BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

手組みで2階床

2006年12月13日 | 南欧自然素材の家

11日のブログから2日経ちました、
1階の内部・外部壁すべて組み上がり、今日は2階の床組に入ります
1階の壁の上に突き出ているのが2階の根太210サイズで、
飛び出ているのは、ここがバルコニーになる所なんです。
奥行きは1200mmあります、
広々したバルコニーこれが標準サイズです。
ここのプランは当社得意の2階がリビングプランです。
前面道路は幅員4mで、南道路ですが、
(北にも道路があり、南と北に道路が接している現場です)
陽の事を考えて・・・・2階リビングにしました。
天井の高いリビングで光がいっぱい入ってきます。
・・・1階リビングですと光は少しです・・・

2階の根太を施工して、その上に、床合板を全面に貼り
そして、2階の壁を造ります。

そうでした、
ここ建売物件も標準仕様と同じく、外断熱工法で施工します
通常の建売ですと、売るのが主で建物の中身は、それ相応な感じ・・・
でも、ここは(他の建売物件もみな同じ仕様で造ります)
建物に自信があります。

今、マルミハウジングの創る家のカタログを製作しています、
ココットハウスを中心に、たくさんの人に知って頂く為に、
・・・・・がんばります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿