2022.11.13の つむぎ  ヒトデナシに ならないで!!

2022-11-15 23:48:42 | むすめ

前日の土曜日に父が接種してコロナワクチン。

注射を打ったのは 午前10時過ぎで、

帰ってから すぐに副反応に備えて

カロナールを摂取たこともあってか、

土曜日は夜になっても 発熱も関節痛も無し。

翌朝のこの日、日曜日も 接種した左上腕部が ちょっと痛い程度で、

熱感は感じないけれど、熱はどうかと 額と腋窩の2箇所を

測ってみたら、額は36℃強。しかし、腋窩は39℃強!!

体が 熱意だけで 頭は平気なので、副反応ってこんなものかと

掃除をしたり、洗濯したり、ワークアウトしたりして過ごしました。

昼ごはんを食べたあとの午後1時過ぎ、動くと なんか たいぎいなあ〜

※ たいぎい: しんどい。だるい。疲れてしまった。広島弁

一応、朝も昼もカロナールを飲んでいたのですが、

腋窩を測ると 37℃弱。でも、頭を測ると、な、なんと

40.2℃ってかあ〜!!?

そこで 思い出したのが、

あっ、3回目も4回目も 接種の翌日の午後から

ひどい反応が、出たんだったあ〜 汗 

 

高熱だけでなく 関節痛でも フラつきながら

ベッドに行って 横になりました。

すぐに つむぎが ベッドに飛び乗って来て

ペロペロ父の顔を舐めてくれたあと、

そのまま 枕元で いっしょに寝てくれました。

 

目が覚めたのは、六時間後の 午後7時過ぎ。

熱もすっかり下がり、まったく普段の体調に戻っていました。

 

だた、久々に寝汗をかいていて、背中と 髪の毛は べっとり。

とにかく シャワーを浴びたくなって浴びたあと、

 

いっしょに 添い寝していてくれた つむぎの毛が乱れていたし、

毛玉も触れたので、

 

お礼の意味も込めて、つむぎの シッポと耳と頰の毛を

コムしてやることにしました。

 

寄り添ってあげたのに なしてっ? って顔をする つむぎ。

 

当たり前じゃよのお、ごめん、つむぎ。

 

つむぎ、ありがとのお、さっきは 心配してくれて。謝

 

でも、つむぎの顔は、そんなことより すでに

ごほうびの おやつを 強く 欲しがっている顔なのは、明らかでした。

 

 

今回は、接種間隔が 5ヶ月から3ヶ月に短縮され、

オミクロン株に対応したワクチンを接種しました。

しかし、すでに 海外では オミクロン株の変種である

ウィルスが増えており、そのウィルスは抗体をすり抜け

強い感染力を持つ恐れがあるとのこと。

 

そうでなくとも、東京では 2ヶ月ぶりに 一日の感染者が

1万人を超えて来たし、海外からの旅行者も より増えて

来るので、みんなには ワクチンを打って欲しいです、

自分のためではなく、自分のまわりの人のために。

感染したら 重症化し死亡する恐れのある人のために。

 

死者を増やすのに加担しても 平気だと思う人は、

まさに 人ではない ヒトデナシです。

ヒトデアルに なってください。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.12の つむぎ  つむぎ七変化。

2022-11-14 23:57:59 | むすめ

土曜日になったばかりの 午前0時05分。

 

つむぎが、おもちゃを色々と持ち出して来て

遊べとうるさいので、

 

歯磨き棒を与えると、それまでも おもちゃにして

父を 煽って来ました。汗

 

やれやれ、はあ 深夜でえ〜!

早よ 寝ようでえ〜、つむぎ!?

 

 

 

 

土曜日にしては、珍しく 早い朝の散歩。

 

散々 ミント色のソフトハーネスを着るのを嫌がった

その余韻を持って ポーズを取る つむぎ。。

 

ほんま、気が強いんじゃけえ、おまえは!

 

 

散歩から帰ったあと、父の散歩の片付けを待つのに

飽きてしまった つむぎ。

 

露骨に嫌な顔するなやあ〜、つむぎ?!

 

やっとお?! 

早う 脚を拭いて、下に降ろしてやあ〜!?

 

 

 

 

朝ごはんを食べ、デザートも貰い、

さて、つむぎはどうするのかと思ったら、

 

おもむろに 父のベッドの上に上がり込んで、

 

とうさん、二度寝するんじゃないんねえ。。

 

父が ひとりでかける準備をしているのに

気づいたようでした。

 

 

父は、それを押し切って、

第5回目のコロナワクチン接種に出かけたのでした。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.11の つむぎ  それが、宿命。。

2022-11-13 21:09:22 | むすめ

金曜日は、朝一会議がある日なので、

午前6時過ぎの 朝散歩。

 

特に代わり映えのない散歩でしたが、

 

久しぶりに シラサギの姿を ゲット。

 

朝から 餌探し、ご苦労さま!

 

 

父の 川ばかり観ながらの散歩で、歩みが進まないので

つむぎに 睨まれました。汗

 

 

なんか 未消化な 散歩だったワン。

 

この日は、会議の前に インフルエンザ・ワクチンの接種も

あったので、いつもの15分前に出なければならず、

 

つむぎの脚洗い、つむぎの朝ごはん、父の朝ごはん、

父の身支度と 時間に追われながら なんとか済ませ、

 

最後に 食後のおやつを所望しながら足元に絡んでくる

つむぎを離すために ポイッと 歯磨き棒を投げたら、

 

とうさん、ほら! 奪いに来なさいよっ!

 

 

歯磨き棒を おもちゃにして 遊びたがる つむぎに

後ろ髪を引かれるようにして 出勤しました。

 

 

ああ、これが 一匹とひとりだけの うちの宿命なんですね。叫

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.10の つむぎ  違うワン!

2022-11-12 20:28:15 | むすめ

散歩のあと、

 

服を脱がして、裸ん坊に!

 

だんだん 色が、抜けて来たかのお〜?

 

 

 

昼休みに うちに帰って来ると、

玄関まで 出迎えに来てくれるのですが、

 

気づけば、そのあと ベッドに 昼寝にもどる つむぎ。。

 

よう寝るのお〜、ワンコは。呆れ

 

 

再び 会社に戻る時に、おいっ、つむぎ、行って来るぞ!?

 

顔を起こして こちらを見るのみかいっ?!

 

 

でも、玄関のドアを開ける音が 聴こえると、

慌てて 玄関先に 駆け寄って来ました。

 

一日中、ずっと 部屋で 留守番しているので、

いっしょに 外に出たがるのでしょう。

 

違うワン! 

もう とうさんに出て行ってもらいたくないからだワン!!

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

        ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 9の つむぎ  朝と 月と 猫と ヒト。

2022-11-11 22:09:08 | むすめ

皆既月食の 翌日は、

なぜか 早起きして 午前6時に 散歩に出ました。

 

すると、

 

きのう 東の空で月食になった月が、西の空に大きく輝いていました!!

 

この美しさは、こりゃ、早起きしてないと 分からんわあ〜  嬉

 

 

東の空は、もうすぐ 太陽が 昇ってくるのを伝える 朝焼けが。

 

朝の月に感動している父に 我関せずな態度の つむぎ。。苦

 

この幻想的な時間を味わうセンスが、ないんか、つむぎぃ?!

 

なに言うとん、とうさん。

たまたま、早起きしただけじゃろう!?

 

しかし、なして わし、早起きしたんじゃろうかのお〜??

月が 誘ってくれたんかのお。。

 

すると、

 

きのうの夕方 出会った猫が、待っていてくれました!?

 

猫よ、おまえは そこで ずっと寝とったわけじゃないよのお?!

 

あなたを ずっと お待ちしておりました、つむぎさんの おとうさん。

 

 

ちょっと とうさん! なに おかしな妄想を しとるんねえ!? 呆

 

あたしは ずっと夕方、とうさんの帰りを待っとるんじゃけえねえ〜 怒

 

 

って、つむぎ、今回も 実は、猫の存在に 気がつきませんでした。

 

 

とにかく、この朝は まだ夢の中にいるようでした。

 

 

月だけが、笑わずに 見つめてくれていました。

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

               ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 8の つむぎ  ここにも おった!?

2022-11-10 23:31:17 | むすめ

この日は、仕事が休みの日だったので、

つむぎも 父も 朝寝坊。。汗

午後も 持ち帰り仕事に熱中してしまって、

久々の 夕方散歩となりました。恥

 

ブルンブルンと つむぎドリル!!

 

つむぎの後ろ姿を撮っているのではないんです。

その先の 黒い物体に注目して下さい!

 

フジ模様の ニャンコが、寝転がっていました。

 

最近は すっかりノラ猫はいなくなっていたのですが、

植え込みの下とかではなく、堂々と 地面の上で休んでいるとは!? 呆

 

声かけすると、慌てることなく首をもたげて

穏やかな表情で こちらを見ていました。

 

驚いたのは、つむぎに 猫を指差して教えたのですが、

クン活に熱中するあまり まったく気付かずに 

つむぎは さっさと 通り過ぎてしまいました。唖然

父が 振り返るよう合図しても クン活するのみ! 悲

 

 

夕焼けが 鮮やかになるほどに 闇が 迫って来ました。

 

とうさん、なに たそがれとるん?

 

たそがれとるんじゃないわい。

空にお月さんを 捜しとるんじゃ!

 

じゃったら、川向こうじゃのうて こっちじゃけど。

 

月が 上り始めていた 東の空は、たくさんのビルしか見えず。。

 

実は、夕散歩の理由は、それもあったんですが、

みなさんの多くも観られた 皆既月食を観ることでもあったのでした。

 

 

結局、外でも、うちに帰って屋上から 東の空を見ても、

ビルが じゃまして、実物の月は 見られませんでした。悲

 

あ、この画像、テレビからでした。

 

 

おっと、ここにも まん丸 お月さんが、おったっ!!

 

 

つむぎ、とうさんの前から 隠れんでくれえよお?!

 

って、とうさん、それ、月食じゃのうて、日食っ!!

 

 

 

それでは、また。

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

        ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 7の つむぎ  今さらですが。。

2022-11-09 23:37:31 | むすめ

週始めの この日は、6時 起床で、6時半 散歩出発でした。

 

最近までの 爽やかな感じから ちょっと冷える感じになったせいか、

早朝、ヒトの動きが 減ったように 思えます。

 

この時間帯、散歩道を 歩いている人が、いなくなりました。

 

なんか 寂しいのお、つむぎ?

 

お風呂で 脚を洗ってやろうと抱っこしかけた時、

つむぎの耳に毛玉が出来ているのに気づきました。

 

な、なにを 考えとるん、とうさん?! 不安

 

 

脚を洗う前に 高い場所の椅子に乗せて、

シッポと 耳の毛の毛玉を スリッカーブラシで取ってやりました。

 

と、とうさん、早う済ませてやあ〜!  

バランスとるんが、大変なんじゃけえ〜!! 涙

 

 

うん、少しは すっきりしたかのお?

 

じゃあ、おやつ 早よ ちょうだいっ!!

 

だめじゃ、これから お風呂場じゃ!!

 

 

今さらですが、

早起きしての散歩のあとは、余裕が出来て 良いものですね。

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

        ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10 6の つむぎ   やっぱ、若もんは。。

2022-11-09 08:36:42 | むすめ

日曜日。

久々に 一匹とひとりは、朝寝坊。

10時ごろ起きて、朝ごはんを食べて、

絨毯が気になったので 掃除機で掃除して、

 

椅子の上で 待たされていた つむぎ様。

 

リードとハーネスを見たとたん、前足を踏むふみ。

 

外に出たとたん、空に 父を魅了する 秋のすじ雲が!

 

雲ばかり観て 散歩に集中しない父に 業を煮やして、

ふて寝する つむぎ。汗

 

ええ加減に して欲しいワン。。

 

 

お詫びに? つむぎが大好きなヒト族の多い 平和公園前へ。

 

この辺りの 秋の景色って ええ感じだワン。

 

 

最後は、近所まで戻って、例のパワースポットの日陰で 一休み。

 

けっこう 直射日光が 強くて、暑くなったんです、父が。汗

 

とうさん、はあ 10分は 休んどるよお?

早よ 歩こうやあ〜?

 

ここに座って 秋の風音や 鳥の声を 聴く喜びは、

おまえのような 若もんには、分からんよのお〜。。

 

分からんよ〜だ。

 

じゃって、ピチピチの 若もんなんじゃのん!

 

と良いつつも、散歩に満足したのか、

気づけば  勝手に父のベッドの上に乗っかって、寝ていました。

 

こら、つむぎっ!?

 

どしたん、とうさん?  せっかく 寝始めとったのにい〜

 

おやつ、くれるん?!

 

違う、違う、裸ん坊のままじゃけん、服、着ようやあ〜?

 

 

服を着せたあと、ふと 気づくと

 

とうさん、遊ぼうやあ〜!!

 

 

 

やっぱ、若もんは 元気じゃのお〜!? 呆

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

        ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 5の つむぎ  添い寝して ええかあ?

2022-11-08 11:35:07 | むすめ

もう先週の土曜日のこと。

休日は寝坊しがちですが、天気が良かったので

午前10時過ぎに 散歩へ。

 

ダッシュ好きの つむぎですが、

最近、広い場所で走り回るようなことをさせていなかったので、

まずは、近所の公園に行ってみました。

 

着くやいなや、大はしゃぎで 走り回る つむぎ。

 

それはいいのですが、なにせ 地面が 乾いた土なので

土ぼこりが舞って たまりません。

 

その上、何度も 土に滑り込むように ぺった〜んするので

毛が 汚れそうで、親としては それが気になって仕方ない!

 

はあ 勘弁してくれえやあ〜、つむぎ!? 困

 

 

なんでね? 自分が 連れて来とってからあ〜!? 

 

 

たまらないので 公園から 撤退して、恥

 

平和公園のほうに来てしまいました。

 

 

おっ、公園内の桜並木が、

 

真っ紅に 紅葉していました。

 

他の木々も いい色彩バランスで 紅葉しています。嬉

 

川の中では、たった一匹で グチ(クロダイ)が ゆったりと泳いでいました。

 

海鵜?も、一羽で 一休みついでに 日光浴?

 

一羽のカモが、みなもの揺れに任せて ゆらゆら浮いていました。

 

はぐれガモ?

 

いえいえ、ずっと 離れたところには、仲間たちが しっかりいますから。

 

おまえは はぐれるなよお〜、つむぎ?!

 

 

大丈夫、ダッシュしても 父がいつも そばにいるか

不安になって、すぐに 振り向き、そして、

ぺった〜んして 待っていますから。

 

 

この日は、景色を楽しみながら けっこう ブラブラして、

 

とうさん、ウソウソ! 川沿いに 新しく食べ物屋が

出来てないか ウロウロ さがしながら、何軒かを

外から 覗き込んどったじゃないっ?!

 

戻ってみたら、はあ 二時間も経っとったわい。反省

 

つむぎの脚を洗ってやってから 風呂場の片付けをして

部屋に戻ってみると、つむぎが  いない?

あれ? つむぎぃ、どこ 行ったんじゃあ?! 焦

 

勝手に 父のベッドに上がり込んで、眠りかけていました。

 

 

眠たいんかあ?  

えっと 歩いて、よう はしゃいどったけん、

疲れたんかあ?

 

 

とうさんも そこで 添い寝して ええかあ、つむぎ? 嬉

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 4の つむぎ  ありがとの、つむぎ!?

2022-11-06 22:59:12 | むすめ

朝5時45分、スマホの目覚まし音がなったので 目を覚ますと、

あれ? まだ、外は真っ暗じゃが?

 

今朝は 早う出勤せんといけんから、

午前6時過ぎには散歩に出ようと思っとったけど

10分ぐらい二度寝しょうかのお?

と思ったら いっしょに目を覚ました つむぎが

父の顔を舐めて 起こそうとするので

仕方なく起きて ぐずぐずしながら 用事して

散歩に出ました。

 

午前6時20分過ぎの広島は、明るくなっていました。

 

じゃけど、なんか空が どんより曇っとるのお、つむぎ?

ヒト気もないし、寂しいのお。。

 

西の空には 低く重そうな雲が、迫って来るような感じがするし、

 

つむぎも どことなくおとなしく、黙々とクン活に励むのみ。。

 

なんか 気が乗らん 散歩になりそうじゃのお〜。。

 

 

 

ふと、東の空を見ると、

 

ねずみ色の雲の向こうに 白くてちっちゃな うろこ雲が!?

 

きれいじゃのお〜、つむぎぃ!?

 

 

やがて 陽が昇り始め、きれいな朝焼けを 愛でることが 出来ました。

 

今日も 頑張れそうじゃのお。

 

そのあと、少し長めに 散歩してしまいましたが

それでも、いつも散歩に出る時間より 早くうちに 帰れました。

 

つむぎも 満足そうでした。

 

 

起きるのを 手伝ってくれて、ありがとの、つむぎ!?

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022,11, 3の つむぎ  聖人は、そばにいる。。

2022-11-05 23:51:44 | むすめ

木曜日の文化の日は、

祝日なのに めずらしく午前中に 散歩に出ました。

 

午前9時過ぎ、もう 日射しは 眩しいほど元気で、

つむぎも 元気!

 

早よ 前に進めえやあ〜、つむぎ〜!!

 

 

川の中に、珍しいものを 発見!

 

カモメが 1羽。はぐれカモメじゃろうか?

 

と思ったとたん、こちらに気づいて

川上に飛んで行ってしまいました。

 

お〜い、そっちに飛んで行ったら、

ますます 海に帰れんようになるぞお〜    叫

 

帰って来〜い! わしらを おいていかんでくれ〜ぃ!!

 

 

妄想を楽しんでいるそばで、黒ずくめで 魚釣りをするヒトが。

 

現実的。。 

 

ああ、ええ天気じゃわあ〜

 

とうさんは、能天気。

 

 

平和大通りに出て 平和公園の入り口に来た時、

噴水に虹が かかっているのを 発見!

 

観光客が、ごく普通に 目につくようになりました。

 

原爆資料館の前には、大行列。

 

ささやかな お願いじゃけど、

せめて ウィルスだけは持って来んとってくれえよお〜、われら!? 脅

 

枯れ葉が、えっと 集まっとるよお〜、とうさん?!

 

秋を 楽しもうやあ。

 

現実を 横に置いて、ね、とうさん?

 

時々、つむぎが 聖人に見えるんは、わしだけじゃろうかあ。。

 

 

 

やがて 寒い冬が やって来ますが、

 

大丈夫です。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

        ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 2の つむぎ  おぬし、役者じゃのお〜!?

2022-11-04 23:03:04 | むすめ

知育玩具で 大好きなおやつを食べていた つむぎが、

 

知育玩具から離れて 何かを食べていたので 声をかけると、

 

振り向いた つむぎの足元に、ん?! 驚

 

あわてて 拾い上げて 取り去ると同時に、追いかけて来た つむぎ!

 

おい、つむぎぃ、なにを 喰おうとしとったんじゃあ!! 叫

 

つむぎが 噛もうとしていたのは、これ!!

 

リボンクリップでした!

 

トリミングの時に着けてもらった輪ゴムで止めるリボンが、

また 外れたので 着け直そうとしていたら輪ゴムが切れて

着けられなくなったので、代わりに 着けていたのでした。

 

はあ、着けるんやめたっ!

次のトリミングまで 片リボンで おったらええわあ! 怒

 

わざとらしく いじけた風を見せつける つむぎが、いました。

 

 

でも、ひどい父だと 思わないでください。

 

怒られて いじける つむぎではありません。

 

リボンの代わりの 別の食べ物が 貰えないので、

父の心を揺り動かして 貰おうとしているのでした。

 

 

おぬし、役者じゃのお〜、つむぎ!?

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11. 1の つむぎ  がんぼったれ とともに 秋 深まりぬ。

2022-11-03 18:52:52 | むすめ

気づけば、すでに 11月になってしまいましたね。

 

11月1日は、仕事が休みの日でもあったので、

やや遅めの 午前10時過ぎの散歩に。

 

天気予報では、午後から雨になるということだったので

やや曇りがちな午前中に 散歩を済ませたのですが、

実際は 午後からは晴れ、まったく 雨など降りませんでした。

 

暑うもなく 寒うもなく、気持ちが ええ日じゃのお〜、つむぎ?

 

伸びるリードを 持ち出して来たのは、つむぎを自由に遊ばせるため。

 

でも、ちいとでも 父と離れてしまったのが分かったら、

すぐに かけ戻ってくるんじゃのお〜、つむぎぃ〜?!

 

それどころか、戻って来たとたん、父に わざとぶつかって来るし。。汗

気が強いんよのお〜、おまえは。

 

一匹と一人が じゃれ合っていると、川の中を 清掃船が 登って行きました。

 

大雨で上流から流されて来た草木や物や、秋になって川の中に

落ちて来た 落ち葉を 集めているんかのお。。

 

つむぎ、なかなか お目にかかれん船じゃけん、

おまえも 見てみいやあ?!

 

つむぎは 急に雁木の石段から下ろされるのを怖がって

前足を踏ん張って 降りようとしませんでした。困

 

なに 勝ち誇ったような顔、するんじゃ?! 

 

この がんぼったれがあ〜!! ※                  

※ がんぼったれ:広島弁で、暴れん坊のこと

 

 

父の言葉など 耳に入らないまま、自由に動いて

最後は 平和大通り沿いの ホテルの真ん前で、ぺった〜ん!! 汗

 

ほんま、自由じゃのお〜、つむぎ、おまえは?! 羨

 

 

しゃがみこんで つむぎの背中を撫でながら 見上げた街は、

すっかり紅葉していました。

 

 

秋の深まりを いやでも感じる父でした。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.31の つむぎ  恥ずかしくなるほど、静か。。

2022-11-02 23:21:16 | むすめ

10月の最後の日は 月曜日で、

月末の締めの書類等を提出する日だったので、

早めに起きて 書類を作っていたら

散歩の時間が、少し過ぎてしまっていました。汗

 

慌てて 外に出たのが 7時40分で、

あ〜あ、舞いあがれ! が、最初から見れんけどなあ。。 悲

と 後ろ髪を引かれながら 早足で着いた 川沿いの道は、

 

恥ずかしくなるぐらい 静かで、落ち着いていました。

 

何しとるんじゃろう、わしは!?

散歩の本質を 忘れとったわあ、つむぎ。

ごめん。

 

 

今日は えっと ウンピが出てのお、つむぎ?

 

ごはんも えっと 食べんといけんかのお? 笑

 

 

ごはんのあとには、長持ち歯磨き棒なるものを やりましたが、

 

おいっ、なに 奪いに来いっ!いうみたいに 構えとるんじゃあ、つむぎ!!

 

ほんま、かまってちゃんじゃのお〜、おまえは!?

 

 

 

数回、引っ張りあいこをしてやりましたが、

 

そのあと、長持ちさせずに ものの 数分で

つむぎは 歯ブラシ棒を 食べ切ってしまいました。恥

 

 

それでは、また。

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

         ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.30の つむぎ  今年も 娘のカレンダーを頂きました。嬉

2022-11-01 14:37:21 | むすめ

日曜日の午前10時少し前、

そろそろ 二度寝から起きて動こうとしていたら、

 

ピンポ〜ン ♫

玄関のチャイムが鳴りました?!

 

あれ? 宅配が来る予定はないのになあ?!

と思いながら ドアを開けると、

 

荷物が、届きました。

 

なに、なに、とうさん?!

 

中には、つう&つむぎのカレンダーと 北陸土産の お菓子が!!

 

贈って下さったのは、

先代つうの 妹で、つむぎの おばさんに当たる ユニちゃんの

お母さんの モモユニさん。

人気のブログ『 いつまでも一緒だよ♪』をやっていらっしゃるので

お分かりでしょう。

 

先代つうの時代から すでに10年以上、贈って頂いています。

ユニちゃんは、素晴らしく美しいロングコートの毛と

クリッとした瞳を持つ美人さんですが、

つい最近、そのロングコートをバッサリとショートに切ったことで

ファンを騒がせていましたので、ぜひ、訪問してみてください。

ショートになって、よりキュートで コケティッシュになりました。

 

さて、少しだけカレンダーの中身を ご紹介しておきます。

 

どちらが つむぎで どちらが つうか 分かりますか?

 

下から 生のつむぎが 覗き込んでいますが、参考にならないかなあ。。

 

こちらは?

 

じゃあ、こちらは?

 

おばと めいの関係だし、つむぎは つうの生まれ変わりだし、

だんだんと よく似て来たし、どちらも じゅごんの娘!ってこと

で、いいですよね。

 

 

ねえ、ねえ、とうさん!?  香ばしい 米粉のお菓子、あるんでしょう?!

 

早よ、ちょうだいやあ〜 叫

 

 

やれやれ、食いしん坊の いやシーズーなところは、

 

りょうほうとも 同じじゃのお〜?! 困

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

コメント欄、お休み中です。

 

 

 

 

最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

          ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする