BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

十五夜のうさぎ

2015年07月15日 | A:妻飾り
秋の風が恋しいです・・・
が、まだ先ですね・・・

中秋の名月、十五夜、遥かな月を眺める
うさぎの、アルミ製妻飾りです
先日、お届けさせて頂きました。

でも、円の月の中の、うさぎにも見えます

その上には、大きな大きなリボンが付いています
それも、ちゃんと立体的な作りです。
このリボンですが、左右対称ではありません
少し違うでしょ・・・・
なぜかと言うと、私の書き方で、こうなりました
スケッチをそのまま、形にしました
あえて・・・揃えない

素敵な妻飾りが出来上がりました
お住まいに付けられれば、完成です
大阪へ行く時は、お伺い出来るかな~
楽しみです。

ご依頼を頂きまして
ありがとうございます。

大阪府大阪市西淀川区


爽やかな青色と透明色

2015年07月15日 | G:面格子
あきる野市のお客様の続きです、

今度は、オリジナルデザインの面格子です
風や雲の流れをイメージしています
その中に、三日月を入れています、

その中に青色と透明色の、ペルラを付けました、
8個、レイアウトは並べてバランスを見て、取付



このふた色が、あると、とても爽やかに感じられます
面格子はアルミ製で、ミルクホワイト色に仕上ています

お部屋の中から見たら、より透明感が増して見えます。

ここは1階の和室のお部屋ですが
和室だから、窓が低いので転落防止に、この格子を作りました
デザイン感覚で、上のところを直線にはしませんでした
動きが出て、とても良かったです。

それにこの窓の右隣はすぐ、玄関ドアですから、
見栄えもすごく大切です、

この面格子と、花台の2台
ご依頼を頂きまして、ありがとうございました、
それに、お取付も出来て、お会い出来て
お話をして、楽しいひと時でした
ありがとうございました。

東京都あきる野市


フラワーボックス

2015年07月15日 | E:フラワーボックス
フラワーボックスと、面格子のご依頼を頂きました
そして、先日お取付けに伺いました。

フラワーボックスは、もう白色の在庫が無くなりましたが
Hデザインの花台です。
それを、1階のダイニングの窓にお取付

こげ茶色の外壁に、白はかっこいい!!

花台が付いていないと、まったく違う表情ですよね

この、花台があると、いろいろ想像出来ます
鉢を置いて、緑や花で花台から、こぼれるくらいいっぱいにするとか
ここに、椅子のクッションを干せるとか
また、ダイニングだから、ハーブや食べられる野菜を植えて
その場で、もいで食べるとか~
朝顔やゴーヤなどを植えて、緑のカーテンにするとか

緑が多い、お住まいですが
緑が手元にあると、素敵だと思います。

楽しく住まえる、お住まいです(^-^)

次は、面格子(オリジナルデザイン)をご紹介しますね。

この花台のサイズは1820mm(全体幅2040mm)です
住宅で多く使われています、窓1640mm幅サイズに
ぴったりサイズで、後付けでお取付出来ます
1階でも2階でも3階でも、足場が無くても
室内からお取付可能です、ただし弊社お取付の場合です
また、ロートアルミ製ですので、室内から取付可能です
アイアン製は、このサイズなら30キロ近い重さので、
外壁への負担が大きいです
この花台は約7キロで軽いです、また錆びません
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a001/

東京都あきる野市