楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

焼きトウモロコシ

2012-09-05 | 日記

トウモロコシ、店頭には北海道産が並んでいます。

子供の頃は、家でトウモロコシを作っていました。

大なべにトウモロコシを入れ、塩を振ってゆで、それをざるにあけて冷まし、食べていました。

最近は、一本ずつラップでくるみ 、レンジで4分チン。そのまま冷めるのを待って。
待てない時は、アツアツを…。トウモロコシの熱さで上あごの皮がむけたりして~。

テレビの料理番組で焼きトウモロコシを紹介していました。
トウモロコシは焼く前に皮をむき、ぱちぱちトウモロコシの粒がはぜたら、かえしていきます。


全体に焼き色がついたら、刷毛でしょうゆをひと塗り。
しょうゆをつけたら、ちょっとだけ焼きます。
この食べ方、トウモロコシの甘みが引き立って、とってもおいしいです。

ここの所、トウモロコシを見つけると購入していますが、同じ産地でも甘みに大きな違いがあることを発見。
ほんと砂糖が入っているのではないかと思うくらいのトウモロコシもありました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。