産経新聞が以下の通り指摘しています。
2018.8.24 22:42
朝日新聞、慰安婦報道取り下げ英文記事で検索回避の設定 指摘受け解除、「作業漏れ」と説明
http://www.sankei.com/politics/news/180824/plt1808240031-n1.html
朝日新聞の当該記事
https://www.asahi.com/articles/SDI201408213563.html
朝日新聞は作業漏れと苦しい言い訳をしています。
筆者は幸いにしてパソコンが世に出始めたころに学生時代を過ごしていて、いわばコンピュータの発展とともに育ってきた世代でもありました。
それだけに、この方面にはかなりの自負がございます。
1.朝日の言い分の苦しさ
まず、当方なりの見解ですが、ホームページはいわば家や乗り物を造るように組み立てていくものです。専門的にはHTMLやXMLなどの仕組みがあり、朝日のやり口はいわば外から見えない内部に余計な部品で仕掛けをしていたわけです。
朝日の言い分は、取り付けた部品を外し忘れたというようなもので、のはいささか無理があります。
そもそも、朝日の主張するようなやり方であれば、サイバー攻撃されやすい環境でわざわざ確認作業を行ったわけであり、それもずさんとしか言いようがありません。
2.サイト自体を見えなくしたわけではない。
しかしながら、です。
別の方のブログを見ていて思い直したのですが、
検索できない=そのページを見られない
ではありません。
朝日のトップページからリンクをたどれば閲覧できますし、インターネット閲覧ソフトのアドレス欄にURLを正確に入力すれば閲覧できます。
ただ、それでもそうとう回り道しないと見られないように陰に隠したわけですから、そこは言い逃れできませんね。
3.別の懸念
① 朝日の他の記事はどうなのか?
② 他の会社はやっていないのか?
これを機会に徹底的に調べましょう!
③ 今回の件とは逆の仕掛けもあり得ます。裏の仕掛けに、「護憲」「不戦」「慰安婦」などの反日キーワードを仕込んで、検索にヒットさせやすくすることもできます。
皮肉にもアサヒは、発覚直前にこんな記事を掲載しています。検索に引っ掛けたくないので、あえてリンクしません。
ネット言論を見つめる
https://www.asahi.com/articles/DA3S13644125.html
最後に、今回の件ですが、コンピュータやインターネットに疎い方は、事実を誤って認識して批判してしまうのではないか?という懸念があります。
反日というものは、そういうわずかな隙をついて反撃してきます。
ご注意のほどを。






本ブログ群の現時点での発信局のうち、本投稿現在以下の2局です。
一応gooが本局ですが、互いにミラー局です。皆様の環境に応じて、見やすい局をブックマークください。http://blog.goo.ne.jp/bluefox-hispeed
http://blog.livedoor.jp/bluefox_hispeed/
ツイッターはこちらです。もっとも頻繁に発信しております。フォローいただければ幸いです。↓
https://twitter.com/bluefoxhispeed/with_replies

筆者のブルーリボンです。 日本の木の文化を思い、木製のリボンにしました。 ちなみに私のハンドルネーム「ブルーフォックス」のブルーは、ブルーリボンからいただいています。 【「国家」に関する重要資料】 * 【月刊正論】憲法学者と教科書-共産党の長期戦略は背筋が凍るほど怖ろしい… 八木秀次(麗澤大教授) http://www.sankei.com/politics/news/151016/plt1510160046-n1.html 紹介してくださったのは日本再生BOT@azllll様から以下のツイートにて。 >今は武器を使わない戦争。乗っ取り戦争。日本は非常事態宣言を発令すべき状況だと俺らは思うんだが ・・・ その通りです。まずは拉致問題。 外国人参政権。 そして、街中に溢れる中国語韓国語の案内。 法体系その他を外国人有利に作り替えることにより、武器なき侵略が進められる。 ミサイルや銃弾が飛ばないから戦争には当たらないと思ったら大間違いだぞ。 ![]()
日本は今や最終段階に入りつつあります!! これまでにも書いてきたが、9条が平和を守るなどという幻想の根底は、日本(とアメリカ)の国家権力「だけ」が悪の加害者、という凝り固まった認識だ。 被害者としての日本と日本人という概念が消し去られてきた。つまり、日本=加害者でしかないという自虐史観。 だから拉致問題にも冷たい。特定アジアが日本にどんな暴挙を仕掛けても無感覚。そんな国民が多すぎる。 自虐史観に縛られたままでは、日本と日本人の再生はあり得ない。
|

皇室東宮雅子妃問題
その後、伊勢神宮には下記の通り
が、
と、玉ぐし料(神饌料)を出していません。 これに対して、東宮は内廷皇族だから出さなくてよい、出さないのが慣例だ、という虚偽の擁護論がありますが、上記のとおり、遷宮に当たっては出していますので、それは嘘です。 神道の祭祀長を継承される身が、神道を蔑にしカルトに染まるのであれば、もはや皇位を継承する資格はありません。
元日に地元の神社に参拝し、新年の御神札を買い求めました折の袋の画像(部分です)。
![]()
|