BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

水の都ベニス

2008年03月31日 | スローライフ(日々の想い)

水の都ベニスへ行ってきました(^-^)


飛行機で行くところ・・・・
電車で、さらに駅から歩いて行ってきました

ここは東京の自由が丘なんです
学生のころから、この町へは良く遊びに行きました
いつも通っていた、アイスクリーム屋さんは
もう、だいぶ前に無くなっています・・・
行くごとに、お店が変わっていますね

このベニスの街も、発見です!
少し奥へ行ってみたら、ありました!
赤茶色の外壁に、白いトリムが回り
バルコニーにロートアイアンの手すり
運河が巡り、ゴンドラがゆらゆらと停泊しています
この画面は道路からの眺めです

中に入ると・・・

ゴンドラを中心に広場があり、小さなポケットパークになっています
取り囲むように、建物が並び・・・すごいですね、
綺麗にまとまっています、

また、ロートアイアン製品もバルコニーの手すり、
運河の橋の手すり、フェンスや門扉・街灯などに使われています
名脇役で建物や風景に無くてはならない、製品ですね。

ただ、運河に面している、白いドアが気になります・・・
開けたら運河にドボンと落ちます(^-^)

自由が丘なので、ローラーアシュレイのお店にも、
また寄って来ました、色や素材など、やはり見てて面白い
感覚を感じます。それにいろんな雑貨屋さんなどもグー

その中で、引き出しに使う、ガラス装飾の取っ手買いました。
透明感良い感じです。

街の中は見ていて、楽しいし、触って、びっくりなど
いろいろ心に残ります。
また機会を見つけて出かけたいです。


銅のインターフォンカバー

2008年03月30日 | スローライフ(日々の想い)

こちらで以前紹介しました、銅製のポストと照明の中で、今回使う予定の
銅製インターフォンカバーです。

真ん中の四角い穴はカメラ用
下の丸がたくさん開いているのはマイク
その下の丸い穴はボタン
四隅には4か所で止める用のビス穴
メーカーのサイズに合わせて造りますので、ピッタリサイズです

これが付けば、完成です、
でも、外壁の再塗装はいつでしょうか?

それまで、大切に保管しておかないと、
陽に当てると色が変化していきます。

玄関部分にこの銅でトータルに揃えるのはいかがですか?
アイアンとは違う素材感、そして色合い
ポスト+照明+ネームプレート+インターフォンカバーの4点セット(^-^)

そう、
このインターフォンカバーの仕上げではアラシ仕上げになっています
面全体に不規則に線が何本も入っている・・・
仕上げがつるつるな面より、味が出てきます。
この仕上げのポストは全品、アラシ仕上げ仕様になっていまます。


井戸水

2008年03月29日 | スローライフ(日々の想い)

道路際の畑の端に、井戸があります
井戸のイメージと程遠いと思いますが・・・・一応井戸です
この木の箱の中にポンプが入っていて、
前使っていた、画像の奥に寝ている箱が朽ち果ててしまったので
造り直しました・・・・(^-^)

新しく造るにあたって、材料はすべてある物で・・・
見栄えは二の次・・・
隙間が開こうが・・づれようが・・・と、あまりならないように
なんとかある物で作り上げました!

塩ビパイプを繋げて、最後の蓋をして
雨の対策で、余っていた、ポリカーボネイドの波板を屋根にして
雨対策もOKで、完成です

丸鋸とインパクトドライバーがあれば、ある程度、
工作物作れますよ、(唯一の電動工具)
切る、穴を開ける、ビスを打つ、重宝しています。

前の木の箱は・・・8年持ちました(^-^)お疲れ様です。


たんすねこ

2008年03月28日 | Z:猫

外の庭で、みーちゃんの後を追うと・・
外に古いたんすが置いてあるんですが、奥まで潜り込み
ここが隠れ家みたいです(^-^)

陽が高い時は、ここは涼やかで、昼寝にはもってこい
手前に置いてある、鉄の急須が冷たくて尚良いかも(^-^)

どこを見ているのやら?。
年に似合わず、動きは素早いです

午後になると、みーちゃんは畑に出てきます
そして、農作業をしていて、陽が落ちるころ・・
いつも、迎えに来てくれるみたいです

本当はお腹が空いているでしょう(^.^)


桜が咲いたのに、とうとう雨が降り始めました
今度の土日は一番の見ごろですね、
うちの地境に大きな桜が植わっています、
ほわーと咲き始めて、ここで少し花見が出来そうです。


叩いたアイアン

2008年03月27日 | G:面格子

部分拡大UPしています・・・
色はホワイト系の仕上げ色、

この叩き具合・・この微妙なサークルがなんと言っても
ロートアイアンの魅力です、

レーザーカットで切ると、綺麗なサークルが切れますが
綺麗過ぎると、思うこともあります
悪いことでは全然ないのですが、見た目の印象が変わります。

そこで、人が叩くと、こんな形になってきます、
この感じは、とても雰囲気が良くて、依頼主の方も大満足でした
この面格子の大きさはH300×W1220で、直線と曲線を組み合わせて
デザインを創り製造しました。

全体画像は設置された画像を送ってもらおうと思っています。
それと、片開き門扉も作成したので、
画像が届き次第、どちらも、ブログにUPして行きたいです。

因みに、こちらの現場は島根県です。


私の家・6

2008年03月26日 | 私の家

今日の私の家は、1階のフレーミング工事の模様です、
1階の壁が建ち始めて、2階の床はまだなにもありません(^-^)
そう、今はここから青空が眺められます・・・
1階はハイスタッドで柱の長さが2636mm
通常は2336mmで300mm長くなっています

この天気の良い青空の下、
木材の切れっぱしに腰掛けて、食べるお弁当は、
なんとも美味しいです、
木の香りが漂い、日差しを受けて温かく、時より風が流れて・・
そして、お昼寝(^-^)・・・体を動かすので休養はしっかりとる。

あぁ・・ここのモジュール(基本寸法間隔)は
910mm(3尺)で造っています、
なので、画像の柱の間隔はその半分の455mmになります

あとで、ゾーニングプランをスケッチしてUPしますね
玄関・ホール・階段・洗面所・浴室にLDKが1階です。

このプランはサーキュレートプラン、
私が一番機能的で、楽しめる空間にしてくれる基本プランです
このプランを元に、ココットハウスなど手がけてきました
基本的に似ています(^-^)

これからどんどん出来あがってきますよ(^-^)


ミモザとオリーヴ

2008年03月25日 | スローライフ(日々の想い)

地中海を飾る、春のミモザにオリーヴの木、二つ並ぶと・・・
もう南欧の地中海に居るように・・はなりませんね!(^^)!
でも、気持ちだけは、春の軽やかな気持ちになりました。

そして、このミモザの花を身近に置くのに、リースは最適ですね
家を訪れる方々にも、必ず玄関で出会えます、
切花にすると、水を吸わないミモザは、すぐ枯れてしまいますが
束の間の華やかさを見ると、こちらも元気になれます。

来週は桜が咲いていますね!


空間の色

2008年03月24日 | 市川市M様の家

リビングの画像です、ガラスドアを開けると玄関ホールになります
ハイスタッドで天井が高いので、アーチも大きく取れて開放的です

空間の色は見えませんが、周りの色と素材を見て触って、空間を感じます
後は物質的な大きさや高さですね

この複合的な物を見て感じます
でも、色も物もすべてが同じものばかりでは、飽きてしまいます
違うものがあって、初めて比較出来て、ぞれぞれの意味が出てきます

この空間も
パインの色の濃い床、それより少し淡い色のパインのドアや造作材、
濃い目の色は「下」や「落ち着いた」などの意味持ちます
でもこれも比べて解るもの、
もし床より濃い色の造作材だとイメージ変わります

左端のサンゴ石のそうだし、またロートアイアンの手すりも同じ
他との差があるからこそ、そのものの本質が見えてきます

そして、何より大切なのが、人です
人が暮らす家、これを創るのが、私を含めた建築士
これを忘れているような、住まいを多く感じます。

この大切な空間づくりを、これから
少しお手伝いすることになりそうです
今まで培って来た、住まいへの想いを
これからも創り続けて行きたいです。

ブルーティアラは、このまま、
まだまだ、新しく、素敵なロートアイアンを創りますよ
ここは変わりません。

・・・ティアラのステンドグラスはここにあります
光を受けて綺麗に輝いてます。



階段のてすり・2

2008年03月24日 | J:手摺(階段)
>

前回は工事段階の画像でしたので、完成画像を出さないと・・・
ナチュラル色の空間に、ロートアイアンの黒色が大好きです
シンプルなデザインでリズムよく並びました。

最近とても多くなりましたし、人気があります
ロートアイアンで個性のある空間を創ること

家への思いをお聞きして、建物の雰囲気に合わせて、
図面を読んで、デザインして、製造して、取り付け
建築士だから出来る仕事になります
家に関しても、ロートアイアンに関しても
ブルーティアラにお任せください。

こちらの柱は、1本からでも販売致します。


不思議な桐の木・2

2008年03月23日 | スローライフ(日々の想い)

下の画像でも、映っていますが、
枝の先端に、この画像の物が付いています
全部の枝ではなくて、ある部分だけなんですが・・・
この物体は・・種でしょうか?・・どなたか教えてください!(^^)!
中を開けると、緑の葉のような物が入っています、
これを植えれば、ひまわりのような草が生えて・・・・
桐の木になるのでしょか?

また、この実は、桐の花が咲いて出来たものなのでしょね
5月ごろに薄紫色の花が咲きます・・・

と書きましたが・・あ!だいぶ違うみたいです
調べていましたら、つぼみが前の年に出来て5月ごろに咲くと
ありました、だからこの画像の物は蕾ですね・・取ってしまった

そしたら、大きな葉が出て、この蕾が咲く
咲いたら見てみたいです、そして実になって種が出来るのかな?
そこまでは調べられませんでした・・種が出来るの??

桐のことでは、あとは
500円玉の表の花の絵は桐の花になっています
それと、家紋ですね
「日本国政府紋章」でもある五七の桐紋
パスポートにも描かれていますし、

時代劇などでもよく見かける家紋のひとつです。

これが五七の桐紋(花びらが5・7・5の並び)
それと五三の桐紋(花びらが3・5・3の並び)などあるようです。

桐の木を増やせないかな?

不思議な桐の木

2008年03月22日 | スローライフ(日々の想い)
クレヨンしんちゃんの町、春日部市、そこの名産が桐の箪笥です
昔は桐の木は、女の子が生まれたら、桐の木を庭に2~3本植えて、
嫁に行く時に、その桐の木で箪笥を造り、持たせたと言われています。
年で言うと15歳くらいなのかな?

この木が桐の木です、今の季節葉も何もない坊主状態・・・

この桐の木は、実家の庭の隅に生えています。
はじめはひまわりが自然に生えたんだねと言っていて
葉が大きくてね、ぱっと見るとひまわりに似ていました、
でも花は咲かない・・・・

次の年はもう、この画像くらい大きく成長していました
現在3年目で、高さはすでに、5mくらいあります、
幹の太さは25センチ、もう立派な木になってる・・・・
3年でですよ(゜-゜)

これなら嫁に行く時に箪笥を作れるのは、理解できます。

それと、桐の漢字を見ると、木に同と書いて桐です
この意味は、木と同じと意味で良いと思います
この桐の木は、木ではなくて、草の仲間だからです・・
だから、はじめはひまわりみたいな草だった
でも、どう見ても草には思えませんが・・・

大きくなると15mくらいに大きくなるそうです
建築資材には使えませんが、上品な桐箱や箪笥など
桐の木独特の使い方が数多くありますね

この桐のお話も続きがありますので、また書きます。


外溝工事

2008年03月21日 | 市川市M様の家

先日の雨の日、遊びに行きました、
上の画像は、初めてのアングルからの撮影でした・・・
帰り道、いつもと違う道で帰り際、ここからでも建物が見えるよな・・
と、見てみたら、見えました、そしたらアパートが見えて階段も
そこに上り・・・・・・真正面からの撮影出来た!

建設時では気付かなかった、撮影ポイント!
ここの立面は何度も何度も考えて考えて、作ったプロポーション
室内と室外の使い方も考慮しています、
ポイントはロフトのオクタゴンの窓と1200角のFIX窓

それに、外溝工事(植栽工事)終えていました

テラコッタテラスの前にコニファーを植えて、視線を除ける予定
芝生を敷き詰め、そこにシンボルツリーを植えてありました
これはシマトネリコ(観葉植物ですが寒さにも強い人気の庭木)
葉形が綺麗で、それに爽やかで感じがいいですね、
成長も早く、6月頃には白い花をたくさん咲かせて、実も生ります
育つと・・15mを超える勢い、それぞれの成長が楽しみです。

あとは、道路境界際のフェンスの設置です
白いコンクリートブロック2段積みしているところに
木製のフェンスとか、なにか考えて行きたいな~

少しづつ、住まいに色が染まっていきます。
すてきな住まいになってくれます。


私の家・5(大切なキズ)

2008年03月20日 | 私の家

家創り後の、話ですごく飛びますが・・・・
ふと見たら、思い出した!これも建物を建てる時にしてみたかった事
枠組壁工法なので、基本的に柱はないのですが・・・
この歌のように「柱のキズは一昨年の5月5日の背比べ~」
気が付いた時に、階段脇の見切り縁に立たせて、キズを付けて来ました
もう、この家を建てて、7年の月日が経ちます。
だから・・・キズだらけ・・・(^-^)
最近は上の子が弟のを付けてくれています。
いくつまで続けられるかな?

目に見える、思い出の大切なキズです。


銅製のポストと照明

2008年03月19日 | スローライフ(日々の想い)

銅製のポストの上にはネームプレート(これも銅製ですね)
その上には円筒形の照明器具が付いています、
その隣にインターフォン、こんな組み合わせの中で

弊社がお手伝いしましたのが
ポスト・照明・インターフォンカバーになります

最初のお話から、もう3年が経つのですね・・
その時にポストと、照明をご購入いただいて
時が過ぎて・・・
昨年にはインターフォンカバーをご購入いただきました
でも、この画像インターフォンカバー付いていないんです

それは・・・・
画像でもお解りかと思いますが、天端の煉瓦笠木から
水の跡がタラーーーと垂れていますよね、目地のところから
何本も、玄関部分で、日に日に目立ち、汚れてしまいました

この問題をお聞きして、改修案を提案、
きれいにするため、少し工事を行うことになりました、
その、工事が終わって、カバーを付ける予定です。
出来あがりましたら、ここでUPしたいと思います。 

設置して3年です、銅の色合いの変化が楽しみで、
また、いい色になっていますね

改修方法は笠木の部分に、半丸のスパニッシュ瓦を乗せます、
ぐんと雰囲気が変わりますよ(^-^)

・・・メキシカンタイルがおしゃれですね。


スタイルハウジングEXPO

2008年03月19日 | スタイルハウジング
1年前の5月に東京ビッグサイトでの展示会
「スタイルハウジングEXPO2007]が開催されました
そこへ、昔務めていた会社で出店することが出来たんです。
「南欧自然素材の家」として、スローライフな住まいを提案

スタイルハウジングのHPを覗いてみたら・・・
出店したブースが・・・出てる(^-^)
フランス国旗のあるブースがそうなんですよ。

この出店で、企画案や事務局との折衝や、展示品の手配・などなど

今年は4月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間です
今年もたくさんな出店社を向かえて、盛り上がります
もう来月末開催、出店社は忙しくなって来ていますね!

ここの展示会は、住まいに関して、こだわりや思いがいっぱいで
でも、どこへ聞いたら良いのか?わからない方々が
ここへ、来れば、さまざまなスタイルの住まいをその場で見ることが
出来るのが、メリット、それだけではなくて、
建設部材から設備機器、インテリア、エクステリアなども展示、

まずは見てから、見ることは大切です。

私も時間を作って、見に行こうと思います。

お・・・投稿してから気づきました
上の画像の中の上の「来場のご案内」のタイトルバックは
ココットハウスの1階リビング画像ですね、暖炉が映ってる(^-^)

そうそう、今月の22日23日にココットハウスでアジアン雑貨のセールが
ある模様です、家を見学しながら、楽しみがひとつ増えますね
お時間がありましたら、お寄り下さい。