BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

朝顔の妻飾り

2014年12月02日 | A:妻飾り
アトリエの朝顔は、寒くなって来たけど、まだ元気です

その朝顔の葉をモチーフにした、妻飾りが完成
素材は、アルミではなくて、アイアンで創りました。
3葉の葉と、蔦が絡まる、妻飾り

左右非対称の妻飾りは、動きが出るので、
とても素敵です

植物のモチーフは、繁栄を意味します
どこまでも伸びる、蔦、そして花
この妻飾りは、寒さにも負けず、いつも葉が茂っています
いつまでも、です(^-^)/
お花は、これからご家族の方々の花がそれぞれ咲きます!

この度は、ご依頼を頂きまして
ありがとうございました。

香川県丸亀市


人気あります!

2014年12月01日 | C:窓飾り
面格子の役目もありますし
窓を飾る役目もあります

以前もこちらのデザインで製作しましたが
すごく気に入って頂いて、窓に合わせて製作しました。

ロープで造ったような、不思議な造りでしょ
これをアイアンで叩き仕上げとかで造ると
けっこう重くて男性的な仕上がりになります、

BlueTiaraは、やさしく、やわらかく、可愛い感じが好きなので
こちらは、丸棒で、ふわ~とした感じで創りました
色合いも良いでしょ、この色(^-^)/

お送りしていますので、もうお取付け終わっているかな~
朝陽か夕陽を受けるところの窓なのかな~
シルエットも綺麗に映るだろうな~
と、いろいろ想像してしまいます。

こちらと、大きな面格子もお届けして
また現在、花台も製作中です(^-^)/

素敵なお住まいへのお手伝いしています
完成がすごく楽しみ

山形県東田川郡庄内町


習志野市のお客様5

2014年12月01日 | J:手摺(階段)
「習志野市のお客様5」
まだまだ続きます。

次は、ト音記号がフェンスの柱替わりになっています
階段の段差に合わせる手摺が多いですが、こちらは
水平のフェンスで、柱と柱の間に入れるフェンスです

ここには、2個の、ペルラが付いています。

画像だろ大きさがいまいち解らないですよね
こちらは、
最高高さは1150mm
幅は、845mm
アルミ製で、片手で軽々持てます
取付方はひと工夫しています。

どのような見え方で
どんなビスを使い、目立たなく付けるか
そこが大事(^-^)/

だからいろいろ種類やサイズがありますが
すべてビスはご用意して、お送りしています、

お取り付けされたら、
お住まいの空間が、
すごく素敵に変身しますよ!!

千葉県習志野市



習志野市のお客様4

2014年12月01日 | X:その他の品々
「習志野市のお客様4」
続きです(^-^)/

ト音記号の棚受けが登場!!
丸棒をくるくるして、ト音記号を作ります
始まりと終わりのところに、
ビーズのガラス玉をそれぞれ付けました

ブルーにレッド、イエローにグリーン
この辺がブルーティアラぽいでしょ(^-^)/

ここから、ト音記号のデザインが続きますので
お楽しみ(^-^)/

千葉県習志野市