\足利学校/
松伏町商工会工業部の視察研修続き
ワイナリーから近い、「足利学校」へ
日本最古の学校〜孔子の論語を学んでいたんですね。
孔子廟もありました。
入徳ー学校ー杏壇の三門をくぐると方丈(校舎)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/af15e57c16dddebfcf1d5d00cf1a46bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/4c261f16520fbe2b7e4187ad37e9e756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/86f70a3aaa312ce4e48e5131899eca61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/5898eef0a177a9b87a82d80c3145565f.jpg)
一応建築士だから、興味は建物と空間と
それと、ロートアイアンの品々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/8a0c2f66c6d3752364d7a2834b352f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/e3f2fddfb54ab727f6b57e66742b8e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/45f09b065f9268f93960a516fd6c9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/707e2e015f0cbf3f9587d554bac5b491.jpg)
陽が穏やかで風もなく見学日和
こちらも学校内を、ご案内頂きました😊
ありがとうございます🎶
広い縁側で日向ぼっこしたかった🤭
ここも見て聞いて空間を感じて、春も感じてとても勉強になりました。
参加して良かった😊
デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier
松伏町商工会工業部の視察研修続き
ワイナリーから近い、「足利学校」へ
日本最古の学校〜孔子の論語を学んでいたんですね。
孔子廟もありました。
入徳ー学校ー杏壇の三門をくぐると方丈(校舎)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/af15e57c16dddebfcf1d5d00cf1a46bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/4c261f16520fbe2b7e4187ad37e9e756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/86f70a3aaa312ce4e48e5131899eca61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/5898eef0a177a9b87a82d80c3145565f.jpg)
一応建築士だから、興味は建物と空間と
それと、ロートアイアンの品々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/8a0c2f66c6d3752364d7a2834b352f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/e3f2fddfb54ab727f6b57e66742b8e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/45f09b065f9268f93960a516fd6c9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/707e2e015f0cbf3f9587d554bac5b491.jpg)
陽が穏やかで風もなく見学日和
こちらも学校内を、ご案内頂きました😊
ありがとうございます🎶
広い縁側で日向ぼっこしたかった🤭
ここも見て聞いて空間を感じて、春も感じてとても勉強になりました。
参加して良かった😊
デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます