久留米市の取付工事の続きです(^-^)
室内用の格子などです
3か所の設置です
1:リビング吹抜け空間の2階部分にある、2枚のFIX窓
そこに、唐草柄の格子を室内から設置

四角いガラス窓、でしたが
やわらかい曲線のロートアイアン製の面格子・・・
でも、格子ではないですよね、
ウィンドウフレームかな(単なる横文字だけど)
面格子はなんだか、かたい・・・
陽が入り、輝きをより、増してますです(^-^)
こちらは1階から、見上げた画像、

こちらは、2階から、見下げた画像
また、印象が違います、
少し、手を加えれば、
イメージが大きく変わります、
ここ、すごく綺麗でした(^-^)
2:3:は洗面所の2枚の窓、こちらも面格子・・・・
ウィンドウフレームですね(^-^)
こちらは水回りですし、アルミで製作

縦長の窓には渦巻きのイメージ
横長の窓には、ハート柄のデザイン
どちらも、金色と黒色のエイジング仕上げ
優雅さと、
豊かさ
エレガントで、時がゆっくり通り過ぎて行く
そんなイメージを感じました(^-^)
すごく素敵
それぞれに取付方を工夫して、
取付出来ましたが・・・・・
縦長のフレームやサイズを間違えて、まだ本設置していません
来週には、部材をお届けいたします(^_^;)
外部の格子に、門扉、そしてこちらのウィンドウフレーム
設置個所のご指示を頂いて、スケッチ、イメージをお聞きしながら
久留米と埼玉ですので、採寸は出来ないので、ご主人や奥様にお願い
その分を換算して、間違いがないように・・・・でしたが
デザインは、数度で決定、出来て、
この日、この時、取付まで出来るご縁を頂きました。
永野の紹介のブログでもありました、
アップルタルト、美味しかったです(^-^)
いつも連絡はSMSのメールでしたね、
最遠記録の取付でした、お時間がありましたらお話していたかったです
また、お伺いいたいしますから(^-^)
最後に、銀ちゃんUP

福岡市久留米市
室内用の格子などです
3か所の設置です
1:リビング吹抜け空間の2階部分にある、2枚のFIX窓
そこに、唐草柄の格子を室内から設置

四角いガラス窓、でしたが
やわらかい曲線のロートアイアン製の面格子・・・
でも、格子ではないですよね、
ウィンドウフレームかな(単なる横文字だけど)
面格子はなんだか、かたい・・・
陽が入り、輝きをより、増してますです(^-^)
こちらは1階から、見上げた画像、

こちらは、2階から、見下げた画像
また、印象が違います、
少し、手を加えれば、
イメージが大きく変わります、
ここ、すごく綺麗でした(^-^)
2:3:は洗面所の2枚の窓、こちらも面格子・・・・
ウィンドウフレームですね(^-^)
こちらは水回りですし、アルミで製作

縦長の窓には渦巻きのイメージ
横長の窓には、ハート柄のデザイン
どちらも、金色と黒色のエイジング仕上げ
優雅さと、
豊かさ
エレガントで、時がゆっくり通り過ぎて行く
そんなイメージを感じました(^-^)
すごく素敵
それぞれに取付方を工夫して、
取付出来ましたが・・・・・
縦長のフレームやサイズを間違えて、まだ本設置していません
来週には、部材をお届けいたします(^_^;)
外部の格子に、門扉、そしてこちらのウィンドウフレーム
設置個所のご指示を頂いて、スケッチ、イメージをお聞きしながら
久留米と埼玉ですので、採寸は出来ないので、ご主人や奥様にお願い
その分を換算して、間違いがないように・・・・でしたが
デザインは、数度で決定、出来て、
この日、この時、取付まで出来るご縁を頂きました。
永野の紹介のブログでもありました、
アップルタルト、美味しかったです(^-^)
いつも連絡はSMSのメールでしたね、
最遠記録の取付でした、お時間がありましたらお話していたかったです
また、お伺いいたいしますから(^-^)
最後に、銀ちゃんUP

福岡市久留米市