


散歩のあと

ど~でも、いいじゃないの、そんなこと、、、、

ちゃんと散歩に行ってるんだからさぁ~。。 ふわぁ~ 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えるオンナは美しい。。。 ちゃんと食べてやったわよぉ~

2010-04-07 23:59:51 | むすめ

 うちのむすめ、最近、ダイエット用ドッグフードをなかなか食べてくれません。

 たしかに、ドライタイプなので固くて、とうさんだってワンちゃんだったら食べたくありません。(^_^;)

 しかも、買った製品は、なぜか前と同じ製品なのに粒の大きさがふた周りほども大粒になっていたのです。噛むことに重点を置いたから? まさかぁ?

 端で見ていても、ガリッとしっかり噛み込まないと食べられない風で、少しばかり痛々しい感じもしますが、、、

 

かたくなに食べようとしないむすめに、全部食べたら大好きな

カミカミ棒をやるからと、とうさんはむすめの目を見ながら、

ジェスチャーも交えながら言い聞かすと、

 

むすめはしぶしぶ食べてくれるのです。

しかし、ガリッとひと噛みが大変そうです。

 

さあ、食べましたよっと、むすめは自慢げにカミカミ棒を狙います。

 

ふせ、お手、ワン、まわれ、バ~ン、ほしい の命令を

もどかしげに済ませるやいなや、ジャーンプの一声で

ジョーズが海面から飛びつくように、野性味丸出しで奪い取ろうとします。

 

両手を器用に使って、もう必死です。受験生のような真剣さです。

奪い取ろうとしようものなら、、、、

 

す、すごい、、、((+_+))

睨み返されて、とうさん、タジタジです。。。(>_<)

(た、たしかに、スゴイ目力ですね、、、、)

 

《 別の日のバージョン 》

 

固まりでドッグフードをやると、飽きて途中で食べるのを

止めようとするので、とうさん、一粒一粒をアリの

行列のように並べてやるようにしました。

なに見てるのよぉ~、ちゃんと食べてるわよぉ~ <`ヘ´>

 

ほら、ちゃんと全部食べたわよっ! 

カミカミ棒、ちょうだいな(ほんと、ちゃんとくれるのぉ?)

 

いやぁ、試練に耐えるオンナは美しいもんじゃのう~。

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぼけているのは、むすめじゃなくて、お前だろうがぁ \(゜ロ\) ボコッ☆

2010-04-06 18:22:10 | むすめ

むすめはの朝は、寝ぼけ顔から始まります。

耳が片方、めくれていています。

犬だけに、ワンレン状態?!  \(゜ロ\) ボコッ☆ クダラン オヤジギャグ!

目の焦点があっていません。

 


たたき起こしても動じず、

少しキリッとさせようと、ぬくぬくの毛糸の服を脱がせてみても、

 

わたしゃ、起きないわよ、と

ドスを効かせた目線で、とうさんをじっと見つめるのでした。

いい根性しとるわぁ、。。

東京もんに負けん いいグラドルになれるかもしれんのぉ~ (*^^)v

これでとうさんはステージパパとして、

左ウチワで、、、ムフフ、、\(゜ロ\)☆バキッ! ボコッ!!ナニネボケテルッ!!

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラビア・アイドルの道は とおいぃ、、、、(ーー;)

2010-04-05 23:54:54 | むすめ

 とうさんと少しばかりはしゃぎすぎて、つい眠りこんでしまったむすめ。 

まぁ、かわいいんじゃないかなぁ、、グラビア・アイドル犬候補としては。

ぶちゃいくじゃぁないよなぁ (^_-)-☆

オッケィっ、、

 

 

でも、

 ほめた矢先に

そんな無防備な 

 

ダラけた 顔になっちゃあ、ダメでしょうがぁ、、、

ったく、

お嬢さまはぁ、、、(ーー;)

 

しかし、、

半分、ねぼけた状態で

よう

そんなちっこいお菓子に

反応できるもんじゃのう 、、、、。 (--〆)





グラビア・アイドルの道は、 とおいぃ~わぁ。。。 ((+_+))

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラビア・アイドル犬 誕生かっ!?  だから、宣伝してぇ~

2010-04-04 22:07:35 | むすめ

  朝、目覚めたら、

 ん、

 めずらしく、むすめも目を覚ましていました。


 が、なんか、寝ぼけているというか、

 まどろんでいるというか、

 朝の余韻を楽しんでいる風にも見えました。

 外からの光も、よさげ、、、

 あっ、、


 人間にグラビア・アイドルというのがあるんだから、

 犬にグラビア・アイドル犬っていても、いいかも、、、

 と思って、つい、一枚パチリ!?

 

そうそう、からだを少しくねらせて、、はい、いいよ~、いいよぉ~

そのまま、あ、顔はちょっと不機嫌そうにしてっ、、

ハイ、パチャリ!!


グラビアはやはり、野外撮影も必要でしょう!!

天気もいいし、そよ風も出て来たし、

 

そうそうっ! 最高のロケーションだぁ!!

その白髪(?)を風に靡かせてみよぉ~!!

そうそう、いいよぉ、顔は少しまぶしけにしてっ!

ハイ、パシャリ!!


な~んて、

おやじと犬一匹が、

朝っぱらから、

 

 

ビルの屋上で、なにやってんだか~~

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョウチュウ 好きですか。。。

2010-04-03 23:59:02 | むすめ

 むすめに背を抜けて、とうさんが何かをしていると、むすめがクンクンクンクン鳴いているのに気が付きました。

 思わず、そのかわいさに写真をパチリ。


 しかし、とうさんに遊んでくれという甘えた鳴き声とは何か違う。

   なんだろう、、、、

                  あっ、

                          そういうことか、、、、

 さて、何を鳴いていたのでしょうか。当ててみてください。

 (ヒント:この前、とうさんが歯磨きしている時の鳴き声によく似ていました。)


答えは、とうさんが歯間をきれいにするためにフロスをしていたのを、
美味しいものを必死で食べているとでも思ったのでしょう。

異常なほど、たった1本のフロスに、まさに喰いついて来たのでした。

なんかギョウチュウみたいなのに、なんで欲しいの?





この喰いものへの執着。

天変地異があっても、とうさんが死んでもむすめは生き残り、
とうさんの屍に喰らいついて命を長らえるのは確実でしょう。

とほほ。

 

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開で 浮かれ気分でしたが、、、、戦前の留学生はどんな気持ちで桜を見たのだろうか。。。

2010-04-02 21:30:45 | むすめ

  きのう一日中降っていた雨が、今朝、止みました。

 そして、そんな本日、やっと広島市内は桜の満開宣言がされました。

 そこで、夕方、うちのすぐそばの元安川沿いにむすめを連れて散歩に出かけました。

 今日は花の金曜日ですから、案の定、 

うちのすぐ前の川沿いは、どこかの会社のお花見先発隊が、テントまで
張って準備中でした。テントの中には3名の女子社員、外の2人の男たちも
同じ会社のスタッフです。うちスーツ姿でないほうは、会社のお偉方のようで、
セッティングされたものをさり気にチェックしてました。

うちの近所でこうですから、平和公園内はすごいだろうなぁと思い、
平和公園に向って歩き出すと、やがて、

 

牡蠣船広島が見えてきました。
ちょうど干潮の時で、しっかりと川底に乗っかるようにして停泊(?)していました。
大勢の人
が一気に片方の窓に寄ると、大きく傾くんだろうなぁ、なんて
変なことをつい考えてしまいました。

 

先には牡蠣船かなわがあります。
今晩は夜桜を眺めながらの酒宴になるんでしょうねぇ。
ちょっと羨ましいです。

さて、平和公園が見えてきました。おぉ~

ズラ~と元安川の両岸が満開です。
川の先に原爆ドームがあるのですが、見えますか。

不景気なご時世ですが、それなりに花見を楽しめるという幸せ。
平和のありがたさを感じてしまいますね。


実は、むすめといっしょに冒頭のテントの写っている画像の場所を少し
通り過ぎたところで、むすめが急にある記念碑の前で立ち止りました。

 

これは興南寮といって、戦前の大東亜共栄圏の占領政策の一環として
行われた南方特別留学制度で広島大学の前身である広島文理科大と
広島高等師範学校に留学して来た東南アジアからの留学生達が
住んでいた寮の跡地の碑です。


もちろん、フィリピンからの留学生も住んでいました。
そして、8月6日に原爆によって建物は焼失してしました。
原爆直前には広島文理科大で9名の留学生が学んでいましたが、
うち4名の方が原爆の犠牲になったそうです。

実は普段、通り過ぎるたびに気にかけてはいたのですが、
はっきりした場所は憶えてませんでした。

というのは、川の両岸にはいくつもの原爆関係の碑が点在して
いるので、混乱とまではいきませんが、記憶の取り違えをしやすいのです。

これで、今回しっかりと場所を憶えることができました。




興南寮跡の碑の前には、いつも、生花が絶えず生けられています。

 

↓ 読んでくださってありがとうございました! ↓
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。 ↑

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする