アルミ製のハンドメイドで作りました
ツリーに傘かけのお取付に横浜へお伺いしました(^^)天気で良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/51560a4e3c53916a751f0619dec7d063.jpg)
取付方の作業手順を画像でご紹介しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/3749eb1543b11dd83bae8c8b17aadca5.jpg)
①まずは取付位置です、外壁がサイディングでも、下地の位置は関係ありません、
どこへでも設置できますよ。
問題は高さ位置、お手持ちの長い傘を基準で良いと思います。
先日は900mm今回は1000mmで取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/b8b9d653acbb3c20b34e1e8273dc6363.jpg)
②位置を決めたらビス位置をマーキングします、赤えんぴつで丸くマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/cb31819de6f0ba1178f07891f40ee822.jpg)
③本体を置き、電動ドリルの4.5mmで穴を水平に開けます、穴の掃除もしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/bd34e98fa41574b0853ed1cb2fc245b5.jpg)
④シリコンクリアコーキングを打ちます、穴の中と壁にもこんもり盛って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/a788317c672a3bad4d6353ba88791b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/f5938e4017b1792baec65faa2966a60b.jpg)
⑤それから本体と付属のビスを用意して、
ドライバーか電動工具で、4本同時進行で締めて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d2bacf62ab3a6e4107d6784229109cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/e5f56d81053e82e1a9452c6b373897d0.jpg)
⑥はみ出したコーキング剤を拭き取り
これでお取付が完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/960c33893f9f9738d9e00d415a5223b2.jpg)
とっても喜んで頂きました。ありがとうございます(*^-^*)
こちらの工具をレンタルサービス始めましたので、
ご自分ででも簡単に設置出来ますよ(^^)
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a116/
いろいろとご相談ください。
048-991-8517 BlueTiara 山崎までご連絡ください。
ツリーに傘かけのお取付に横浜へお伺いしました(^^)天気で良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/51560a4e3c53916a751f0619dec7d063.jpg)
取付方の作業手順を画像でご紹介しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/3749eb1543b11dd83bae8c8b17aadca5.jpg)
①まずは取付位置です、外壁がサイディングでも、下地の位置は関係ありません、
どこへでも設置できますよ。
問題は高さ位置、お手持ちの長い傘を基準で良いと思います。
先日は900mm今回は1000mmで取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/b8b9d653acbb3c20b34e1e8273dc6363.jpg)
②位置を決めたらビス位置をマーキングします、赤えんぴつで丸くマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/cb31819de6f0ba1178f07891f40ee822.jpg)
③本体を置き、電動ドリルの4.5mmで穴を水平に開けます、穴の掃除もしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/bd34e98fa41574b0853ed1cb2fc245b5.jpg)
④シリコンクリアコーキングを打ちます、穴の中と壁にもこんもり盛って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/a788317c672a3bad4d6353ba88791b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/f5938e4017b1792baec65faa2966a60b.jpg)
⑤それから本体と付属のビスを用意して、
ドライバーか電動工具で、4本同時進行で締めて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d2bacf62ab3a6e4107d6784229109cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/e5f56d81053e82e1a9452c6b373897d0.jpg)
⑥はみ出したコーキング剤を拭き取り
これでお取付が完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/960c33893f9f9738d9e00d415a5223b2.jpg)
とっても喜んで頂きました。ありがとうございます(*^-^*)
こちらの工具をレンタルサービス始めましたので、
ご自分ででも簡単に設置出来ますよ(^^)
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a116/
いろいろとご相談ください。
048-991-8517 BlueTiara 山崎までご連絡ください。