病院で診察の待ち時間の間、院内をちょっとふらふら。
通路の一角でチラシを見つけました。
夏バテしていませんか?
と題したポスターには、以下のようなことが書かれていました。
汗をかくとビタミンやミネラルが体外に排出され、特にビタミンB1は炭水化物をエネルギーに変えるのに必要です。これが不足すると体がだるくなったり疲れやすくなるそうです。暑さの急激な変化に体がついていかず、胃の働きも弱まり、食欲低下ももたらすそうです。
”ビタミンB1”を多く含む食品
…ウナギ、豚肉、大豆、モロヘイヤ、ほうれん草、ごま
”ビタミンB1”の吸収をよくする栄養素”アリシン”を多く含む食品
…ネギ、ニラ、ニンニク
疲労物質の排出を促進する”クエン酸”を含む食品
…梅干、かんきつ類、酢など
私もちょっと夏バテ気味。
一枚いただいてきたポスターをまねて作ってみました。
これを目につくところに貼っておいてと…
まだまだ残暑厳しき折ですが、夏バテしてしまってからでは遅いかな?と思いつつ、
当然のことながら水分補給をし、夏バテ回復に努めたいと思います。