BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

夏みかん?

2010年07月17日 | スローライフ(日々の想い)
ときどき紹介しています
うちの植物達

この木はまだ、名前が解りません
柑橘類は間違いないのですが、何が実るのか?
食べられるのか(^-^)

先日は実がなるかも?でしたが

今は、実が付いて、結構いっぱい
どんどん大きくなって来ています、ご近所では、夏みかん説が流れています

実はつるつるしてるので、柚子じゃないし
大きいのは、ゴルフボールくらい、それも成長中
1個取って、割ってみたら、実はすこーしで、スポンジみたいな綿ばかり

さーて、何になるのだろうか?
実っても、解らなかったりして・・・・(^_^;)
食べたら解るかも(^_^;)

さて、こちらは、デザインです
お待たせしている方々、すみません
順番に創って行きます。

※この画像で解る方、いらっしゃいますか(^-^)

玄関にキャノピー

2010年07月17日 | O:キャノピー(庇)
アルミで、造る、キャノピー
ロートアイアンは造る所はありますが、アルミは少ないでしょう
今回は、新築されて、ずーと気になる所がある場所
それは、玄関部分の雨対策、2階のバルコニーが出ていて
少しの庇代わりになりますが、ドアを全開にすると、雨が降り込みます
傘をその場で開かないと、濡れてします、これがいつもの出来事

この改善策は、庇を付ける事になります。
では、どのような庇が良いのか?

その後、お客様はブルーティアラを見つけて頂いて、ご連絡がありました
庇は、ロートアイアン製で、軽やかで、明るくて、エレガントな庇
それが、こちらの庇のブログ
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1164.html
この庇、アイアン製で、とにかく・・・・重い
(取付も大変でしたとお聞きしていました)
今回のお話しの玄関部分は、両側が壁になっていて、天井も迫ってる
デザインと、重さと、取付方とハードルが大きいけど
ここは、頭を絞って、良いアイデアを出して、
雨が掛らないお住まいを創ろうと決めて、進みました、

現地に赴いて、採寸、状況確認、雨樋もハードルで、玄関灯もある

でも、先日、アルミ製のキャノピー、無事に取付完了です。
暑い日でしたが、時折、涼しい風が体を通り過ぎて気持ち良かった(^-^)

それで、完成後画像はこちらです
アルミ製黒色塗装仕上げ、屋根材はポリカ材片面マット



先端部分をくるんと巻いて、
ブラケットのリボンがポイントになります
遠くから見ると、この庇目立ちますよ

これで、傘を差すタイミングが変わって来て
出る時よりも、入る時には傘をたたんでも、濡れない(^-^)

この度は、ご依頼頂いて、ありがとうございました。


神奈川県海老名市


別な玄関庇のお話もあります
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1471.html
どちらも、玄関先の、雨対策
他のも、こちらに
http://orange.ap.teacup.com/applet/ryamazaki/msgcate21/archive
次は福岡のお客様、渋谷区のお客様もございます
玄関や勝手口、建築的に庇が無いお住まいには、この庇は
デザイン的にとてもお勧めの製品です。
価格的にもお勧め出来ると思っています(^-^)