先日も少しご紹介しました
ダブルデイライト(薔薇)の妻飾り、完成しました
薔薇の花が咲く前ですが、昨日お伺いしました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/4501e72b2dc61b3c0eebd46db5e8fa34.jpg)
タイル貼りの外壁
ここに、ダブルデイライトの妻飾り
屋根の大きさに負けないくらい、
葉を茂らせて、1輪咲きの妻飾りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/e7391809829f5d01cb930483d2fb10f2.jpg)
前回のご紹介で、花桃越しのと書きましたが
花桃ではなくて、こちらは、しだれ桜でした(ーー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/215822529c250edfb0febdc53ae70733.jpg)
この妻飾りは、ロートアイアン製です
アルミでは表現が出来ない、虹色の色合いを気に入られて
無垢の鉄を使い、焼きを入れて、造りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/af296dcbedb5d86001120e01088337d7.jpg)
その色合いを残す為に、塗装はクリア塗装のみです
メッキ処理もしていません、
メッキをすると、虹色が消えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/e3db0f7ea90777d2bd2d93f90fd4dbee.jpg)
立体的で、この薔薇の花は、キャベツより大きいのです
花も葉も茎も、ダブルデイライトの特徴を捉えて製作
この虹色の色合いすごく、素敵でしょ
この妻飾りは、お客様の詳細なスケッチを元にしています
お庭には、薔薇がいっぱいあって、
その中で、ダブルデイライトが中心で
これから咲き始めます、
だから、5月末頃、またお伺いします(*^_^*)
ダブルデイライトは赤と白の色合いが美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/f9dc1990194596f0241605bafec0ebbf.jpg)
南側の玄関前の妻飾りと、もうひとつ
東面の妻壁にも同じデザインで、少し小さくした妻飾りを付けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/a24ced9ae152f7ef563a59bf98d37a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/0fc4a96b3c2db2c3a979b058ab26b3fc.jpg)
それと、最大の特徴があります
それは、アイアン製でメッキ処理をしていないので
錆が発生しますから
取り外しが簡単に出来るように、考慮しての製作
その為に完成まで少しお時間が掛かりました。
施工会社のパナホーム様には、いろいろ教えて頂いて
ありがとうございました。
皆様のお蔭で、
素敵な素敵な妻飾りが出来上がりました。
住まいの象徴になりました。
ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
栃木県佐野市
ダブルデイライト(薔薇)の妻飾り、完成しました
薔薇の花が咲く前ですが、昨日お伺いしました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/4501e72b2dc61b3c0eebd46db5e8fa34.jpg)
タイル貼りの外壁
ここに、ダブルデイライトの妻飾り
屋根の大きさに負けないくらい、
葉を茂らせて、1輪咲きの妻飾りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/e7391809829f5d01cb930483d2fb10f2.jpg)
前回のご紹介で、花桃越しのと書きましたが
花桃ではなくて、こちらは、しだれ桜でした(ーー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/215822529c250edfb0febdc53ae70733.jpg)
この妻飾りは、ロートアイアン製です
アルミでは表現が出来ない、虹色の色合いを気に入られて
無垢の鉄を使い、焼きを入れて、造りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/af296dcbedb5d86001120e01088337d7.jpg)
その色合いを残す為に、塗装はクリア塗装のみです
メッキ処理もしていません、
メッキをすると、虹色が消えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/e3db0f7ea90777d2bd2d93f90fd4dbee.jpg)
立体的で、この薔薇の花は、キャベツより大きいのです
花も葉も茎も、ダブルデイライトの特徴を捉えて製作
この虹色の色合いすごく、素敵でしょ
この妻飾りは、お客様の詳細なスケッチを元にしています
お庭には、薔薇がいっぱいあって、
その中で、ダブルデイライトが中心で
これから咲き始めます、
だから、5月末頃、またお伺いします(*^_^*)
ダブルデイライトは赤と白の色合いが美しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/f9dc1990194596f0241605bafec0ebbf.jpg)
南側の玄関前の妻飾りと、もうひとつ
東面の妻壁にも同じデザインで、少し小さくした妻飾りを付けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/a24ced9ae152f7ef563a59bf98d37a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/0fc4a96b3c2db2c3a979b058ab26b3fc.jpg)
それと、最大の特徴があります
それは、アイアン製でメッキ処理をしていないので
錆が発生しますから
取り外しが簡単に出来るように、考慮しての製作
その為に完成まで少しお時間が掛かりました。
施工会社のパナホーム様には、いろいろ教えて頂いて
ありがとうございました。
皆様のお蔭で、
素敵な素敵な妻飾りが出来上がりました。
住まいの象徴になりました。
ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
栃木県佐野市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます